JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

GLAY、ベルーナドームで伝説の20万人ライブ「GLAY EXPO '99 SURVIVAL」を再演

GLAY
1年以上前2024年02月28日 8:03

GLAYが6月8日と9日に埼玉・ベルーナドームで開催するデビュー30周年キックオフ公演「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025」で“リバイバル”されるライブの内容が決定した。

今回のベルーナドーム公演は、GLAYが過去に行った公演をリバイバルするという内容。デビュー以降に開催された全ツアーと全単独公演から厳選した100公演を対象としたファン投票受付が行われ、最も多くの票を獲得したライブが再現される。

投票の結果、ベルーナドームでのリバイバルが決定したのは1999年7月31日に開催されたライブ「MAKUHARI MESSE 10TH ANNIVERSARY GLAY EXPO '99 SURVIVAL」。このライブは千葉・幕張メッセ駐車場にて行われ、日本音楽史上に残る約20万人の観客を動員した。

また4月24日にリリースされるGLAYのライブ映像作品「HC episode 3 GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter- in Port Messe Nagoya」のジャケット写真も公開された。アートワークは「HC episode1」「episode2」に続き、クリエイティブチーム・RIBBONのMana Inoue、Ayana Inoueが手がけている。

GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025

2024年6月8日(土)埼玉県 ベルーナドーム
2024年6月9日(日)埼玉県 ベルーナドーム

Mana Inoue コメント

ep1では輪廻のフィルターについて、ep2では“地獄界”に進んだ騎士を描き、今作ep3では騎士が見る“地獄界”を“天上界”へと浄化させた世界を描きました。

3作では一貫して、自分が見る世界を変えられるのは自分。というコンセプトの中で展開し、
今作では“真っさらな世界の白を、どんな色にしていくかはその人次第”というテーマと、
ツアータイトルの「The Ghost Hunter」にかけ、これまでの円環は土台にありながら救済されたゴーストの魂が昇華したビジュアルで制作しました。

収録されているライブのOP映像でもep1,2のパッケージの物語を描いておりますので、
今作のパッケージと共に、最高にクールなGLAYのライブを楽しんでいただけますと幸いです!

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

CONTRASTZ

GLAYのJIROとLITEのJunIzawaが新バンド結成、1stアルバムから「KONTRAST」先行配信

7日
GLAY

GLAYデビュー30周年栄光のフィナーレ、東京ドーム公演の映像が放送&配信決定

20日
MCU「BEST OF MCU」ジャケット

KICK THE CAN CREW・MCUのベスト盤「BEST OF MCU」が配信スタート

25日
氷川きよし

氷川きよし「白睡蓮」ミュージックビデオ公開、松本隆×TAKURO×亀田誠治手がけるバラード

26日
「STUDIO HISASHI with Anime」#30告知ビジュアル

HISASHIアニソン番組でangelaが明かす2人の関係と下積み時代、“神”高橋洋子についても語る

26日
「GLAY EXPO '99 SURVIVAL」の様子。

GLAY“20万人ライブ”「SURVIVAL」を最新リマスター映像でテレビ放送

約1か月
TERU

GLAY・TERUが「函館港まつり」パレードに楽曲書き下ろし コーラスにAzumi、HIDEら

約2か月
「STUDIO HISASHI with Anime」より、左から吉村由美、大貫亜美、HISASHI。

HISASHIがPUFFYとアニソン談義、「アミユミ」放送時や「NARUTO」主題歌作ったチバ語る

2か月
氷川きよし

氷川きよし新曲「白睡蓮」にGLAYのTAKURO、松本隆、亀田誠治が参加

2か月
GLAY

GLAYの軌跡をKDDI新企画「REPLAY PROJECT」でたどる、メンバー全員登場クロストークも

2か月