JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

モモコグミカンパニー新著発売でアイナ・ジ・エンドと対談イベント、初のデジタル写真集も

モモコグミカンパニー「デジタル原色美女図鑑 モモコグミカンパニー 濁りながらも、透き通っている」表紙
約1年前2024年02月04日 3:07

モモコグミカンパニー(ex. BiSH)のドキュメンタリーエッセイ「解散ノート」と、初のデジタル写真集「デジタル原色美女図鑑 モモコグミカンパニー 濁りながらも、透き通っている」が2月14日に同時発売される。

「解散ノート」はBiSHの解散が宣告された2019年11月から2023年6月に東京・東京ドームで解散ライブが行われるまでの約3年半を、モモコグミカンパニーがリアルタイムで書き留めていた日記のような文章をまとめたもの。本書について彼女は「BiSHとともに生きてくれた人、今を迷っている人、未来に怯えている人、この本が後押しになれば嬉しいです」とコメントしている。また「解散ノート」の発売を記念し、モモコグミカンパニーとアイナ・ジ・エンド(ex. BiSH)による対談トークイベントが2月25日に開催される。イベントは抽選チケット付きの本書を購入した人の中から当選者50名のみ会場で観覧可能。なお通常チケットを購入すれば生配信およびアーカイブ映像を視聴することができる。詳細はイベント特設ページにて確認を。

さらに「解散ノート」の出版を記念し、初のデジタル写真集も発売。この写真集には、2月15日発売「週刊文春」の巻頭グラビア「原色美女図鑑」に掲載されるカットや未収録カット、「解散ノート」の帯やポスターに使用されたポートレートとそのアザーカットなど、モモコグミカンパニーの新たな魅力が詰まった1冊となっている。

モモコグミカンパニー コメント

解散を意識することになったその日から、東京ドームの日までの約3年半。
綺麗なものも、汚いものも、リアルタイムで残したいと思った景色を書き記していました。
BiSHとともに生きてくれた人、今を迷っている人、未来に怯えている人、この本が後押しになれば嬉しいです。

モモコグミカンパニー×アイナ・ジ・エンド「解散ノート」出版記念特別対談

2024年2月25日(日)東京都内
START 13:30 / END 14:30

関連記事

アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンドがWACKを卒業「心から感謝でいっぱい」4月からはエイベックス所属に

2日
アイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド、新ツアー決定「革命を起こすまでの道中を一緒に歩んでほしい」

3日
アイナ・ジ・エンド©︎日本テレビ

アイナ・ジ・エンドが「なんで私が神説教」主題歌担当「後悔のない作品を作ることができた」

7日
アイナ・ジ・エンドが

アイナ・ジ・エンドがアニメ「ムーンライズ」主題歌を配信リリース、声優出演も決定

11日
「CENT oneman live “CENTIMETRE”」キービジュアル

CENT初Zeppワンマン開催、幅広い層にチケット用意「年齢問わずみーんなに観てもらえたら」

14日
SUPER EIGHT ©テレビ朝日

明日「EIGHT-JAM」で「歌唱がスゴい最強名曲ベスト100」発表、スタジオにヒャダインや大橋和也ら

15日
モモコグミカンパニー

モモコグミカンパニーとアイナ・ジ・エンドの仲良し動画公開

16日
アイナ・ジ・エンド「花無双」ミュージックビデオのサムネイル。

アイナ・ジ・エンド「花無双」MVにedhiii boi×MANON、岡山天音×飯豊まりえ出演

19日
「STUDIO HISASHI with Anime」より、左からアイナ・ジ・エンド、HISASHI(GLAY)。

HISASHIが“推し”のアイナ・ジ・エンドとアニソン談義、音楽ルーツやBiSH加入前の苦労も明らかに

27日
「EIGHT-JAM」レギュラーのSUPER EIGHT
と古田新太。©テレビ朝日

「EIGHT-JAM」でToshl、北村匠海、アイナ、Adoら厳選の“歌唱がスゴいJ-POPの名曲”ランキング発表

約1か月