JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

sumikaとSHISHAMOが川崎市にひたすら感謝、等々力球場でライブ

福田紀彦氏を囲むsumikaとSHISHAMO。
1年以上前2024年02月20日 12:02

本日2月10日に神奈川県・川崎市役所でsumikaへの感謝状贈呈式と「かわさき飛躍祭」開催の記者発表会が実施された。

感謝状贈呈式

川崎市出身バンドであり「かわさきスペシャルサポーター」を務めているsumika。昨年11月に「音楽のまち・かわさき」推進協議会のマスコットキャラクター・かわさきミュートンとsumikaのコラボグッズが期間限定で販売され、彼らがその売上金の一部を子供や若者に向けた施策に役立ててほしいと申し出たことを受けて、本日の贈呈式が行われた。

sumikaから川崎市長・福田紀彦氏へ寄付金目録、福田氏からsumikaへ感謝状が手渡されたのち、片岡健太(Vo, G)は「自分が生まれ育った川崎という街の未来に貢献することができて、一市民としてとてもうれしいです」、小川貴之(Key, Cho)は「こういった形で今の若者たちを支える機会を得られたということが素直にうれしいです。これからも音楽を通して何かしらできればと思っております」、荒井智之(Dr, Cho)は「我々はこの川崎という街で未来を夢見て、そして今も、その夢を叶えている途中だと思っています。我々と同じようにこの街で未来を夢見ている方へ、お力添えができたのであればうれしいです」とコメント。福田氏はコラボグッズについて「むちゃくちゃかわいい。かわさきミュートンとsumika、こんなに合うとは」と笑い、寄付金の使い道について「『川崎市子ども・若者応援基金』に活用させていただきます。子供たちの夢を叶えるような、才能を伸ばしていくような挑戦を応援したい」と説明した。

「かわさき飛躍祭」記者発表会

続いて福田氏は、2024年に川崎市が市制100周年を迎えることを記念した事業「Colors, Future! Actions」を紹介。記念日である川崎市出身であり7月1日の直前、6月29日に神奈川・等々力緑地にて祝賀イベント「かわさき飛躍祭」を行うと発表した。

sumika、そして彼らと同じく川崎出身バンドとして「かわさきスペシャルサポーター」を務めているSHISHAMOは、その一環として神奈川・等々力球場で開催されるライブイベント「かわさき100フェス」に出演することが決定。会場に2組が登場し、片岡は「両親とよく遊びに行っていた等々力緑地でフェスがあるというのは、子供の頃の自分が聞いたら信じられないんじゃないかな」とうれしそうに話す。SHISHAMOの宮崎朝子(G, Vo)は「等々力球場はSHISHAMOの最新曲『最高速度』のミュージックビデオを撮影させていただいた場所でもありまして、私たちは勝手にホームだと思っております(笑)」、松岡彩(B)は「SHISHAMOの活動を通して川崎の方とたくさん知り合う機会があり、私も川崎のことがすごく好きになりました。川崎のこれからの飛躍を願って、心を込めて演奏していきたい」、吉川美冴貴(Dr)は「SHISHAMOは川崎の高校の軽音学部で結成されて、放課後にラゾーナ川崎プラザの楽器屋さんに行ったり、駅近くの音楽スタジオで練習したり。川崎で生まれて、川崎に育ててもらったバンドだと思っています。そんな川崎の100周年という大切なタイミングで、音楽を通して恩返しをさせてもらう機会をいただき、本当にうれしく思っております」と語った。

なお「かわさき100フェス」には常田真太郎(スキマスイッチ)も出演。3月2日12:00には川崎市民を対象としたチケットの先行予約がスタートする。

かわさき100フェス

2024年6月29日(土)神奈川県 等々力球場
<出演者>
SHISHAMO / sumika / 常田真太郎(スキマスイッチ) / 地域の音楽団体

関連記事

UNISON SQUARE GARDEN

ユニゾン対バンツアーゲストはsyrup16g、時雨、バニラズ、SHISHAMO、ZION、フレデリック、くるり

約13時間
「大阪・関西万博開催記念『ドリカムと夏祭り2025』“ここからだ!”in 万博記念公園」キービジュアル

ドリカムが大阪で夏祭り!リーダーズ、NMB48、Da-iCE、いきもの、SHISHAMO、Ms.OOJAと

12日
「Mt.FUJIMAKI 2025」告知ビジュアル

藤巻亮太「Mt.FUJIMAKI」に吉井和哉、スガシカオ、井ノ原快彦、スキマ、阿部真央、ラッキリ出演

17日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

19日
くるり

くるり「音博」にアジカン、ASKA、リップ、マカえん、Omoinotake、SHISHAMO、10-FEET

22日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」ロゴ

「ロッキン」第1弾発表でRADWIMPS、セカオワ、aiko、UVER、Vaundy、ポルノら79組

28日
フェスで初の親子共演を果たした浜田雅功とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)。(撮影:渡邉一生)

浜田雅功とハマ・オカモト親子共演に大盛り上がり「ごぶごぶフェス」1日目は「やりにくいわー」

約1か月
左から小川貴之、川上洋平、片岡健太。

川上洋平とsumikaがトーク、“煮込み音”の聞き分けにも挑戦

約1か月
「VIVA LA ROCK 2024」の様子。

「ビバラ」4日間のダイジェストが10時間にわたりテレビ放送決定

約1か月
「CANNONBALL」ロゴ

真夏の屋内フェス「CANNONBALL」誕生!たまアリにサウシー、04LS、ホルモン、UVERら集結

約1か月