JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」デビューメンバー11人が決定

「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ロゴ
1年以上前2023年12月16日 7:06

今年10月に放送がスタートしたサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のデビュー評価が本日12月16日に愛知・Aichi Sky Expoで行われ、本番組発のデビューグループ・ME:I(ミーアイ)のメンバー11人が決定した。

デビュー評価を経て、ME:Iのメンバーに選ばれたのは笠原桃奈、村上璃杏、高見文寧、櫻井美羽、山本すず、佐々木心菜、飯田栞月、清水恵子、石井蘭、海老原鼓、加藤心の11人。ME:Iのファンクラブは番組放送直後である本日12月16日16:00にオープンする。またオンエア中には、ME:Iが「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」の番組スポンサーであるdocomoとの広告契約が決定していることもアナウンスされた。

「PRODUCE 101」は101人の練習生の中から“国民プロデューサー”による視聴者投票を通じて新グループのデビューメンバーを決定する韓国発のオーディション番組。2019年に日本に上陸し、同年放送のシーズン1からJO1、2021年放送のシーズン2からINIが誕生した。

シーズン3にあたる「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」は、「PRODUCE 101」日本上陸後初となるガールズグループのオーディション。練習生たちがグループ評価、ポジション評価、コンセプト評価といった課題に奮闘する様子がLeminoにて配信されてきた。番組のフィナーレを飾るデビュー評価では、20人の練習生が2チームに分かれて、それぞれのチームのオリジナル課題曲「CHOPPY CHOPPY」「想像以上」を会場でパフォーマンス。その模様はTBS系で生放送された。

「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」デビューメンバー

1位:笠原桃奈(111万6716票)
2位:村上璃杏(70万0305票)
3位:高見文寧(68万6868票)
4位:櫻井美羽(65万5210票)
5位:山本すず(63万1708票)
6位:佐々木心菜(59万3913票)
7位:飯田栞月(59万3457票)
8位:清水恵子(59万1650票)
9位:石井蘭(58万8173票)
10位:海老原鼓(57万7903票)
11位:加藤心(55万2603票)

関連記事

「anan」2454号表紙 ©マガジンハウス

Snow Man向井康二「anan」表紙に登場、「Dating Game」でW主演務めるマーチと

約4時間
「THE MUSIC DAY 2025」メインビジュアル

「THE MUSIC DAY」出演者第3弾に超とき宣や氣志團、スノ宮舘涼太×ME:I・SHIZUKUなど企画詳細も

1日
映画「アズワン/AS ONE」声優キャスト。左上から時計回りに白石晴香、武内駿輔、丸山隆平、日笠陽子。

丸山隆平が声優に初挑戦、アニメーション映画「アズワン/AS ONE」でラコの父親役

5日
INI ©LAPONE ENTERTAINMENT

INI、新宿・歌舞伎町の中心でシークレットライブ 観客にはブラックフラッグ配られる

5日
映画「ロマンティック・キラー」ティザービジュアル ©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社

「ロマンティック・キラー」映画化!上白石萌歌、高橋恭平、木村柾哉、中島颯太が主演

6日
「音楽の日2025」出演アーティスト第2弾

「音楽の日」にミセス、Number_i、timelesz、HANA、ふるっぱー、RIP SLYMEら20組追加

6日
JO1 Ⓒ2025「JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-」製作委員会

「僕らは絶対に11人そろって突き進む」JO1「未完成」試写会登場、川西拓実誕生日をJAMと祝福

7日
「私の夫と結婚して」キービジュアル©2025. CJ ENM Japan / STUDIO DRAGON all rights reserved

小芝風花と佐藤健ダブル主演「私の夫と結婚して」テーマ曲にTWICE、Red Velvet、INIメンバー

7日
左から佐久間大介(Snow Man)、ME:IのSUZU&RINON、日村勇紀(バナナマン)。©日本テレビ

毎月渡韓するME:IのRINON&SUZU、“韓ビニ”事情をSnow Man佐久間&バナナマン日村に解説

9日
©ナタリー

JO1鶴房汐恩が活動休止、当面の間10人体制で活動

9日