JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

牛尾憲輔初のアーティストブック発売、石野卓球との対談やピエール瀧とゲーセンミカドに行く特別企画も

牛尾憲輔
3か月前2024年12月26日 9:04

牛尾憲輔の劇伴作家活動10周年を記念した初のアーティストブック「定本」が2月27日に発売される。

石野卓球(電気グルーヴ)との出会いをきっかけに音楽活動をスタートさせた牛尾。2008年12月にソロユニット・agraphとしてデビューし、2014にはテレビアニメ「ピンポン」で初めて劇伴を手がけた。

本書には牛尾が自身の生い立ちや現状を語ったロングインタビューを掲載。また卓球をはじめ、アニメーターの山田尚子、アニメーション監督の湯浅政明、脚本家の佐藤大といった牛尾とゆかりの深い人物との対談や、砂原良徳、永井聖一(相対性理論)、中村弘二、ミト(クラムボン)、JC(ミランレコード)、吉田玲子、大塚学、新宅洋平といった面々に「音楽家・牛尾憲輔の魅力」を聞いたインタビュー、さらにピエール瀧(電気グルーヴ)と牛尾が高田馬場の「ゲーセンミカド」に行くという特別企画も収められる。

このほか高野文子、魚豊、タカノンノ、JUN INAGAWAが描いたマンガ・イラストや、沖田修一、風間太樹、白井嘉一郎、中村伸一による寄稿、佐々木敦、柴那典、北出栞、灰街令、宮昌太朗による論考も掲載される。なおQJストアでは、未掲載のアザーカットや取材裏話などが掲載予定のブックレット「定本Bootleg」(仮)とオリジナルしおりが付属する限定版が販売される。

関連記事

原田郁子

原田郁子が台湾、韓国、福岡巡るソロツアー開催「新たな出逢い、響き、楽しみです」

4日
雑誌「サウンド&レコーディング・マガジン」2019年11月号の表紙。

SOFT BALLET「BODY TO BODY」のyukihiro、上田剛士、砂原良徳リミックスがサブスク解禁

7日
砂原良徳

砂原良徳がオウム真理教の特集番組に音楽書き下ろし、豊川悦司が語りを担当

8日
FLOW

FLOW主催アニソンフェスにArgonavis、スキマスイッチ、ReoNa、flumpoolら追加

23日
「Fishmans『Uchu Nippon Tokyo』」の様子。(撮影:西槇太一)

フィッシュマンズは進化を止めない、東京から世界に発信した最新型サウンド

24日
サカナクション×「チ。 ―地球の運動について―」コラボビジュアル

サカナクション、アニメ「チ。」オープニング主題歌配信

約1か月
立花ハジメ「H」アナログ盤イメージ

立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当

約1か月
P-MODEL「KARKADOR」ジャケット

平沢進率いるP-MODELのアルバム2作品がCDとアナログで再発

約2か月
布袋寅泰「GUITARHYTHM VIII」ジャケット

布袋寅泰「GUITARHYTHM」第8弾にChar、石野卓球、吉井和哉が参加

約2か月
「象の鼻さくらまつり2025」告知ビジュアル

伊澤一葉、原田郁子、石川紅奈が神奈川・象の鼻テラスで日替わりワンマン

約2か月