JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

bloodthirsty butchers吉村秀樹の命日に映画「ソレダケ / that's it」最後の復活上映

映画「ソレダケ / that's it」キービジュアル
1年以上前2024年04月27日 8:06

bloodthirsty butchersの楽曲を全編に使用した映画「ソレダケ / that's it」が、吉村秀樹(Vo, G)の命日である5月27日に東京・シネマート新宿で復活上映される。

「ソレダケ / that's it」は吉村の熱烈なラブコールから石井岳龍監督が制作した“爆音暴走映画”。アンダーグラウンドな生活を送る若者たちの姿が描かれており、染谷将太、水野絵梨奈、渋川清彦、村上淳、綾野剛らが出演している。映画は2015年5月27日の初公開以降、毎年5月27日にシネマート新宿で上映されてきたが、10年連続での上映が決定するとともに、今回が最後の復活上映となることが発表された。

来場者にはキービジュアルに記された「20:15:05:27」を「20:24:05:27」に変えた今年のみの特別フライヤーを配布。さらに最後の上映となるため、館名を「シネマート新宿」から「シネマッド新宿」に変更した特別仕様となる。これは2015年の初公開時、本作上映時のみ館名をシネマートからシネマッドに変えてほしいという、実現には至らなかった配給側から劇場への要望を実現したものだ。そして「ソレダケ×シネマート」の“爆音3chスーパー・バズーカ音響”も用意されている。

また最後の復活上映となることから、シネマート新宿ではさまざまな企画を用意。上映終了後には、石井監督がトークショーを行い、作品に込めた思いを語る。また映画のキービジュアルのボツ案や、10年分のシネマート新宿オリジナルポップ、“千手深水”の現物も展示される。

関連記事

「Golden SixTONES」 9月7日放送回出演者 ©︎日本テレビ

SixTONESと染谷将太、出川哲朗がダジャレ対決

8日
唐田えりか演じるヨーコ。©2025映画「海辺へ行く道」製作委員会

唐田えりかがDos Monos荘子it書き下ろし曲で歌とラップに挑戦、映画「海辺へ行く道」MV公開

13日
映画「爆弾」ポスタービジュアル ©呉勝浩/講談社 ©2025映画『爆弾』製作委員会

宮本浩次、山田裕貴の主演映画「爆弾」主題歌を担当

27日
PEDRO日比谷野音公演の様子。(Photo by sotobayashi kenta)

PEDRO念願の日比谷野音ライブ、新曲&「透明少女」カバー含む25曲を披露

約1か月
「狂い咲きサンダーロード」オリジナルネガ・リマスター版ビジュアル

「狂い咲きサンダーロード」公開45周年記念!泉谷しげるミニライブ付き初日舞台挨拶を開催

約1か月
the cabsキービジュアル

なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る

約2か月
Official髭男dism

Official髭男dismが映画「ひゃくえむ。」主題歌担当、ジャケットは原作者・魚豊が描き下ろし

約2か月
サントリーウイスキー「角瓶」新CM「はじまり」編より、野田洋次郎(RADWIMPS)。

野田洋次郎、サントリー「角瓶」CMで「ウイスキーが、お好きでしょ」を弾き語り

2か月
キタニタツヤ

キタニタツヤの主題歌が寄り添う「でっちあげ」特別映像公開、綾野剛主演作

2か月
「清 竜人TOWN 令和七年集会」の様子。

清 竜人TOWNの調和なき一体感、混沌パンクバンドの8年ぶり集会

2か月