JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

ゆず、アイスショー「氷艶2024」出演&主題歌担当 キャストが全編でゆず楽曲歌唱

ゆず
約1年前2024年01月30日 3:02

ゆずが6月8~11日に神奈川・横浜アリーナで開催されるアイスショー「氷艶 hyoen 2024 十字星のキセキ」の主題歌を担当する。

「氷艶」はフィギュアスケートならではの美しくしなやかな演技と感情表現を通じて、日本文化を伝える艶やかな舞台を作っていきたいという思いが込められた、ストーリー仕立てのアイスショー。2017年に第1弾、2019年に第2弾が開催された。

第3弾となる今回の演出は前回に続いて宮本亞門が手がけ、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」をモチーフに構成。ゆずは本作のために主題歌を書き下ろし、スペシャルゲストアーティストとして全公演に出演して同曲を披露する。さらに物語全編でキャストたちがゆずの楽曲を歌唱。主演は高橋大輔が務め、小野田龍之介、荒川静香、エハラマサヒロ、村元哉中、エリアンナ、まりゑが出演する。

チケット先行抽選予約は日テレゼロチケで2月6日まで受付中。一般販売は3月16日12:00にスタートする。

ゆず 北川悠仁 コメント

宮本亞門さんとは15年来のお付き合いで、最初にお仕事でお会いしたときの、
演出に懸ける情熱に感銘を受けたことを今でも覚えています。

今回「氷艶 hyoen 2024 -十字星のキセキ-」にお声掛けをいただき、
アイスショー全編でゆずの楽曲が流れるということ、大変光栄です。
物語の中で、亞門さんがどんな風に僕たちの曲を料理してくれるのか、今から楽しみです。

主題歌の依頼もいただき、新曲を書き下ろします。
オファーを受けた後に亞門さんとお会いしたんですが、そこで亞門さんから
すごい熱量のパワーを頂いて、次の日には曲の原型が出来上がりました。
素晴らしいクリエイティブの交換が、既にでき始めています。

ゆずにとってアイススケートに関わらせていただくのは初めての経験なので、
どんなステージになるのか未知数な部分はありますが、
きっとゆずの楽曲がアイスリングの上で、また新たな響き方をして
お客さんに届くんじゃないかなと楽しみにしています。

僕たちの地元・横浜での開催ということで、
ぜひ多くの方が横浜に集まってくれたら嬉しいです。

宮本亞門 コメント

まず氷艶を再度、演出させていただけること、そして、温かい氷艶ファンのみなさんとまた再会出来ることに、この上ない喜びを感じています。思えば源氏物語からイメージした作品「月光かりの如く」から、5年しか経ったと思えないほど時代は大きく変化して、コロナ禍、気候変動、戦争など誰もが予想だにしなかったことが次々起こりました。
でも、そんな時代だからこそ、私たちは今を生きることの素晴らしさを、今まで以上に深く感受して、この一つしかない地球で命を授かったことを、ご覧になってくれる皆さんと共に感謝し分かち合い、次の輝く未来へと繋いでいきたいと思います。
そこで、前から尊敬しているアーティストで、利他的愛情を全身全霊で歌い上げ、心に染みる曲を作り上げてきたゆずさん、それに宇宙・地球に愛情を持っていた宮澤賢治さんの想いを掛け合わせた世界を創ります。そして出演者である高橋大輔さん、荒川静香さんら素晴らしいスケーターたちや、個性豊かな才能あふれる役者の皆さんと共に、壮大で美しい物語をお見せできればと思います。
まさに今、生きているからこそ感じられる感動を横浜アリーナで味わってください。また、皆さんとお会いできることを心から楽しみにしております。

高橋大輔 コメント

この度、氷艶hyoen2024-十字星のキセキ-を開催することになりました。
氷艶hyoen2017-破沙羅-、氷艶hyoen2019-月光かりの如く-に続き、5年ぶり開催となり、僕自身とても嬉しく思います。

この5年間の間に、アイスダンス競技への挑戦、コロナ禍の生活、そして競技生活からの引退、振り返ると様々な経験をさせていただきました。
その一つ一つが現在の自分自身のピースとなり、また、本作への挑戦に繋がっています。

氷艶hyoen2019から引き続き、宮本亞門さんに演出をしていただき、大変嬉しく思うとともに、5年間の時を経て、前回より成長した姿をお見せできるよう、務めてまいります。

また、ゲストアーティストとして、ゆずさんと共演させていただくこととなり大変光栄に感じています。
偉大なアーティストの方々と共に創り上げるキセキを、ぜひ会場にて目に焼き付けていただき、皆様の人生に豊かさをもたらせるよう精一杯がんばります。

それでは、銀河ステーションでお会いしましょう。

氷艶 hyoen 2024 十字星のキセキ

2024年6月8日(土)~6月11日(火)神奈川県 横浜アリーナ
<出演者>
高橋大輔 / 小野田龍之介 / 荒川静香 / エハラマサヒロ / 村元哉中 / エリアンナ / まりゑ
スペシャルゲストアーティスト:ゆず

演出:宮本亞門
脚本:坂口理子
主題歌・劇中歌:ゆず

関連記事

「ポケットモンスター」×ゆず

ゆず「ポケットモンスター」OPテーマ担当「ある意味『同期』のコラボレーション」

4日
左から松山智一、北川悠仁、岩沢厚治。©フジテレビ

ゆずと松山智一が語り合う「ボクらの時代」

13日
「YUZU ARENA TOUR 2024-2025 図鑑 Supported by NISSAN SAKURA」神奈川・横浜アリーナ公演の様子。©SENHA

ゆず、ひさびさの冬ツアー閉幕 横浜アリーナ最多公演数を記録

28日
手嶌葵

手嶌葵が映画「蔵のある街」主題歌担当、岡山県倉敷市が舞台の作品

約1か月
「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」ポスタービジュアル ©「氷艶 hyoen 2025 -鏡紋の夜叉-」

NEWS増田貴久がアイスショー「氷艶」で高橋大輔とダブル主演、音楽はSUGIZO

約1か月
「ゆずサクラ展」キービジュアル

ゆず×日産サクラ企画「ゆずサクラ展」で特別アニメやビジュアル公開、「ゆずサクラトミカ」発売

約1か月
「8cmCDで聴く、平成J-POPディスクガイド 「小室」系「ビーイング系」「渋谷」系──CDがもっとも売れた90年代の名曲200」仮書影

CDが最も売れた平成時代のJ-POPを200曲掲載、8cmシングルCDディスクガイド刊行

約1か月
「YUZU ARENA TOUR 2025 図鑑 spring has come」キービジュアル

ゆずの2023年Kアリーナ横浜こけら落としライブをYouTubeで全編公開

2か月
ゆず

ゆずが500年前の荒野で歌唱、すると大地に花々が

3か月
「YUZU Orchestra Concert 2024 ゆず晦日」ビジュアル

ゆずの年末オーケストラコンサート「ゆず晦日」放送決定

3か月