JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

TEAM SHACHIのライブスペクタクル!新アルバム引っ提げてタフ民を沸きに沸かせる

TEAM SHACHI「ライブハウスツアー2023-2024 WINTER~ライブスペクタクル!命短し、沸かせよ乙女~」東京公演の様子。(撮影:ヨシモリユウナ)
1年以上前2024年02月26日 2:01

TEAM SHACHIによる「ライブハウスツアー2023-2024 WINTER~ライブスペクタクル!命短し、沸かせよ乙女~」の東京公演が、昨日2月25日にKANDA SQUARE HALLで開催された。

ライブを彩る色とりどりの新曲たち

2月14日にプライベートレーベル・ワクワクレコーズ設立後初のフルアルバム「笑う門には服着る」をリリースしたTEAM SHACHI。今回のツアーはこのアルバムの発売に向けて昨年12月にスタートし、全国15カ所全30公演におよんだ。兵庫・神戸Harbor Studioでの振替公演が3月31日に控えているものの、東京公演はツアーファイナルという位置付けで、チケットは昼夜2部ともに見事にソールドアウト。大勢のタフ民(TEAM SHACHIファンの呼称)が会場に集結した。この記事では第2部の模様をレポートする。

1曲目「colors」はメンバーのアカペラでスタート。4人が会場いっぱいに響かせる伸びやかな歌声に会場のタフ民はステージを見上げながらじっと聴き惚れていたが、曲が通常のパフォーマンスに突入すると一斉に声援を上げ、色とりどりのペンライトを掲げる。ニューアルバム「笑う門には服着る」より、TEAM SHACHIの盟友である浅野尚志提供の新曲「愛のニルバーナ」が披露されると、客席のボルテージがさらに上昇した。同じくニューアルバム収録の新曲「縁爛」では、メンバーとタフ民が一体となって「ソイヤ」と声をそろえる。勢いそのままに「江戸女」へとなだれ込み、TEAM SHACHIは“ブラス民”ことブラスセクションを務めるMOSの演奏を交えながら和のテイストを織り交ぜた楽曲を連発。お弁当への愛を歌った「あなたのトリコ~究極の愛~」でステージと客席の一体感はさらに強固なものになった。

ニューアルバムのほか、昨年6月発表の2nd EP「AWAiTiNG BEAR」収録曲など、近年の楽曲をふんだんにセットリストへ盛り込んだTEAM SHACHI。ボックストークのコーナーで今回のツアーを振り返った4人は、公演を重ねるたびに曲の成長を実感していることを明かす。続いて披露された「だれかのために生きる今日を」も新曲の1つで、この曲とウインターソング「解凍ガール」はマイクスタンドを立てた状態でのパフォーマンスに。メンバーの笑顔と朗らかな歌声に会場全体が温まった。

戦闘モードで「沸き曲」へ

公演終盤のブロックでは、4人がタフ民に“戦闘モード”に入るように煽り、場内に漂っていた柔らかい空気を一変させる。ブラス民に加えてmasasucks(FULLSCRATCH、the HIATUS、RADIOTS、J BAND)がギターでパフォーマンスに加わり、「BURNING FESTIVAL」を筆頭にアッパーチューンの数々がより一層の熱量と迫力を携えて畳みかけられた。そして昨年初披露された新曲ながら、早くもライブの鉄板曲として定着した「沸き曲」が投下されると、タイトル通り客席が盛大に沸き立った。

会場の盛り上がりを受け、「すごいわ、神田の沸き!」と興奮をあらわにしたメンバーは、ここで今回のツアーに込めた思いを言葉にして観客に伝える。4人を代表して口を開いた秋本帆華は「このツアーは私たちが夢に近付くためのツアーで、私たちの今の思いを目の前にいるタフ民に伝えるツアーでもあります。今の私たちの目標は、満員の日本武道館にこのチームで立つことです」「このチームだったら、ここにいるみんなとだったらもっとすごい景色が見れるんじゃないかなと思っちゃうんです。みんなが私たちに夢を見させてくれてるんですね。その夢を私たちは絶対に叶えたいです」と語り、まっすぐな眼差しを客席のタフ民へ。TEAM SHACHIは松隈ケンタの提供曲で、これまでの歩みすべてが“勲章”であることを強調するナンバー「勲章」をエモーショナルに歌い上げた。

その後、ここまで着用していたメンバーカラー衣装から淡い黄緑の衣装に着替えた4人は、ヤマモトショウの提供曲「おとなりさん」をパフォーマンスする。ライブの盛り上がりに直結するアッパーチューンが多いTEAM SHACHIには珍しく、「おとなりさん」はアイドルらしいかわいい一面を前面に押し出したポップソング。この曲のみ観客による撮影が可能となり、タフ民たちはキュートに歌い踊る4人の姿を写真や動画に収めた。

