JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

青葉市子がアーティストグッズの在り方を考える、家で眠る古着をリメイク販売

「Remolino Project」より。
1年以上前2023年09月07日 11:04

青葉市子の自主レーベル・hermineが主催する「Remolino Project」の第1弾として、YUKI FUJISWAとコラボレーションした古着のリメイク作品が9月17日12:00に青葉のオフィシャルWebショップで発売される。

「Remolino Project」は青葉がアーティストグッズの在り方を改めて考える中で、新しいものを生み出すだけでなく、身近にあるものを長く大切に使い、循環できる仕組みを作ることを目的とした取り組み。第1弾では青葉本人やスタッフがツアー先で手に入れた思い出の品を含む計12点の衣服にオリジナルの箔押しをあしらった作品が販売される。また発売に先駆けて、映像監督・林響太朗によって撮影されたメイキング映像がYouTubeで公開された。

なお青葉は9月14日に大阪・ユニバース、15日に東京・渋谷区文化総合センター大和田 さくらホールでソロコンサートを開催。今後、各コンサート会場では「Remolino Project」に使用するための古着の回収が行われる。

青葉市子 コメント

リモリーノプロジェクト。
「Remolino」とは、スペイン語で「渦」や「くるくると巻き上がる」ことを示します。
新しいものを生み出すだけではなく、循環できる仕組みを作ることを目標として名付けました。

これからのものづくり、アーティストグッズの在り方を改めて考える。
身近にあるものの寿命と向き合い、できるだけ長く大切に使うことで、限りある資源と私たちの暮らしが穏やかで優しいものになっていきますように。

出だしは小さなアクションであったとしても、だんだんと渦を巻いて広がっていくことを目指して。
記念すべき第一弾は、YUKI FUJISAWAさんのお力をお借りして、眠っている衣に箔押しを施す取り組みを行いました。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

V.A.「i.e」収録曲

アジカン、エルレ、相対性理論、くるり、syrup16gら楽曲を新鋭アーティストがカバーしたアルバム発売

22日
後列左から坂本美雨、野村訓市、U-zhaan、前列左から青葉市子、森山直太朗、ハナレグミ。(撮影:横山マサト)

J-WAVE年越し特番にハナレグミ、森山直太朗、U-zhaan、青葉市子、坂本美雨が出演

25日
Cornelius

Cornelius特番の完全版YouTubeで公開、岡村靖幸や山口一郎らも出演

約1か月
V.A.「Salyu 20th Anniversary Tribute Album "grafting"」初回限定盤のパッケージ画像。

Salyuトリビュート盤「grafting」曲順&楽曲クレジット公開、パッケージ画像と全曲ティザー映像も

約1か月
青葉市子「FLAG」配信ジャケット

青葉市子ニューアルバムから「FLAG」先行配信、オランダのフェス出演映像公開

約1か月
「ICHIKO AOBA 15th Anniversary Concert」フライヤー

青葉市子のデビュー15周年記念コンサート、追加公演決定

約2か月
Salyu

Salyuトリビュート盤の収録曲発表!アイナ、桜井和寿、青葉市子、小林武史、玉置浩二らのコメントも

約2か月
青葉市子「Luminescent Creatures」ジャケット

青葉市子のニューアルバム発売日と収録曲発表、新曲先行配信 キャリア最大規模のワールドツアー詳細も

2か月
「ICHIKO AOBA 15th Anniversary Concert」フライヤー

青葉市子デビュー15周年記念コンサート京都と東京で開催

3か月
青葉市子(Photo by Kodai Kobayashi)

青葉市子が未発表の新作を初演、10人の多彩なアンサンブルで届けた「Luminescent Creatures」の世界

3か月