1年以上前2024年01月19日 3:05
ABEMAのオーディション番組「RAPSTAR 2024」のエントリーがスタートした。
「RAPSTAR」は次世代を担うラッパーたちが自作のリリックとパフォーマンスで頂点を目指すオーディション番組。サイト上にあるビートから1曲を選び、自己紹介のリリックを乗せたパフォーマンス動画を投稿することでエントリー可能で、オーディションを勝ち抜いた1名のラッパーには活動資金として300万円が贈られる。
今回のビートはChaki Zulu、Homunculu$、JIGG、KM、Lil'Yukichi、VaVaの6人が制作した。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
TOKYO世界、負の感情を爆発させた「同じ人間」ミュージックビデオ公開
TOKYO世界が本日4月18日にリリースした1stアルバム「エントランス」より「同じ人間」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
2日前
「女性にMochiMochiなものを振って頂きたい一心で制作しました」Lil'Yukichiの新曲「MochiMochi」
Lil'Yukichiの新曲「MochiMochi」が本日4月9日に配信リリースされた。
11日前
TOKYO世界の1stアルバムにFARMHOUSE&シラフ参加、KMプロデュース「同じ人間」も収録
TOKYO世界の1stアルバム「エントランス」が4月18日にリリースされる。
23日前
パンチライン・オブ・ザ・イヤー2024(前編)千葉雄喜、BAD HOP、ACE COOLらについて
パンチラインとはジョークで言うオチの部分。ヒップホップでは聴き手の心をわしづかみにするリリックを指す。音楽ナタリーでは「昨年最もパンチラインだったリリックは何か?」という企画を実施している。それが「パンチライン・オブ・ザ・イヤー」だ。今回も2024年に音源やミュージックビデオが発表された日本のラップを対象に、有識者がそれぞれの見地からあらかじめ選んできたパンチラインについて語り合う座談会を行った。選者は、音楽ライターの二木信、渡辺志保、MINORIと、マイノリティーカルチャーの著名人をゲストに迎えるポッドキャスト「GOLDNRUSH PODCAST」でMCを務めるIsaac Y. Takeuの4名。進行役は音楽ライターの宮崎敬太が務めた。識者たちは、何気なく耳にしていたあの言葉をどのように解釈したのか?
26日前
SEEDAが13年ぶりアルバムでVERBALと初コラボ、「TERIYAKI BEEF」から16年経て
SEEDAのニューアルバム「親子星」が本日3月21日に配信リリースされ、トラックリストが公開された。
約1か月前
ラッパーSPARTAが新曲「Maybe」配信、anddy toy storeやKMら迎えた主催企画「JOMO」開催
ラッパーSPARTAの新曲「Maybe」が本日3月12日に配信リリースされた。
約1か月前
CreativeDrugStore、原点回帰で夜遊びクラブツアー「Generic」開催
CreativeDrugStoreが東京、大阪、福岡の3カ所を回るクラブツアー「Generic」を3月から4月にかけて開催する。
約2か月前
SKY-HIの“ありのまま”の姿を映し出す「It's OK」ミュージックビデオ
SKY-HIの最新曲「It's OK」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
約2か月前
LizaがsheidAをフィーチャーした新曲配信、プロデューサーはChaki Zulu
Lizaが新曲「PARADISE feat. sheidA」を3月5日に配信リリースする。
約2か月前
SKY-HIがChaki Zulu迎えたニューシングル「It's OK」リリース
SKY-HIのニューシングル「It's OK」が2月26日に配信リリースされる。
約2か月前