メンバーへのひさびさのサプライズ

「沸き曲」終盤の「WA WA WAI」と繰り返すパートを一斉に叫ばせるという、本ツアー恒例のコーナーでタフ民の喉を“引きちぎった”ところで、TEAM SHACHIは一旦ステージをあとに。アンコールに応えて再登場したあとは、「笑う門には服着る」のオープニングを飾るナンバー「Voyage」で熱量の高いパフォーマンスを再開する。続くMCでは8月10、11日に埼玉・東武動物公園 イベントステージ HOLA!で毎年恒例の夏の野外ライブ「SHACHI SUMMER」、通称「シャチサマ」を開催することをスクリーン上の特報映像を通して発表した。歓声を浴びながら意気揚々と「シャチサマ」を告知するメンバーだが、特報映像には彼女たちも知らない続きがあり、2025年1月4日に東京・TOKYO DOME CITY HALLでワンマンライブが行われることが明らかに。ひさびさにスタッフからのサプライズを受けた4人は驚きつつも、その喜びをタフ民たちと共有。秋本は「3日とも楽しいのは確定しているので、絶対に遊びに来てください!」と呼びかけた。

そしてラスト、TEAM SHACHIがライブの締めくくりに披露したのは本公演2回目の「沸き曲」。この日のライブにおける瞬間最大風速を記録し、華やかにライブハウスツアー東京公演をフィニッシュした。

セットリスト

TEAM SHACHI「ライブハウスツアー2023-2024 WINTER~ライブスペクタクル!命短し、沸かせよ乙女~」2024年2月25日 KANDA SQUARE HALL

第1部

SE. OVERTURE~ORCA~
01. Voyage
02. 愛のニルバーナ
03. アサガオ
04. 縁爛
05. シャンプーハット
06. NEO首都移転計画
07. あなたのトリコ~究極の愛~
08. だれかのために生きる今日を
09. Sweet Memorise
10. 番狂わせてGODDESS
11. 眠れないナイNIGHT!
12. 抱きしめてアンセム
13. DREAMER
14. 沸き曲
15. 光
16. おとなりさん

第2部

SE. OVERTURE~ORCA~
01. colors
02. 愛のニルバーナ
03. アサガオ
04. 縁爛
05. 江戸女
06. Chérie!
07. あなたのトリコ~究極の愛~
08. だれかのために生きる今日を
09. 解凍ガール
10. BURNING FESTIVAL
11. 番狂わせてGODDESS
12. 舞頂破
13. START
14. 沸き曲
15. 勲章
16. おとなりさん
<アンコール>
17. Voyage
18. 沸き曲

ライブ情報

SHACHI SUMMER 2024

2024年8月10日(土)埼玉県 東武動物公園 イベントステージ HOLA!
2024年8月11日(日・祝)埼玉県 東武動物公園 イベントステージ HOLA!

TEAM SHACHI ワンマンライブ

2025年1月4日(土)東京都 TOKYO DOME CITY HALL

関連記事

終演直後のSUN STAGEの様子。

石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート

3日
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」グランドフィナーレの様子。

「TIF」でアイドル214組熱演!スペシャルなステージが連続、真夏のお台場が沸いた3日間

11日
TEAM SHACHI「H.I.P. ORIGINAL SERIES ラストライブハウス(決)~君への想い感謝感激~」の様子。

TEAM SHACHIの「ラストライブハウス」ツアー開幕、“浅野曲”「翔け抜けてスターマイン」初披露

27日
TEAM SHACHI「#シャチハッピーラストボックス」収録内容

TEAM SHACHI、スタジオ音源を全収録する初のアナログ盤!ジャケにはメンバーのリアル手形

約1か月
「KICK THE PAST!2025 菊池茂夫還暦不法集会」告知ビジュアル

カメラマン菊池茂夫の還暦祝いライブに怒髪天、the LOW-ATUS、うつみようこ、画鋲ら集結

約1か月
東京SHACHI流

東京女子流×TEAM SHACHI、貴重なコラボも飛び出した初ツーマン 坂本遥奈の女子流愛が爆発

約1か月
TEAM SHACHIの新アーティスト写真。

TEAM SHACHIが新作EP「DERA Journey!!!!」リリース、解散発表後に制作した新曲2曲も収録

約2か月
東京女子流

東京女子流×TEAM SHACHIが7月にツーマン、解散を控えた2組が競演

3か月
「IDOL DANCE BATTLE『VERSUS』」イラスト ©甘味curly

アイドル×ダンスバトル!シャチ、iLiFE!、OCHA NORMA、ジャムズら出演「VERSUS」開催

3か月
黒木渚「ブラウスと亡霊」配信ジャケット

黒木渚、“喪失”がテーマの新曲「ブラウスと亡霊」発表&MV公開

4か月