JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

花村想太とセントチヒロ・チッチ「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」で初声優

絵馬を風船に付けて飛ばすセントチヒロ・チッチ、花村想太(左から)。
2年近く前2023年10月11日 10:03

12月8日公開の映画「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」の日本語吹替声優として花村想太(Da-iCE、Natural Lag)、セントチヒロ・チッチ(CENT、ex. BiSH)、 チョコレートプラネットの長田庄平と松尾駿、岸祐二、武内駿輔、松本梨香が出演することが発表された。

本日10月11日に東京・神田明神ホールで「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」完全吹替版の制作発表会見が行われ、日本語版の吹替声優を務める6名が登場。完全吹替版における吹替キャストは、セリフに加えて劇中曲の歌唱も担当することになっており、演技力と歌唱力を兼ね備えた人物が起用された。

魔法のチョコレートを作り出す主人公・ウォンカを花村、ウォンカの相棒となる孤独な少女・ヌードルをチッチ、ウォンカの夢を邪魔する町の実力者アーサー・スラグワースを岸、チョコレート組合のフィクルグルーバーを武内、意地悪でがめつい宿屋の主人ミセス・スクラビットを松本、チョコが好きすぎて悪事に手を染める警察署長を長田、謎に満ちたチョコレート中毒の神父を松尾が演じる。

声優初挑戦ながら、本国のボイステストを経て主人公・ウォンカ役を射止めた花村は「テストがあると伺ってからは自分でボイスメモを録り練習をしましたが、テスト本番ではびっくりするくらい棒読みに……。そのあとの歌のテストでは気持ちよく歌えましたが、映像と口が合わず。アフレコでは“ウォンカの歌”として歌えるようがんばります」とコメント。「ここ4、5年は声優のお仕事がしたいと言っていたので、その夢が叶うと同時に、自分の歌声を作品に乗せていただけるというのが幸せです。ヌードルと一緒に夢をつかみたいです」と語った。また本編でウォンカを演じる俳優ティモシー・シャラメに声をあてることについては「本当に光栄な気持ちでいっぱいですね。表情が素敵で、その表情に声質を合わせていくことが幸せ。これから本編の収録が楽しみだなと思っています」と述べた。

一方チッチはボイステストについて「ルンルンで臨みました! ヌードルの人生を想像しながら声を吹き込むのが楽しくて。帰り道で“落ちたらどうしよう”と不安が押し寄せました。なので(合格して)うれしかったです」と笑顔でコメント。さらに「小さいときから何かになりきって声に出して絵本を読んでみたりすることが大好きだったので、声のお仕事をするのがすごく幸せですし、いままで9年ほどBiSHとして培った、心を掴んで何かを伝える気持ちとか、今まで得たものをこの作品に生かせたらいいなと思います」と述べている。

イベントの最後には、映画のストーリーに込められた「夢見ることからすべては始まる」というメッセージにちなみ、“願いが叶う神社”と謳われる神田明神でキャストたちが自身の夢を絵馬に託すことに。花村は「グループでドーム バンドで武道館!」、チッチは「イケてるおばあちゃんになりたい」という願いを略して「イケオバ」としたためた。

このほか登壇者以外の日本語吹替キャストとして、関智一、本田貴子、石井康嗣、平林剛、斉藤貴美子、早見沙織、山本高広、森久保祥太郎、Lynn、増子敦貴(GENIC)が出演することも明らかとなった。

関連記事

「境界のメロディ」表紙画像 (c)Toshiya Miyata 2025
(c)Iqura Sugimoto 2025

キスマイ宮田俊哉の小説「境界のメロディ2」ドラマCD新キャストに内田雄馬、武内駿輔、 斉藤壮馬

約3時間
NHK総合「The Covers ディズニー&ミュージカルソングSP ~ドリーム&ピース~」出演者(写真提供:NHK)

NHK「The Covers」ディズニー&ミュージカルSPに堂本光一、スカパラ×CENT、MAZZELら

3日
TBS系「CDTVライブ!ライブ!」出演アーティスト第2弾

「CDTV」SPでBOYNEXTDOORが「青と夏」特別パフォーマンス、PerfumeやDa-iCEも登場

4日
左から小泉孝太郎、堺正章、SixTONES。©︎日本テレビ

SixTONESら出演「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」歌唱曲発表

5日
「チャーリーとチョコレート工場」初演時の様子。

堂本光一、主演ミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」再演が決定「自信を持ってお送りしたい」

5日
「SUMMER SONIC 2025」「SONICMANIA」配信アーティスト第1弾

「サマソニ」WOWOW配信アクト第1弾はFall Out Boy、amazarashi、BE:FIRST、HANA、HYDE、JO1ら41組

7日
「昭和平成令和 日本人を支えた80年80曲」ロゴ©日本テレビ

戦後80年日テレ音楽特番にEXILE、timelesz、Da-iCE、KAWAII LAB.選抜、FANTASTICSら

12日
「ミーツ・ザ・ワールド」ビジュアル ©金原ひとみ/集英社・映画「ミーツ・ザ・ワールド」製作委員会

クリープハイプが金原ひとみ原作映画「ミーツ・ザ・ワールド」主題歌&劇伴担当、予告公開

12日
DJ KOO「最KOO DE DANCE」初回生産限定盤(DJ KOO盤)ジャケット

活動45周年のDJ KOOがBEYOOOOONDS迎えたコラボ曲発表、豪華著名人の祝福コメント到着

13日
セントチヒロ・チッチの写真集「千尋」の掲載ショット。(撮影:大辻隆広)©︎講談社

セントチヒロ・チッチ初ソロ写真集はホーチミンで撮影、アーティストと素顔の二面性表現

14日