JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

モモコグミカンパニー新著発売でアイナ・ジ・エンドと対談イベント、初のデジタル写真集も

モモコグミカンパニー「デジタル原色美女図鑑 モモコグミカンパニー 濁りながらも、透き通っている」表紙
1年以上前2024年02月04日 3:07

モモコグミカンパニー(ex. BiSH)のドキュメンタリーエッセイ「解散ノート」と、初のデジタル写真集「デジタル原色美女図鑑 モモコグミカンパニー 濁りながらも、透き通っている」が2月14日に同時発売される。

「解散ノート」はBiSHの解散が宣告された2019年11月から2023年6月に東京・東京ドームで解散ライブが行われるまでの約3年半を、モモコグミカンパニーがリアルタイムで書き留めていた日記のような文章をまとめたもの。本書について彼女は「BiSHとともに生きてくれた人、今を迷っている人、未来に怯えている人、この本が後押しになれば嬉しいです」とコメントしている。また「解散ノート」の発売を記念し、モモコグミカンパニーとアイナ・ジ・エンド(ex. BiSH)による対談トークイベントが2月25日に開催される。イベントは抽選チケット付きの本書を購入した人の中から当選者50名のみ会場で観覧可能。なお通常チケットを購入すれば生配信およびアーカイブ映像を視聴することができる。詳細はイベント特設ページにて確認を。

さらに「解散ノート」の出版を記念し、初のデジタル写真集も発売。この写真集には、2月15日発売「週刊文春」の巻頭グラビア「原色美女図鑑」に掲載されるカットや未収録カット、「解散ノート」の帯やポスターに使用されたポートレートとそのアザーカットなど、モモコグミカンパニーの新たな魅力が詰まった1冊となっている。

モモコグミカンパニー コメント

解散を意識することになったその日から、東京ドームの日までの約3年半。
綺麗なものも、汚いものも、リアルタイムで残したいと思った景色を書き記していました。
BiSHとともに生きてくれた人、今を迷っている人、未来に怯えている人、この本が後押しになれば嬉しいです。

モモコグミカンパニー×アイナ・ジ・エンド「解散ノート」出版記念特別対談

2024年2月25日(日)東京都内
START 13:30 / END 14:30

関連記事

「SUMMER SONIC 2025」TOKYO出演者

「サマソニ」石野卓球、RIP SLYME、ウルフルズ、スチャ、アイナ、AI & JUJUら追加

3日
フジテレビ系「2025 FNS歌謡祭 夏」ビジュアル ©︎フジテレビ

「FNS歌謡祭」にHANA、CLASS SEVEN、timelesz、中島健人、Number_iら出演

6日
「Music Splash!!」ロゴ

新イベント「Music Splash!!」誕生!ano×アイナ、Omoinotake×羊文学×マルシィなど対バン5公演

10日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」出演アーティスト一覧

「ロッキン」最終発表でミセス、アレキ、アジカン、ヒゲダン、マカえん、ano、IVEら36組

11日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

16日
「JAZZ NOT ONLY JAZZ II」ビジュアル

石若駿率いる特別バンドがアイナ、岡村靖幸、日野皓正、ロバート・グラスパーとセッション

18日
「KOYABU SONIC 2025」ロゴ

「KOYABU SONIC」出演者第1弾で氣志團、ふるっぱー、レキシ、かまいたち、ツートライブら

18日
セントチヒロ・チッチ(Photo by Tetsuya Yamakawa)

セントチヒロ・チッチ、“絶対忘れねえ”幸せいっぱいCENTワンマンに詩羽&おかもとえみが駆け付ける

18日
アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド「ダンダダン」第2期のオープニングテーマ書き下ろし

20日
「Daiwa House Special 音道楽EXPO」ロゴ

大阪万博から生放送「音道楽EXPO」にINI、アイナ、BE:FIRST、NiziU、ふるっぱーら10組出演

24日