8か月前2024年07月18日 9:04
LAUSBUBの新曲「I SYNC」のミュージックビデオのティザー映像がYouTubeで公開された。
「I SYNC」は7月24日にリリースされる1stアルバム「ROMP」の収録曲で、ミュージックビデオはDentsu Lab Tokyoが制作。動きのある被写体を自由なカメラワークで映像化できる最新テクノロジーを利用した撮影ツール「4DNeRF」により撮影された作品となっており、アルバムジャケットも手がけた岡本太玖斗が監督を担当した。
ティザー映像の公開に合わせて、複数の写真から3Dシーンを生成する手法「NeRF」で制作されたアーティスト写真も公開された。アーティスト写真はMVの監督を務めた岡本が撮影したもので、デジタルノイズを生かした電子音楽バンドらしさ全開のビジュアルとなっている。本日7月18日21:30から生放送されるLAUSBUBのレギュラーラジオ番組「Far East Disco」では新曲「I SYNC」が初オンエアされる予定だ。
なお8月にはタワーレコード3店舗でアルバムのリリースイベントが開催される。
LAUSBUB 「ROMP」 リリースイベント ミニライブ&特典会
2024年8月13日(火)東京都 タワーレコード渋谷店 6F TOWER VINYL SHIBUYA
2024年8月14日(水)大阪府 TOWER VINYL梅田店
2024年8月22日(木)北海道 タワーレコード札幌パルコ店
AIR-G'「Far East Disco」
2024年7月18日(木)21:30~21:55

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
「森、道、市場」にオウガ、Tempalay、Hedigan's、ラブサマちゃん、muque、ローラズら
5月23日から25日までの3日間に愛知・蒲郡ラグーナビーチとラグナシアで開催される野外イベント「森、道、市場2025」の出演アーティスト第3弾と日割りが発表された。
6日前
iVy自主企画にin the blue shirt、LAUSBUB、lilbesh ramko出演
iVyが4月11日に東京・Spotify O-nestにて行う初の自主企画の詳細が明らかになった。
18日前
マイベストトラック2024 Vol.3 トラックメイカー編
2025年の幕開けに合わせ、音楽ナタリーではさまざまなアーティストに「2024年に最も愛聴した3曲」を聞くアンケート企画を実施。回答者のジャンルごとに分けた全8本の記事を公開していく。今回は「トラックメイカー編」として、岩井莉子(LAUSBUB)、大沢伸一、Shinnosuke(ex. SOUL'd OUT)、PARKGOLF、MONJOE(DATS)、Lil'Yukichiが選んだ2024年の3曲を紹介する。
約2か月前
福岡「CIRCLE '25」にアンリメ、岸田繁、mei ehara、ヨギー追加 出演者の日割りも公開
5月17日、18日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で開催される野外音楽祭「CIRCLE '25」の追加アーティストが発表された。
約2か月前
福岡「CIRCLE」第1弾でUA、エゴ、君島大空、STUTS、サニーデイ、LAUSBUB、向井秀徳ら12組
野外音楽祭「CIRCLE '25」が5月17日、18日に福岡・海の中道海浜公園 野外劇場で開催される。
3か月前
パソコン音楽クラブ、O-EASTライブ映像を5週連続で公開
パソコン音楽クラブの8月に東京・Spotify O-EASTで開催した最新アルバム「Love Flutter」のリリースパーティ「“Love Flutter” Release Party」のライブ映像が、本日11月18日から毎週月曜21:00に5週連続で公開される。
4か月前
New Action!の15周年記念ライブにLAUSBUBやTENDOUJIら、早割チケット販売中
12月29日に東京・club asiaにて、ライブイベント「New Action! 15周年記念『New Action!~Compilation Vol.3~』RELEASE PARTY」が開催される。
5か月前
パソコン音楽クラブが大阪と京都でリリパ、tofubeatsや柴田聡子らゲストも駆け付ける
パソコン音楽クラブの最新アルバム「Love Flutter」のリリースパーティが12月10日に大阪・Yogibo HOLY MOUNTAIN、12月28日に京都・METROで開催される。
6か月前
パソコン音楽クラブがVJとシンクロしたブチ上げセット展開、仲間が集い愛にあふれたリリースパーティ
パソコン音楽クラブが5thアルバム「Love Flutter」のリリースパーティを8月18日に東京・Spotify O-EASTで開催した。
7か月前
「レコードの日」リリースタイトル発表、アンバサダーは新しい学校のリーダーズ
アナログレコードの普及を目的とした東洋化成の恒例イベント「レコードの日 2024」が11月3日に開催される。
8か月前