6か月前2024年12月26日 9:04
牛尾憲輔の劇伴作家活動10周年を記念した初のアーティストブック「定本」が2月27日に発売される。
石野卓球(電気グルーヴ)との出会いをきっかけに音楽活動をスタートさせた牛尾。2008年12月にソロユニット・agraphとしてデビューし、2014にはテレビアニメ「ピンポン」で初めて劇伴を手がけた。
本書には牛尾が自身の生い立ちや現状を語ったロングインタビューを掲載。また卓球をはじめ、アニメーターの山田尚子、アニメーション監督の湯浅政明、脚本家の佐藤大といった牛尾とゆかりの深い人物との対談や、砂原良徳、永井聖一(相対性理論)、中村弘二、ミト(クラムボン)、JC(ミランレコード)、吉田玲子、大塚学、新宅洋平といった面々に「音楽家・牛尾憲輔の魅力」を聞いたインタビュー、さらにピエール瀧(電気グルーヴ)と牛尾が高田馬場の「ゲーセンミカド」に行くという特別企画も収められる。
このほか高野文子、魚豊、タカノンノ、JUN INAGAWAが描いたマンガ・イラストや、沖田修一、風間太樹、白井嘉一郎、中村伸一による寄稿、佐々木敦、柴那典、北出栞、灰街令、宮昌太朗による論考も掲載される。なおQJストアでは、未掲載のアザーカットや取材裏話などが掲載予定のブックレット「定本Bootleg」(仮)とオリジナルしおりが付属する限定版が販売される。

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
「CIRCLE」のスピンオフイベント別府で初開催 青葉市子×小山田圭吾×U-zhaan、レキシら出演
野外音楽イベント「small circle」が10月4日に大分・別府 北浜公園で開催される。
4日前
電気グルーヴ、LIQUIDROOM21周年記念ワンマンライブ開催
電気グルーヴが7月14日に東京・LIQUIDROOMでワンマンライブを開催する。
6日前
相対性理論が動画公開、今日は夏至なので
相対性理論による「夏至」の動画の最新版が本日6月21日にYouTubeで公開された。
9日前
パラダイス・ガラージ「ROCK'N'ROLL 1500」30周年記念してカセットテープに
豊田道倫のソロユニット、パラダイス・ガラージが1995年にリリースした1stアルバム「ROCK'N'ROLL 1500」がカセットテープにて再発売される。
11日前
「サマソニ」石野卓球、RIP SLYME、ウルフルズ、スチャ、アイナ、AI & JUJUら追加
8月16日と17日に千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと大阪・万博記念公園で行われる音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2025」の追加アーティストが発表された。
25日前
GEZANツアー「集炎」にんoon、テニスコーツ、原田郁子、Climb The Mindら
GEZANが現在開催中の全国ツアー「47+TOUR『集炎』」のうち、新たに5公演のゲストアクトが発表された。
29日前
小山田圭吾&砂原良徳、ボックスセット発売記念イベントで「1979年のYMO」語る
4月30日に発売されたYellow Magic Orchestraのボックスセット「YMO 1979 TRANS ATLANTIC TOUR LIVE ANTHOLOGY」発売記念プレミアムトークイベントが5月24日に東京都内で開催された。5月5日に大阪・Joshin日本橋店7Fイベントホールで高野寛をゲストに迎えて行われたイベントに続いて実施されたもので、この日は同作品のブックレットの編集を担当したRITTOR BASEディレクター・國崎晋をMCに、小山田圭吾、砂原良徳の2人をトークゲストに迎えて行われた。
約1か月前
ケミカル・ブラザーズら出演予定の幕張ビーチフェス「THE BEACH 2025」荒天により開催中止
明日5月31日に千葉・幕張海浜公園内特設会場で開催予定だったダンスミュージックフェス「THE BEACH 2025」が、荒天の影響により中止となることが発表された。
約1か月前
原田知世「アネモネ」に川谷絵音、高野寛、高橋久美子、土岐麻子、原田郁子、能町みね子が参加
原田知世が7月23日にミニアルバム「アネモネ」をリリースする。
約1か月前
HALCALIの石野卓球や岡村靖幸ら参加リミックスアルバムをサブスク解禁 海外でバズってるので
2人組ラップグループ・HALCALIがリミックスアルバム「ハルカリミックス」が6月13日に各種サブスクリプションサービスにて配信される。
約1か月前