JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

藤井隆&後藤輝基がスプリットツアー、SLENDERIE RECORD10周年イベントも開催決定

藤井隆
1年以上前2024年01月08日 3:01

後藤輝基(フットボールアワー)と藤井隆のスプリットツアーが6月から7月にかけて開催される。さらに、藤井が主宰する音楽レーベル・SLENDERIE RECORDの設立10周年を記念したライブイベント「SLENDERIE RECORD 10th ANNIVERSARY MUSIC AWARD 2024」が行われることも決定した。

後藤は2022年5月にSLENDERIE RECORDよりカバーアルバム「マカロワ」をリリース。一方、藤井は同年9月にロイヤルホストを全面的にフィーチャーしたアルバム「Music Restaurant Royal Host」を発表し、12月には東京・ロイヤルホスト桜新町店で「Music Restaurant Royal Host Tour 2022 ランチショー・ディナーショー」を成功させた。音楽活動にも情熱を注ぐ2人は6月9日の愛知・中日ホールを皮切りに7月26日の東京・ヒューリックホール東京まで全5公演を行う。

ツアー最終公演の翌日7月27日に実施されるSLENDERIE RECORDの周年イベントには藤井、後藤に加え、早見優、椿鬼奴、レイザーラモンRG、川島明(麒麟)、tofubeatsが出演。ツアーとこのイベントにはバンドメンバーとして冨田謙(Key)、奥田健介(G / NONA REEVES、ZEUS)、小松シゲル(Dr / NONA REEVES)、南條レオ(B)が登場する。

イープラスでは1月21日までツアーと周年イベントのチケットの先行予約を受け付けている。

藤井隆 コメント

これまで記事にしていただいたり、取り上げていただきましてありがとうございます。デビュー曲でGAKU-MCさんから「やりたいこと やるべきです」と歌詞をいただいて、その通りやってみようと10年前に腹をくくりました。これまで楽しく活動を続けられたのは応援してくださった方々と参加してくださった仲間、スタッフの皆さんのおかげです。2024年、先ずは後藤輝基クンと一緒に、そして最後は仲間の力をお借りして記念のステージを開催します。上手く行くと信じて頑張ってみますので、どうぞよろしくお願いします。

後藤輝基×藤井隆スプリットツアー2024

2024年6月9日(日)愛知県 中日ホール
2024年6月15日(土)宮城県 チームスマイル・仙台PIT
2024年6月21日(金)福岡県 UNITEDLAB
2024年7月5日(金)大阪府 なんばHatch
2024年7月26日(金)東京都 ヒューリックホール東京
<出演者>
後藤輝基(フットボールアワー) / 藤井隆
バンド:冨田謙(Key) / 奥田健介(G / NONA REEVES、ZEUS) / 小松シゲル(Dr / NONA REEVES) / 南條レオ(B)

SLENSDERIE RECORD 10th ANNIVERSARY MUSIC AWARD 2024

2024年7月27日(土)東京都 ヒューリックホール東京
<出演者>
藤井隆 / 早見優 / 椿鬼奴 / レイザーラモンRG / 後藤輝基(フットボールアワー)/ 川島明(麒麟) / tofubeats / and more
バンド:冨田謙(Key) / 奥田健介(G / NONA REEVES、ZEUS) / 小松シゲル(Dr / NONA REEVES) / 南條レオ(B)

関連記事

フィナーレの様子。(撮影:上西由華)

歩くパワースポット藤井隆のもとにファミリー集結!川島明、南野陽子が熱唱したツアーファイナル

2日
DJ KOO「最KOO DE DANCE」初回生産限定盤(DJ KOO盤)ジャケット

活動45周年のDJ KOOがBEYOOOOONDS迎えたコラボ曲発表、豪華著名人の祝福コメント到着

8日
「LIQUIDROOM 21st ANNIVERSARY × Pasocom Music Club 10th Anniversary DANCE ADVANCE」フライヤー

パソコン音楽クラブ×LIQUIDROOM周年イベントに石野卓球、tofubeats、KEN ISHIIら

9日
tofubeats

tofubeatsがメジャー契約を決めた意外すぎる理由とは?

9日
tofubeats「心のターゲット」ミュージックビデオより。

tofubeatsが寿司職人演じるラジオドラマのサントラ配信&MV公開、スカート澤部や徳利ら参加

10日
tofubeats

tofubeatsを育んだ黎明期のネットラップシーン

10日
「KNEECAP/ニーキャップ」日本版ポスタービジュアル

映画「KNEECAP」を石野卓球、ermhoi、ダースレイダー、春ねむりら絶賛

10日
「パンと音楽とアンティーク2025秋」ビジュアル

「パンと音楽とアンティーク」にtofubeats、堀込泰行、空気公団、優河、ラブサマちゃんら

10日
川島明(麒麟)

川島明が選ぶ2025年夏の10曲

11日
「レキシツアー2025 ~イルカラブストーリー 101回目のイナホバケーション~」の様子。(撮影:森口眞梨子)

“恋愛”がテーマのレキシ全国ツアー終幕、トレンディなラブストリーの行方は

12日