JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

松室政哉×堂島孝平×岸本ゆめのコラボ曲、テーマは「音楽を使って本気で遊ぶ」

左から松室政哉、岸本ゆめの、堂島孝平。
約1年前2024年07月05日 13:05

松室政哉の新曲「ラ・タ・タ ~すべてはフィーリング~ feat. 堂島孝平&岸本ゆめの」が、7月10日に配信リリースされる。

対バンイベント「LABORATORY」から派生する形で、昨年11月よりさまざまなアーティストとのコラボレーション曲をリリースしている松室。堂島孝平と岸本ゆめのをゲストに迎えた今回の楽曲は「世代の違う3組のアーティストが音楽を使って本気で遊んだら…?」というテーマのもとに制作され、自由奔放な譜割りや節回しが印象的なダンスナンバーが完成した。

この曲について松室は「人間に永遠に付きまとう世代をテーマにしつつ、踊れるダンスナンバーが仕上がりました。今までにはないサウンド感に戸惑ってください!『松室どうしちゃったの?』と思っていただければ幸せです」とコメント。堂島は「制作自体は音楽を作ってるというよりも『発想し続けてる』といった方が近く、楽しいものでした」「今しかできなかったこのトライアングルの妙を、ぜひたくさん味わってもらいたいです」、岸本は「憧れの先輩方と歌うことに超恐縮モードでしたが、楽曲のテーマになっている“No Generation”の良い部分を体現なさっているお二人に助けられ、元気いっぱい歌えました」と振り返っている。

松室政哉 コメント

コラボシリーズ第5弾は堂島孝平さんと岸本ゆめのさんとのダブルコラボ!
当初、堂島さんとこの曲の制作を進めていたところお互いに岸本さんを呼ぼうという案が出ました。
これによって世代間を歌うこの曲にリアリティがグッと増した気がします。
人間に永遠に付きまとう世代をテーマにしつつ、踊れるダンスナンバーが仕上がりました。
今までにはないサウンド感に戸惑ってください!
「松室どうしちゃったの?」と思っていただければ幸せです。
こんな曲作っちゃったら、やっぱりライブは踊るのかな…?

堂島孝平 コメント

お声がけいただけてとても嬉しかったです。
お互いに「他ではできないことをやりたい」がスタート地点でしたが、結果的に松室くんの持つ特性が、彼自身でもまだ見たことのなかった引き出しを開けさせたように思えて最高です。
制作自体は音楽を作ってるというよりも「発想し続けてる」といった方が近く、楽しいものでした。
中でも最大の発想はお互いに「岸本さん呼びませんか?」とひらめいたことで、奇跡的でしたし、実現できて本当によかったです。
今しかできなかったこのトライアングルの妙を、ぜひたくさん味わってもらいたいです。
LABORATORYもそうですし、今回のプロジェクトもそうですが、僕は松室くんが何年も「場」を作り続けてることに感銘を受けています。
遊ばせてもらってる立場から言うことじゃないんですけど、絶対続けてね!

岸本ゆめの コメント

松室さんとの出会いは、ラジオ番組のゲストとパーソナリティでした。
あのとき松室さんの音楽に一目惚れしてから4年、大好きなその音楽に参加出来るなんて、本当に嬉しいです。
堂島さんには自分のデモを聴いていただいたり、何度か共演もしてきましたが、がっつり音楽の中で並ばせていただくのは初でした。
憧れの先輩方と歌うことに超恐縮モードでしたが、楽曲のテーマになっている“No Generation”の良い部分を体現なさっているお二人に助けられ、元気いっぱい歌えました。
世代とか関係なく人と人が繋がれる瞬間って、素晴らしいですよね。
この素晴らしさ、もっと広まれば良いなぁ…!
めちゃくちゃ中毒性あるので、気付いたら口ずさんじゃうと思います。笑
是非、たくさんお聴きください!

関連記事

矢井田瞳

本日デビュー25周年!矢井田瞳、3年ぶりのオリジナルアルバム発表

28日
堂島孝平

堂島孝平ソロツアー開催、“ライブ公演”と“打ち上げ公演”で全国巡る

約2か月
安野希世乃「雨が、やむまで。」グッズ付きFC限定盤ジャケット

安野希世乃が堂島孝平プロデュースの4thミニアルバム発表、雨に濡れる収録曲MV公開

約2か月
「アンジュルム 上國料萌衣 卒業特番 ~かみこ BIG LOVE SHOW~」より。©テレビ朝日

アンジュルム上國料萌衣の卒業特番OA、ラストライブの生中継も決定

約2か月
堂島孝平

堂島孝平とロフトプラスワンが一緒に30周年祝い、GGKR大森はじめ&アイゴンと眉村ちあきを迎えて

2か月
川島明「アメノヒ」ジャケット

川島明「そもそもの話」で藤井隆、堂島孝平と1stアルバム「アメノヒ」を語り合う

2か月
岸本ゆめの(撮影:土屋恵介)

岸本ゆめのワンマンライブ「おいでませ四半世紀」音楽に没頭してきた1年間の成果を見せつける

2か月
「KinKi Kids Playlist Library」ビジュアル

KinKi Kidsサブスク解禁記念、著名人やスタッフが選ぶプレイリスト企画スタート

3か月
「YATSUI FESTIVAL! 2025」キービジュアル(イラストレーション:我喜屋位瑳務 / トータルアートディレクション:太田雄介)

「やついフェス」に井ノ原快彦、小林幸子、松崎しげる、清 竜人25、片想いら41組追加

3か月
川島明「アメノヒ」ジャケット

川島明のソロアルバムに大江千里、堂島孝平らが曲提供「自信を持ってお届けします」

4か月