JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「ロマンティック・キラー」映画化!上白石萌歌、高橋恭平、木村柾哉、中島颯太が主演

映画「ロマンティック・キラー」ティザービジュアル ©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社
3か月前2025年06月23日 20:01

マンガ家・百世渡による作品「ロマンティック・キラー」の映画化が決定。上白石萌歌、高橋恭平(なにわ男子)、木村柾哉(INI)、中島颯太(FANTASTICS)の4人が主演を務めることが発表された。

「ロマンティック・キラー」はオシャレや恋愛には目もくれず、ゲーム三昧の毎日を過ごしてきた“非ヒロイン属性”の女子高生・星野杏子と、そんな彼女に恋愛をさせるべく現れた魔法使い・リリが繰り広げるドタバタ青春ラブコメディ。原作は集英社のマンガ賞「ジャンプ縦スクロール漫画賞」第2回の大賞を受賞し、少年ジャンプ+で連載された。上白石が“干物女子高生”の星野杏子役、高橋が杏子と急接近することになる3人の同級生の1人・香月司役、木村が野球部のエースで天然な幼馴染・速水純太役、中島が上から目線すぎる某国の王子様・小金井聖役でそれぞれ出演する。監督は「ヒロイン失格」「賭ケグルイ」「おそ松さん」「東京リベンジャーズ」など数々のマンガ原作を大ヒットに導いてきた英勉。英監督が実写化を熱望した本作には、床ドン、壁ドン、膝枕などの“少女マンガあるある”や、数々の名作ラブストーリーを思わせる“ロマンティック”要素がたっぷり。原作以上にカオスなコメディで、映画版ならではの驚きの結末にたどり着く。

今回の発表に合わせて、30秒の特報映像、ティザービジュアルが公開された。特報映像のラストには、「トリプルテーマソング鋭意制作中」のお知らせがあり、主演3人が所属するなにわ男子、INI、FANTASTICSがそれぞれ本作のために書き下ろされた新曲を提供することがアナウンスされた。映画の公開日は12月12日。

映画「ロマンティック・キラー」出演者 / スタッフ コメント

上白石(星野杏子役)

星野杏子役を演じました、上白石萌歌です。
お話をいただいてから原作を拝見したのですが、その名の通り、あらゆる角度から降りかかってくるロマンティックをどんどんぶった斬ってゆく杏子の逞しさにがははと笑い、ほろりともして、気がつけばこの世界の虜になっていました。
自分にとってかなり新境地な役柄でしたが、10代の頃ぶりにご一緒した英監督の朗らかな笑い声と、同世代の共演者のみなさんの明るさのおかげで、終始たのしく杏子を生きることができました。
笑いあり、アクションあり、ときめきあり(?)な新感覚のジェットコースターのような作品に仕上がっていると思います。どうぞ公開をおたのしみに!

高橋恭平(香月司役)

最初に脚本を読ませていただいた段階で、香月司という役は僕とリンクする部分が多かったこともあり高橋恭平50%・香月司50%という形で、それぞれの良さを出せたかなと思いますし、すごく楽しく演じさせていただきました。
同世代のみなさんともすごくいい雰囲気の中で楽しく撮影をすることができました。

ここから本当のことを話したいと思います、、。
この作品はコンポタでも、ソイラテでも、カフェラテでも、、、ポメラニアンでもありません。
「ロマキラ」っていう映画になります。

この作品は、上白石萌歌さん演じる杏子をかき回す無数の男子たちがいますが、その中でも杏子と深く関わっていくことになる3人の同級生役に各ボーイズグループで活動している3人が共演しているところも見どころだと思いますし、杏子の前に立ちはだかるロマンティック・キラーならではの壁をどう乗り越えていくのかというところも注目していただきたいです。
絶対に面白い作品になっていると思うので、みなさん今から公開を楽しみに待っていていただければと思います。

木村柾哉(速水純太役)

こんにちは! 速水純太役を演じました、INIの木村柾哉です。
ロマンティック・キラーという作品で豪華なキャストの皆さん、そしてスタッフの皆さんとご一緒させて頂けたこと、本当に感謝しています!ありがとうございます。
台本を読ませて頂いた時、クスクスと笑ってしまうようなシーン、青春を感じて胸が熱くなるシーンなど、怒涛のストーリーでとてもワクワクしました。
こんなにも純粋で一途なのにどこか抜けているところがあって。
けれど、超スポーツマンで惚れる要素しかない純太。僕も純太が大好きですし、憧れさえ抱きました。
そんな純太と杏子の間にはどんな物語が生まれるのか。是非お楽しみに。
そして監督が常に役者陣を気にかけてくださったり、真剣にふざけていらっしゃったお陰で経験が豊富ではない僕もすごく思いっきり純太になることができました!
笑いの絶えない現場で撮った作品を皆さんにお届けできるのが楽しみです!
今回ロマンティック・キラーという最高な作品に出会えて、純太を演じることができて本当に幸せでした。
絶対にやっばい作品になっています!!! 絶対に楽しみにしていて下さい!!!
そして引き続き、続報をお待ち下さい。是非劇場でお会いしましょう。

中島颯太(小金井聖役)

