約1年前2024年02月22日 3:04
一般社団法人デサイロが主催するイベント「DE-SILO EXPERIMENT 2024」が4月13日と14日に東京・WALL&WALL、OMOTESANDO MUSEUMの2会場で行われる。
デサイロでは「研究“知”とともに、次なる社会を探索する」をミッションに、人文・社会科学分野における研究エコシステムを豊かにするためのさまざまなプロジェクトを展開中。「DE-SILO EXPERIMENT 2024」はその活動の1つのゴールとして行われるもので、さまざまなアーティストのライブ、研究者とアーティストによるトークセッションが行われるほか、ワークショップや展示を楽しむことができる。イベントにはんoon、Maika Loubté、Skaai、荘子it(Dos Monos)などが出演する。
DE-SILO EXPERIMENT 2024
2024年4月13日(土)東京都 WALL&WALL / OMOTESANDO MUSEUM
2024年4月14日(日)東京都 WALL&WALL / OMOTESANDO MUSEUM
<出演者>
・松田青子 / オリジナル短編小説制作
・んoon / オリジナル楽曲制作&ライブパフォーマンス
・Keiken / オリジナル作品制作
・李琴峰 / オリジナル短編小説制作
・Maika Loubté / オリジナル楽曲制作&ライブパフォーマンス
・山内マリコ / オリジナル短編小説制作
・Pennacky / オリジナル映像作品制作
・山内祥太 / オリジナル作品制作
・Skaai / DJ Setによるパフォーマンス
・木原共 / オリジナル作品制作
・荘子it / オリジナルライブパフォーマンス(w / Pennacky)

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
Dos Monosの新曲「Pearl」本日配信、EPリスニングパーティの生配信決定
Dos Monosの新曲「Pearl」が本日4月23日に配信リリースされた。
8日前
宇多丸とvalkneeの対談も収録、書籍「読むラジオ屋さんごっこ」発売
valknee、リー子、つかさによるPodcast番組「ラジオ屋さんごっこ」を書籍化した「読むラジオ屋さんごっこ」がソウ・スウィート・パブリッシングから発売された。
14日前
TaiTanのポッドキャスト「流通空論」が初のイベント開催、ゲストは三宅香帆
TaiTan(Dos Monos)がパーソナリティを務めるポッドキャスト番組「流通空論」が、5月16日に東京・大垣書店 麻布台ヒルズ店で初のイベントを開催する。
15日前
Dos Monosが伊藤潤二とコラボ、ジャケットイラストをもとに新曲を制作
Dos Monosが5月に新作EP「Dos Moons」をリリースすることを発表した。
19日前
蓮沼執太プロデュース「デザインあneo」サントラがアナログと配信でリリース
蓮沼執太プロデュースによる、NHK Eテレの子供向け番組「デザインあneo」のサウンドトラックが12inchアナログと配信で4月18日にリリースされる。
20日前
Dos Monosのポッドキャスト限定配信、初回は世界一遅い「Dos Atomos」全曲解説
Dos MonosのPodcast番組「TOKYO BUG STORY」が、本日4月10日から5月8日まで配信される。
21日前
「ビバラ」タイムテーブル公開 各日トリはAwich、Saucy Dog、フォーリミ、オーラル
5月3日から6日まで埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われるロックフェスティバル「VIVA LA ROCK 2025」のタイムテーブルが公開された。
29日前
TaiTanと玉置周啓の「脳盗」発、盗めるショップ「盗」が2年連続TBSラジオ局長賞を受賞
TaiTan(Dos Monos)と玉置周啓(MONO NO AWARE、MIZ)がパーソナリティを務めるTBSラジオ「脳盗」が企画した、全商品盗むことができる体験型ショップ「盗-TOH-」が2年連続でTBSラジオ局長賞を受賞した。
30日前
柴田聡子やvalkneeら出演イベントに徳利、春とヒコーキ、バイレファンキかけ子が追加
4月12日に東京・東京キネマ倶楽部で開催されるイベント「Culture (that) Cultures(カルチャーカルチャーズ)」の追加出演者が発表された。
約1か月前
静岡「FUJI&SUN」に七尾旅人、んoon、やけのはら、吉原祇園太鼓セッションズ feat. モッチェ永井
5月31日と6月1日に静岡・富士山こどもの国で開催されるキャンプインフェス「FUJI & SUN'25」の出演アーティスト第4弾が発表された。
約1か月前