JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

TaiTanと玉置周啓の「脳盗」発、盗めるショップ「盗」がTBSラジオ局長賞を受賞

左から「盗」のアートディレクター・高畠新、TaiTan(Dos Monos)。(Photo by SEIYA FUJII[W])
1年以上前2024年04月26日 13:05

TaiTan(Dos Monos)と玉置周啓(MONO NO AWARE)がパーソナリティを務めるTBSラジオ「脳盗」が企画した“盗んでもいい”ショップ「盗(トウ)」が、TBSラジオ局長賞を受賞した。

「盗」とはTaiTanが考案した、音を立てなければ展示商品を“盗んでもいい”というコンセプトのリスナー参加型イベント。3月16、17日限定で東京・TBS赤坂BLITZスタジオにて行われ、入場の待ち時間は両日ともに最大4時間を超えるほど多くの“盗人”たちが集まった。

TBSラジオでレギュラー番組を持つ爆笑問題、鈴木もぐら(空気階段)、向井慧(パンサー)らが体験する様子がSNSにアップされるとさらなる反響を呼び、体験後に太田光(爆笑問題)は自身の番組で「新しいね、面白い!」と称賛。斬新な試みとして多方面で高く評価された。また同時開催された「脳盗」の公開収録では、イベントのクリエイティブディレクターを務めたTaiTanが「プレゼントキャンペーンやサンプリング企画をクールに実施するためのスキーム」として、この企画が持つポテンシャルや今後の展望を解説した。

関連記事

Dos Monos「Burn」MVサムネイル

Dos Monosがセミナー開催?岩崎裕介監督の「Burn」MV

約16時間
「liquidroom presents NEW YEAR FESTIVAL 2026」告知ビジュアル

LIQUIDROOMの恒例年越しイベントに石野卓球、踊ってばかりの国、Dos Monos

9日
「奇奇怪怪」×「令和ロマンのご様子」コラボキービジュアル

TaiTan×玉置周啓「奇奇怪怪」と「令和ロマンのご様子」コラボグッズ発売

19日
「天下一舞踏会 2026」ビジュアル

MONO NO AWAREの「天下一舞踏会」にサニーデイ・サービス

21日
Dos Monos「Burn」配信ジャケット

Dos Monos流の応援歌「Burn」配信開始、メンズコーチ・ジョージの特番「男磨きハウス」テーマ

23日
MONO NO AWARE

MONO NO AWARE「天下一舞踏会 2026」チケット先行スタート

約1か月
「Margt ISLAND 2025」メインビジュアル

Margt主催のライブイベント「Margt ISLAND」タイムテーブル公開

約1か月
「MONO NO AWARE ONEMAN TOUR 2025」の様子。(撮影:マスダレンゾ)

MONO NO AWAREの幸福感あふれたZeppワンマン、消えゆく過去も受け入れて

約1か月
「Scramble Fes 2025」ロゴ

ツタロック×ライブナタリー「Scramble Fes」にMONO NO AWAREとaldo van eyck追加

約1か月
Dos Monosとthe bercedes menz。

Dos Monosとthe bercedes menz、月見ルでツーマン

約2か月