JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

MUGAMICHILLがライブ開催、会場は100年以上の歴史を持つ映画館

「Midsummer Reality 2024」告知ビジュアル
1年以上前2024年05月23日 10:04

中村達也(ex. BLANKEY JET CITY)、中村弘二(ex. SUPERCAR)、ナスノミツルからなるバンド・MUGAMICHILLのライブ「Midsummer Reality 2024」が8月10日に群馬・高崎電気館にて開催される。

本公演ではMUGAMICHILLのライブステージのほか、中村によるドラムソロのパフォーマンスも行われる。会場となる高崎電気館は、1913年に群馬県高崎市初の常設映画館として開館した場所。2001年に休館したものの、2014年に高崎市の施設として再稼働した、100年以上の歴史を持つ文化施設として知られている。

MUGAMICHILLは、「夏の夜のアブストラクトロックを劇場で体感していただく」と今回のライブのコンセプトを伝え、「ライヴハウスではない『高崎電気館』というとても歴史ある劇場において、その可能性を真夏の夜にダイナミックに発光させ、お客様に時空を超えた新しいロックのあり方をご提示出来ればと考えます」とコメントを寄せている。

チケット販売は5月25日10:00にスタート。来場者には特製クリアファイルがプレゼントされる。

MUGAMICHILL コメント

今回のコンセプトは"夏の夜のアブストラクトロックを劇場で体感していただく"になります。
MUGAMICHILLは単なるインストライヴバンドにとどまらず、様々な色彩感やイメージを聴く人々に喚起させる表現構造を有するユニットを標榜しております。
ライヴハウスではない「高崎電気館」というとても歴史ある劇場において、その可能性を真夏の夜にダイナミックに発光させ、お客様に時空を超えた新しいロックのあり方をご提示出来ればと考えます。

Midsummer Reality 2024

2024年8月10日(土)群馬県 高崎電気館

関連記事

中村弘二

中村弘二がアニメ「幻想水滸伝」の劇伴音楽を担当

20日
「映像の祭」メインビジュアル

ミッシェル解散ライブ映像作品&チバの音楽から生まれた映画「赤い季節」を連続上映

21日
BLANKEY JET CITY「SWEET DAYS / DERRINGER」ジャケット

BLANKEY JET CITYの「SWEET DAYS」「DERRINGER」が7inch化

4か月
YouTube動画シリーズ「AFTER THE LAST DANCE ―終わらないDANCE、鳴り続けるECHO―」より。

BLANKEY JET CITYをHYSTERIC GLAMOUR北村信彦が語るインタビュー動画公開

5か月
BLANKEY JET CITY「LAST DANCE COMPLETE BOX」ジャケット(仮)

BLANKEY JET CITY解散ライブ初日公演の映像発掘、全編収めたコンプリートボックス発売

6か月
牛尾憲輔

牛尾憲輔初のアーティストブック発売、石野卓球との対談やピエール瀧とゲーセンミカドに行く特別企画も

10か月
BLANKEY JET CITY

BLANKEY JET CITYラストワンマンライブ、クリスマスイブにYouTubeでアンコール公開

10か月
(c)ナタリー

BLANKEY JET CITY再結成の可能性は?中村達也が千原ジュニアに語る

11か月
玉田豊夢

玉田豊夢が100億点満点を与えた曲は

11か月
BLANKEY JET CITY「Red Guitar and the Truth」ジャケット

BLANKEY JET CITY「TEXAS」MVの4K版公開、1992年の渋谷公会堂ライブも一夜限定で公開

約1年