JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

堂島孝平「生誕フェス」竹内朱莉もお祝いに駆けつけ、めでたく閉幕

「堂島孝平生誕フェス -2024-」の様子。(Photo by KEIKO TANABE)
1年以上前2024年02月28日 12:03

堂島孝平が2月23日に東京・LIQUIDROOMにて「堂島孝平生誕フェス -2024-」を開催。竹内朱莉(ex. アンジュルム)も“お祝いゲスト”として駆けつける中、盛大に自身の誕生日をファンとともに祝った。

「まだ1曲目だよ! 早くない!?」

2017年に「堂島孝平生誕祭」としてスタートし、今年から「堂島孝平生誕フェス」へと生まれ変わって開催された本公演。開演前にはフェスへと生まれ変わった理由が紗幕スクリーンに映し出されたスライドとともに、日本語、英語、中国語のAI読み上げ音声でリピート再生され、会場からは早くも笑い声がこぼれていた。

定刻になると歴代の生誕祭のダイジェストのほか、堂島バンド・SUPER A.C.E.の面々や真城めぐみ(Cho)、お祝いゲストの竹内朱莉を紹介するオープニング映像が流され、「Let’s Party!」の文字とともにステージ中央の階段上に主役である堂島孝平が現れて「きみのため」でライブがスタート。堂島の「レッツスタート!」の合図で巨大スクリーンが振り落とされる派手な演出で、会場のボルテージも一気に上昇する。この曲の間奏では誕生日の定番曲「Happy Birthday To You」がバンドメンバーによって奏でられ、それに合わせてステージ上にバースデーケーキが登場。堂島が「まだ1曲目だよ! (ケーキの登場)早くない!?」とツッコみながらもうれしそうにロウソクの火を吹き消すと、フロアからは大歓声と大きな拍手が贈られた。また序盤には代表曲でもある「葛飾ラプソディー」を披露し、「生まれてきてよかった」と噛みしめるシーンも見られた。

「真城さん覚えてなかったけど!」20年ぶりに演奏

その後ドラムキックに合わせて堂島が花道へ進み出ると、花道の先端に吊るされていたギターが引き上げられて登場。小気味よいギターカッティングのイントロから「銀色クリアデイズ」が鳴り響き、「ワン・ツー・スリー・フォー!」の掛け声とともに「ギミラ!ギミラ!ギミラ!」へと流れ込んでフロアの熱狂を誘った。

MCでは「次の曲は20年ぶりに演奏します。当時もステージにコーラスで真城めぐみさんがいてくれました。それ伝えたら、真城さん覚えてなかったけど!」というエピソードを紹介しつつ、「流星カルナバル」を歌唱。そして最新アルバム「FIT」から「月光地帯」「存在」を演奏し、グルーヴィなイントロから始まる「ベンジャミン、空を睨む」のラストで“お祝いゲスト”である竹内朱莉(ex. アンジュルムの)をステージに迎え入れた。

堂島は、「竹内さんは気付いていないかもしれませんが、この数年間で一番セッションしている相手は竹内さん」と彼女を紹介し、まずは2人で「果実」をデュエットする。続けて「お祝いゲストという肩書に甘えてもう1曲」と前置きしたうえで、ディズニー映画「アラジン」のテーマ曲「A Whole New World」をカバー。満員の客が照らすスマホライトの星々に囲まれる中、ステージの両サイドに立った2人は手動リフターでどんどん上昇していき、「2人で空を飛んだね」と喜んだ。

「もうだめかもしれない……!」からの大復活

竹内を見送り、ライブは終盤戦へ。1997年リリースの「ロンサムパレード」のイントロでは会場にどよめきが生まれ、ライブアンセムとも言える「Almond」では歓声が飛び交う。続くスペシャルメドレーでは「こんがらがった夜のムード」「世界は僕のもの」など、こちらもひさしぶりに演奏する楽曲を盛り込んだ選曲でさらにフロアを沸かせるも、「ないてんのわらってんの」の終わりに堂島は花道で「もうだめかもしれない……!」と倒れ込んでしまう。客席とバンドメンバーから「コウヘイ! コウヘイ!」コールが響き、その声に力をもらった堂島は元気に跳び上がり、「スプリング・スプリンガー」を披露して大きな拍手に包まれる。MCでは来年デビュー30周年になることについて触れ、本編ラストには「サンキューミュージック」を届けてステージをあとにした。

アンコールで再びステージに登場した堂島は、「この“29周年”というタイミングで観てくださってる皆さんを大事にしたい」と感謝しつつ、全22公演を行う3つのツアー情報を告知。「2024年はライブたくさんします!」と、“プレ周年”への意欲をのぞかせた。そして最後は、出演者オールラインナップで「LUCKY SAD」をパフォーマンスする。間奏でステージにギターを置いて花道に歩み出ると、花道の先端からこの日2本目の“吊りギター”が登場。熱のこもったギターソロで会場を沸かせ、リニューアルした「生誕フェス」を大団円に導いた。

なお、本公演は「堂島孝平生誕フェス -2024- 1カメ配信!」として2月29日23:59までアーカイブ配信されている。会場に足を運べなかった人も、もう一度観たい人もチェックしてみよう。チケットの販売は同日21:00まで。

配信情報

堂島孝平生誕フェス -2024- 1カメ配信!

配信日時:2月29日(木)23:59まで
配信チケット販売URL:https://eplus.jp/djkh-st/
<出演者>
堂島孝平
小松シゲル(Dr / NONA REEVES)/ 鹿島達也(B)/ 奥田健介(G / NONA REEVES)/ 渡辺シュンスケ(Key / Schroeder-Headz)/ sugarbeans(Key / Tommy & Sammy)/ 真城めぐみ(Cho)
お祝いゲスト:竹内朱莉

関連記事

川島明「アメノヒ」ジャケット

川島明「そもそもの話」で藤井隆、堂島孝平と1stアルバム「アメノヒ」を語り合う

5日
フィッシュマンズ、田島貴男、君島大空。

フィッシュマンズが27年ぶりに福岡に帰還、田島貴男&君島大空とのコラボも披露「CIRCLE」初日

9日
ROTTEN HATS

渋谷系前夜に交差した6つの才能──ROTTEN HATSとは?

12日
「KinKi Kids Playlist Library」ビジュアル

KinKi Kidsサブスク解禁記念、著名人やスタッフが選ぶプレイリスト企画スタート

14日
大森靖子

大森靖子がツアー開催!“四天王バンド”、“自由字架”、弾き語り…さまざまな編成で9都市巡る

19日
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル(イラストレーション:我喜屋位瑳務 / トータルアートディレクション:太田雄介)

「やついフェス」に井ノ原快彦、小林幸子、松崎しげる、清 竜人25、片想いら41組追加

26日
メロン記念日

メロン記念日が7都市ツアー「熟メロン」竹内朱莉、譜久村聖らハロプロ後輩メンバーも参加

29日
MAPA「雨の城 / KESHI♡GOMU♡MAGIC」ジャケット

MAPAがニューシングル「雨の城 / KESHI♡GOMU♡MAGIC」発売、ツアー開催も

約1か月
古市コータロー「君がいた丸の内のブルース LIVE AT COTTON CLUB」ジャケット

古市コータロー、COTTON CLUBのライブアルバムをアナログ限定リリース

約2か月
「BONNIE PINK 30th Anniversary LIVE “Grand Kitchen”」告知ビジュアル

BONNIE PINK、デビュー30周年記念日に強力バンド編成でライブ

約2か月