JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

長谷川白紙特集「ユリイカ」本日発売、幻と混沌の音世界に迫る

月刊誌「ユリイカ」2023年12月号書影
1年以上前2023年11月27日 2:01

長谷川白紙を特集した月刊誌「ユリイカ」2023年12月号が本日11月27日に発売された。

フライング・ロータスが主宰するレーベル・Brainfeederとの契約を発表し、ますます話題を集める長谷川。「長谷川白紙──幻と混沌の音世界へ」と題した本日発売の「ユリイカ」には、彼の単独インタビューや作家・水沢なおとの対談、諭吉佳作/men、姫乃たま、今井慎太郎らの寄稿、水野良樹(いきものがかり)、崎山蒼志、∈Y∋、谷中敦(東京スカパラダイスオーケストラ)、長久允、パソコン音楽クラブが回答したアンケートなどが掲載されている。

月刊誌「ユリイカ」2023年12月号目次

特集*長谷川白紙──混沌の音世界へ

対談

からだの言葉、言葉のからだ / 長谷川白紙×水沢なお

新しい恋 / 最果タヒ

長谷川白紙と邂逅する

好き長谷川白紙 / 諭吉佳作/men
いつくしい日々の思い出 / 姫乃たま
長谷川白紙とスペクトル / 今井慎太郎

わたしたち、一緒にいたっぽい

複雑な音楽性が自由なノリを生む――長谷川白紙のライブにおける「権威性に対する撹乱」、付かず離れずの軽やかな連帯感 / 和田信一郎(s.h.i)
ハクシトワタクシ / タカノシンヤ
始まりの季節 / スッパマイクロパンチョップ

インタビュー

変容し続ける音楽と肖像 / 長谷川白紙 聞き手=和田信一郎(s.h.i)

音から想像を広げて

音の光 / 海野林太郎
さまよう映像制作 / 松永昂史
草木萌え尽きぬ / イシヅカユウ

オマージュイメージギャラリー

「草木萌動」(二〇一八) / 相磯桃花
「エアにに」(二〇一九)「ユニ」(二〇二一) / 浦川大志
/ from_photobooth
「夢の骨が襲いかかる!」(二〇二〇) / KOURYOU
「音がする」(二〇二〇)「巣食いのて」(二〇二一) / しばしん+竹久直樹+米澤柊
「アイフォーン・シックス・プラス」(二〇一七) / 山形一生

長谷川白紙を媒介するもの

コンテンポラリー・アートの場としての長谷川白紙と過剰な装飾――アヴァンギャルドでキッチュ / きりとりめでる
長谷川白紙と多受肉するペルソナたち――声と身体をめぐる新たな表現ジャンル「多受肉する歌い手」の誕生――ARuFa、月ノ美兎、ヨルシカ、ずっと真夜中でいいのに。、Ado、いよわ――について / 難波優輝

アンケート

長谷川白紙さんへ / 水野良樹・崎山蒼志・∈Y∋・谷中敦・長久允・パソコン音楽クラブ

居心地の良いカオス

「エアにに」 言葉のオブジェクティビティ――テクスチャの豹と歌詞空間の庭を作る / 青島もうじき
無性のエコー / 原島大輔
破断と攪乱――長谷川白紙の詞におけるクィアネス / 青本柚紀

音楽と音楽を繋ぐ

混乱し続ける音楽と僕たち / The Anticipation illicit tsuboi 聞き手=編集部
新たな混乱――長谷川白紙とBrainfeederについて / 坂本哲哉
ジャズとして語られる『草木萌動』 / 細田成嗣
混沌と速度、落差と歌――長谷川白紙といくつかのボカロ曲について / Flat
音がする / yuigot
長谷川白紙さんについて / 今泉力哉

長谷川白紙の聴き方

混沌、断絶、グルーヴ――長谷川白紙のリズムの実践を観察する / imdkm
「アイフォーン・シックス・プラス」についてのメモ / 灰街令
からだのきらいなわたしのからだ――「夢の骨が襲いかかる!」から聴き取る、「編まれ直し」としてのクィア・ファンク / 伏見瞬

資料

長谷川白紙クロニクル / 天野龍太郎

忘れられぬ人々*26

故旧哀傷・副島有年 / 中村稔

物語を食べる*34

異端の鳥たちが空を舞う / 赤坂憲雄

Eyeless in Gaza / 四方田犬彦

今月の作品

朱泪みね・山内優花・のもとしゅうへい・木下多尾・栫伸太郎・赤澤玉奈 / 選=大崎清夏

われ発見せり

人形愛者の秘かな愉しみ / 谷口奈々恵

関連記事

「大阪・関西万博開催記念『ドリカムと夏祭り2025』“ここからだ!”in 万博記念公園」キービジュアル

ドリカムが大阪で夏祭り!リーダーズ、NMB48、Da-iCE、いきもの、SHISHAMO、Ms.OOJAと

4日
「CANNONBALL」告知ビジュアル

BE:FIRST、ano、マカロニえんぴつ、スカパラ、緑黄色社会が新フェス「CANNONBALL」出演

4日
「ナインティナインのオールナイトニッポン歌謡祭」告知ビジュアル

「ナイナイ歌謡祭」に大黒摩季、いきものがかり、Da-iCE、ロバート秋山竜次

5日
NAYEON(TWICE)

TWICE・NAYEONの「気まぐれロマンティック」配信、いきものがかりが「是非」と連絡

5日
「MUSIC AWARDS JAPAN A Tribute to YMO - SYMBOL OF MUSIC AWARDS JAPAN 2025-」フィナーレの様子。 ©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN 2025

YMOトリビュートコンサート盛況!松武秀樹、山口一郎、小山田圭吾、原口沙輔らが世代超えて競演

11日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

11日
Yellow Magic Orchestra(Photo by Kenji Miura)

YMOトリビュートコンサートの放送&配信決定!松武秀樹、岡村靖幸、小山田圭吾、山口一郎ら出演

14日
「音楽と髭達2025-ONE NIGHT Rock’n Roll SHOW-」ロゴ

新潟「音楽と髭達」に郷ひろみ、スカパラ、セカオワ、ポルノ、ビーバー、Omoinotakeら

14日
「いつかみた国(独奏・2025)」「i 触れる SAD UFO(独奏・2025)」告知ビジュアル

崎山蒼志が弾き語りで昼夜2公演開催、誕生日にはファンクラブイベントも

17日
Mrs. GREEN APPLE

「Mステ」にミセス、XG、King & Prince、中島健人、=LOVE、CANDY TUNEら

18日