4か月前2023年07月28日 3:05
甲田まひるの1stアルバム「22」のデラックスエディションが、9月13日にCDと配信でリリースされる。
「22」は、7月12日に配信限定で発表されたアルバム。今回の「22 Deluxe Edition」には、ゲストにGottz、SANTAWORLDVIEW、YINYOを迎えたフィーチャリング楽曲を追加した全16曲が収録される。対象期間内に「22 Deluxe Edition」を予約購入すると、本作のアートワークや甲田のロゴデータを使用したキーホルダーや缶バッジがプレゼントされる。詳しくは彼女のオフィシャルサイトにて確認を。
また甲田はアルバムのリリースイベントを9月12日に東京・HMV&BOOKS SHIBUYAで開催する。参加方法など詳細は追ってアナウンスされる。
甲田まひる「22 Deluxe Edition」収録曲
01. Ignition
02. ターゲット
03. 22
04. Toyhouse
05. CHERRY PIE
06. One More Time
07. Ame Ame Za Za
08. Snowdome
09. Take my hands~君となら~
10. in the air
11. California
12. Sugar=High
13. M
14. One More Time feat. Gottz
15. Ame Ame Za Za feat. YINYO
16. M feat. SANTAWORLDVIEW
甲田まひる「22 Deluxe Edition」リリースイベント
2023年9月12日(火)東京都 HMV&BOOKS SHIBUYA 6Fイベントスペース

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
Kaneee初の企画ライブにSANTAWORLDVIEW、STUTSがゲスト出演
Kaneeeが12月2日に東京・WWW Xで開催する初の企画ライブのゲストが発表された。
13日前
SANTAWORLDVIEW、YamieZimmerとタッグ組んだ新曲「MOMENT」配信
SANTAWORLDVIEWがビートメイカーYamieZimmerとのタッグによる新曲「MOMENT」を本日9月22日に配信リリースした。
約2か月前
フリースタイルダンジョン、ティーチャーの次は「日本統一」地元背負ったラッパーたちがチーム戦
Zeebraがオーガナイズし、青山テルマ、関口メンディー(EXILE、GENERATIONS from EXILE TRIBE)とともにMCを務める新番組「フリースタイル日本統一」が10月3日深夜にテレビ朝日系でスタートする。
2か月前
甲田まひるショーケースライブ開催、今夜アルバムのリスニングパーティ
甲田まひるが8月2日に東京・ADRIFTでショーケースライブイベント「甲田まひる 1st FULL ALBUM "22" SHOWCASE Supported by InterFM」を開催する。
4か月前
Gottz、尊敬するNORIKIYOとコラボ「人生で最初に衝撃を受けた日本のラッパー」
Gottzの新曲「Still Life(feat. NORIKIYO)」が7月14日に配信リリースされる。
4か月前
STUTSが成し遂げた初の武道館単独公演、その人柄と才能に多くの仲間たちが集結
STUTSが自身の誕生日である6月23日に初の東京・日本武道館公演「STUTS “90 Degrees” LIVE at 日本武道館」を開催した。
5か月前
サプライズの数々に3万人が熱狂、昨年以上の盛り上がり見せたヒップホップフェス「POP YOURS」
5月27、28日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールでヒップホップフェスティバル「POP YOURS 2023」が開催された。
5か月前
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2022 (前編) “Watson系”の増加、夢を与えるAwich、レイヴカルチャーとの融合……2022年の日本語ラップシーンを振り返る
ラッパーたちがマイクを通して日々放ち続ける、リスナーの心をわしづかみする言葉の数々。その中でも特に強烈な印象を残すリリックは一般的に“パンチライン“と呼ばれている。音楽ナタリーでは「昨年もっともパンチラインだったリリックは何か?」を語り合う企画「パンチライン・オブ・ザ・イヤー」を今年も実施。2022年に音源やミュージックビデオが発表された日本語ラップを対象に、有識者がそれぞれの見地からあらかじめ選んできたパンチラインについて語り合う座談会を行った。今回選者として参加したのは、前回と同じく二木信、渡辺志保、YYK、MINORIの4名。昨年一気にブレイクしたWatsonをはじめとして、シーンの最前線で活躍するラッパーたちの魅力を“パンチライン“という観点から語り合い、2022年の日本語ラップシーンを振り返った。
6か月前
STUTSが鎮座DOPENESSら8人の客演迎えたマイクリレー曲ライブ映像公開
STUTSが昨年11月に開催した全国ツアー「『Orbit』Release Tour」東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)公演より、「Expressions(feat. Daichi Yamamoto, Campanella, Ryugo Ishida, 北里彰久, SANTAWORLDVIEW, NENE, 仙人掌, 鎮座DOPENESS)」の映像が公開された。
6か月前