今回このロマンティック・キラーへの出演のお話をいただいた時、まず映画化することに驚きました。
そして監督やキャストのみなさんがとても豪華でご一緒できることが嬉しかったです。
この作品は「ドキドキ」と「キュンキュン」と「面白さ」で世界観に没頭できる瞬間があるのが見所になります。
その中でも今回僕が演じさせていただいた小金井聖はお金持ちすぎるけど心からピュアで可愛らしくて魅力的な個性が強いキャラクターです。
その魅力をしっかり丁寧に演じさせていただきたいなと思い撮影に挑みました。
他のキャストの皆さんとも同世代で一致団結することができました。
すごくすごくコメディな作品で、必ず笑えます!
劇場で最後まで笑顔で楽しく「キュンキュン」していただきたいです!

英勉(監督)

真相をお話しします。
ロマキラという映画です。
ハナダンでも、ワタコンでも
イケパラでも、ハリポタでもなく
ロマキラという映画です。

キュートで強い萌歌さんと
クールで繊細な恭平くんと
スマイルで素直な木村くんと
ノーブルで小ボケな颯太くんと
浮かれた人達を楽しんでもらえたら幸いです。
Visaでタッチでもなく
ロマキラです。

百瀬渡(原作者)

この度は実写映画化ありがとうございます。
連載終了から数年、アニメ化と同様に実写映画化は私にとっては奇跡のようなものでして、更には企画の豪華さに本気と熱意を感じました。
その本気と熱意が凄すぎて、原作はまあまあカオスだと思っていたのですが、脚本を読んで原作以上にカオス……実写なのに漫画以上にカオス……だと?と圧倒されました。
私のコメディ力もまだまだです。
こうしてロマキラがまた日の目を浴びることが作者としては一番嬉しく思っています。
12月の公開まで、杏子が没収されたチョコを食べゲームをしつつ猫をなでて待っていようと思います。
何卒よろしくお願いします!

今井翔大(プロデューサー)

ロマキラフェス実行委員の今井です。
原作に出会い、「なんだこの面白い作品は!?」とのけぞってから早2年強。
そこから監督のアイディアに数え切れぬほどゲラゲラと笑いながら、最高のスタッフ・キャストとともに傑作を爆誕させてしまいました。
特報をご覧の通り、この世の全人類が恋に落ちるだろうパラディーゾなのに、バッタバッタと男子たちをぶっ飛ばす杏子のせいでとんでもないお祭り騒ぎになっています。
踊る阿呆に見る阿呆……!ということでこのデカすぎるお祭り、飛び込むしかありません!
笑いもロマンティックも特盛で、まるで見たことのない映画に仕上がっているかと思います。
12月の公開に向けても、撮影時から仲の良い主演4人ら豪華キャスト陣とたくさんの催しを用意しますので、頭を空っぽにして皆でたくさん笑い合いましょう! 続報を楽しみにお待ちください!

関連記事

加藤シゲアキ(NEWS)

テレ朝が新ライブ会場&劇場を開業!寺西拓人×大橋和也W主演のこけら落とし作品上演、加藤シゲアキPが概要解説

約23時間
「FANTASTICS LIVE TOUR 2025"BUTTERFLY EFFECT" -FLY WITH YOU-」国立代々木競技場第一体育館公演の様子。

FANTASTICS新曲は映画「ロマンティック・キラー」テーマソング、初のベスト盤も発売決定

約24時間
岩田剛典

岩田剛典、鈴木愛理×八木勇征「推しが上司になりまして」第2弾のOP担当

2日
「ブラック ボディスクラブ デッドシー」を乗せた手の甲をアピールする大西流星(なにわ男子)。

なにわ男子・大西流星の父もスキンケアに興味津々、父の風貌は「眉毛しっかりで顔ほぼ一緒」

2日
左上から時計回りに町田啓太、菅生新樹、藤原丈一郎、伊藤淳史。

なにわ男子・藤原丈一郎が池井戸潤原作ドラマ主演、信用金庫の職員に

4日
左から大西流星、正門良規、高橋恭平、小島健、西畑大吾、佐野晶哉。©カンテレ・フジテレビ

なにわ男子とAぇ! groupメンバー、書道×マーチングバンド企画に挑戦した思いを語る

5日
「ViVi」2025年11月号特別版の表紙。

なにわ男子・道枝駿佑「ViVi」初表紙から4年ぶりに同じ場所で撮り下ろし

7日
「テレビ朝日ドリームフェスティバル 2025」初日ヘッドライナーを務めるJO1。

JO1「ドリフェス」初日のヘッドライナーに、ほか2日のヘッドライナーはクリープハイプ&ATEEZ

7日
左から小森隼(GENERATIONS)、中島颯太(FANTASTICS)、EXILE TETSUYA(EXILE、EXILE THE SECOND)。

EXILE B HAPPY初アルバム&子どもの日ライブが決定、新たな悪役募集に手を挙げたのは

8日
「LIVE IN THEATER『BATTLE OF TOKYO -うつくしき嘘-』」ロゴ

「BATTLE OF TOKYO」ライブ映像に新エピソード加えた劇場版を公開、夏には新ライブ決定

8日