JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「君たちはどう生きるか」ガイドブック発売、米津玄師や菅田将暉らインタビュー掲載

「君たちはどう生きるか」ガイドブック表紙
2年近く前2023年10月13日 4:05

米津玄師が主題歌を担当し、菅田将暉らが声優キャストを務めた宮崎駿監督の映画「君たちはどう生きるか」のオフィシャルガイドブックが10月27日に発売される。

【関連記事】あいみょん、柴咲コウ、菅田将暉が宮崎駿監督「君たちはどう生きるか」声優を担当

全国で公開中の「君たちはどう生きるか」は宮崎監督が「風立ちぬ」以来、約10年ぶりに手がけた長編映画。第2次世界大戦下の日本で母親を亡くした少年・牧眞人が、父親とともに東京から田舎に移り住むところから冒険の物語が展開する。本作には声優キャストとして菅田に加えて山時聡真、柴咲コウ、あいみょん、木村佳乃、木村拓哉らが出演。米津は主題歌として「地球儀」を書き下ろし提供した。

ガイドブックには、宮崎監督による企画書や彼がスタッフへ向けた言葉のほか、声優キャスト、米津、久石譲らスタッフが作品への思いを語る、計47000字のインタビューなどが全76ページにわたって掲載される。

本書は「君たちはどう生きるか」上映劇場にて、10月27日の劇場オープン時より販売開始。またTOHO animation STORE、三鷹の森ジブリ美術館オンラインショップ マンマユートでも同日12:00より販売される。

「君たちはどう生きるか」ガイドブック掲載内容

・作品解説 あれから10年――宮崎 駿の自伝的ファンタジーの誕生
・宮崎駿 企画書
・2017年7月3日 宮崎監督によるメインスタッフへの作品説明
・イメージボード集
・アニメーター座談会 本田 雄×山下明彦×井上俊之×安藤雅司 宮崎さんと仕事をするということ

キャストインタビュー

・山時聡真 眞人の冒険を、真に受けて欲しい
・菅田将暉 映画を通してどう生きるか
・木村拓哉 宮崎さんはサンタクロース 鈴木さんはトナカイ
・木村佳乃 母になるということ
・柴咲コウ 宮崎監督が描いた世界は存在する
・あいみょん それぞれが生きる道

キャストコメント

・滝沢カレン
・阿川佐和子
・風吹ジュン
・竹下景子
・大竹しのぶ
・國村隼
・小林薫
・火野正平

スタッフ / 音楽インタビュー

・美術監督 武重洋二 宮崎さんの頭の中を覗きにいく旅
・撮影監督 奥井 敦 光があれば、闇がある
・ポスプロ座談会 古城 環×笠松広司×木村絵理子

・主題歌 米津玄師 僕たちはどこに立っているのか
・音楽 久石 譲 宮崎さんのすべてがつまった映画
・プロデューサー 鈴木敏夫 映画の原点に帰りたかった

※宮崎駿の崎はたつさきが正式表記

(c)2023 Studio Ghibli

関連記事

米津玄師(Photo by Yohji Uchida)

米津玄師が白シャツに黒ネクタイ、「劇場版 チェンソーマン レゼ篇」主題歌のアーティスト写真

約5時間
「踊る!さんま御殿!!」出演者 ©日本テレビ

木村拓哉の完璧主義な逸話を佐久間大介が紹介、さんまは「俺あいつのそういうところ大嫌い」

4日
「with MUSIC」でトークするBoAと新しい学校のリーダーズ。

BoA、新しい学校のリーダーズ、timelesz、NEXZ、ファンモン「with MUSIC」に登場

6日
米津玄師「IRIS OUT / (未定)」ジャケット(Illustration by 米津玄師)

米津玄師「チェンソーマン レゼ篇」主題歌「IRIS OUT」を両A面シングルでリリース

7日
「GINZA」9月号表紙 ©GINZA / マガジンハウス

あいみょん「GINZA」表紙&巻頭特集に登場、北陸の地を巡り工芸品と出会う

7日
あいみょん

あいみょん過去最大規模ツアーが映像作品化、初回盤には約3時間半のオフショット収録

8日
トークを繰り広げる志尊淳、町田啓太、宮崎優、佐藤健。

Netflix「グラスハート」試写に佐藤健、宮崎優、町田啓太、志尊淳サプライズ登場!ライブ&トークで観客を魅了

8日
「柴咲コウのオールナイトニッポンGOLD」収録中の様子。

柴咲コウ「ANN」で心身と環境の美しさ言及、新曲「宙-SORA-」も解禁

10日
「CDTVライブ!ライブ!」出演者

「CDTV」にあいみょん、キンプリ、ジェネ、Da-iCE、Number_i、乃木坂46、LiSAら

11日
「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」のダイジェスト映像より。

「MUSIC AWARDS JAPAN」授賞式YouTubeで公開、豪華アーティストによるパフォーマンスやスピーチをもう一度

15日