JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

BiS「Sakura」など“NEW TYPE Ver.”配信決定、特典付き限定商品も登場

BiS「Sakura」ジャケット
約1年前2024年04月30日 11:02

BiSの最新アルバム「NEVER MiND」の収録曲「R.U.N」「Sakura」「悲しみを纏う男たちの行進」の現体制バージョンとなる“NEW TYPE Ver.”が明日5月1日に配信リリースされることが決定した。

2月に「NEVER MiND」が発表されたあと、シオンエピックがグループを脱退。これを受けて、Age Factoryプロデュース曲の「R.U.N」「Sakura」と、fOULプロデュース曲の「悲しみを纏う男たちの行進」の3曲の現体制バージョンが配信されることになった。また「NEVER MiND」の収録曲であるAxSxE(NATSUMEN)プロデュース曲、中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES、THE SPELLBOUND)プロデュース曲、ナカコーこと中村弘二(LAMA、iLL、NYANTORA、ex. スーパーカー)プロデュース曲、フルカワユタカ(DOPING PANDA)プロデュース曲の“NEW TYPE Ver.”は7月3日と9月4日に分けて配信される。なお「NEVER MiND(NEW TYPE Ver.)」の完全版は、9月4日に配信アルバムとしてリリースされる。

さらにクラウンミュージックストアでは配信アルバム「NEVER MiND(NEW TYPE Ver.)」の特典付き商品の発売が決定。BiSメンバーとレーベル担当ディレクターによるトーク会参加券や、各メンバーの動画メッセージなど、特典内容の異なる9商品が6月10日にリリースされる。特典付き商品はそれぞれ数量限定となるので、気になる人は発売日の商品チェックをお忘れなく。

BiS「NEVER MiND(NEW TYPE Ver.)」収録曲

01. R.U.N(NEW TYPE Ver.)※5月1日配信
02. STiLL BE CHiLD(NEW TYPE Ver.)※7月3日配信予定
03. Olenimorph, Ole(NEW TYPE Ver.)※9月4日配信予定
04. イーアーティエイチスィーナーエイチキューカーエイチケームビーネーズィーウーオム(NEW TYPE Ver.)※9月4日配信予定
05. LAZY DANCE(NEW TYPE Ver.)※7月3日配信予定
06. なまえをよんで(NEW TYPE Ver.)※7月3日配信予定
07. 青風(NEW TYPE Ver.)※9月4日配信予定
08. 僕の目を見つめて 君の世界になりたい(NEW TYPE Ver.)※9月4日配信予定
09. 悲しみを纏う男たちの行進(NEW TYPE Ver.)※5月1日配信
10. Sakura(NEW TYPE Ver.)※5月1日配信
11. NO CHOiCE(NEW TYPE Ver.)※7月3日配信予定

関連記事

Age Factory「Sono nanika in my daze」ジャケット

Age Factory、新作アルバム詳細発表&全国ツアー開催

4日
名称非公開

元BiSメンバーを中心に結成、名称非公開がデビュー曲「事勿れ主義イズダウト」リリース

10日
ART-SCHOOL「Dreams Never End」告知画像

ART-SCHOOLトリビュートアルバムにアジカン、テナー、MONOEYES、syrup16gら15組

11日
Age Factory

Age Factoryが全クリエイティブ監修の自主レーベル設立、6枚目のアルバム発売決定

12日
「小METEO」フライヤー

「小METEO」2日目は1曲ごとに交代で演奏 FUCKER×やっほー、fOUL×テレビ大陸音頭ら

16日
7つのTHE RUBYを抱えるCreepy Nuts。©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN2025

「MUSIC AWARDS JAPAN」Creepy Nutsが驚異の7冠!ミセス、羊文学、リーダーズらも受賞

17日
「山人音楽祭 2025 ~10th Anniversary~」第2出演アーティスト

「山人音楽祭」にAge Factory、氣志團、10-FEET、ハルカミライ、BRAHMANら追加

21日
ASPの最新アーティスト写真。ナ前ナ以は活動休止中のため不在。

ASPに元BiSイコ・ムゲンノカナタ加入、ニューシングル発表&新体制初公演のアフタームービー公開

約1か月
THE SPELLBOUND

THE SPELLBOUNDは結成5周年!ブンブンセトリライブ、The Novembersツーマンなど4公演で祝す

約1か月
「FREEDOM NAGOYA 2025」DAY1タイムテーブル

東海地区最大級の無料ロックフェス「FREEDOM NAGOYA 2025」2日間のタイムテーブル公開

約1か月