JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

SuchmosのTAIKING&iriコラボ曲流れる、北村匠海×清原果耶「niko and...」新作ムービー公開

「niko and...」ビジュアル
10か月前2024年09月11日 19:03

本日9月12日にYouTubeで公開された「niko and...」のWebムービーに、SuchmosのTAIKING(G)とiriが書き下ろした楽曲「Day Life」が使用されている。

北村匠海(DISH//)と清原果耶が出演するこのムービーは、2人がアンバサダーを務める「niko and...」のプロモーション映像として制作されたもの。舞台は何かと何かを出会わせることで不思議な未知を生み出していく場所“であうにあう編集部”だ。動画では北村と清原が同僚でライバル関係にある編集部員に扮し、Webマガジンを作るべく日々奮闘している。

「Day Life」はブランドキャッチコピーである“であう にあう”というメッセージが表現された、リラックス感の漂う楽曲。動画では、編集部員たちの型にはまらない自由なやり取りの模様を彩っている。このムービーは“であうにあう編集部”の特設サイトや全国のniko and...店舗でも観ることができる。特設サイトでは、今後も北村と清原が登場するWebムービーが順次公開される。

また、YouTubeでは北村と清原のインタビュー動画、Webムービーのメイキング動画を公開。インタビュー動画では、2人は“であう にあう”というメッセージにちなんで、最近出会ったお気に入りのものや、この秋楽しみたいこと、今出かけたい場所を語っている。

TAIKING(Suchmos)コメント

今回の楽曲に込めた思いや、こだわりのポイント

ブランドのメッセージとして頂いたキーワード“であう にあう”という言葉をサビ前で歌っていたら、もうこれしかないだろってくらいしっくりきてました!今回の楽曲のポイントでいうとまさにここです。

人気の楽曲を生み出す秘訣

曲作りの中でなるべく今の自分に正直になりつつも、聴く人のことや、関わってくれた方のことも考えながら制作に取り掛かるのが、リスナーに届いたときに、自分の想像を超えた作品になるんじゃないかなとは思っています。

iri コメント

今回の楽曲に込めた思いや、こだわりのポイント

私自身ときめいたものを着る「自信」をなくしてしまうことがよくあり、無難なものを着てしまいがちですが、結局好きなものは好きでまた買ってしまう、そんな経験をポップに描きました。

人気の楽曲を生み出す秘訣

自分がいいと思える楽曲を出すこと。

関連記事

「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジングサン」タイムテーブル公開、今年のクロージングアクトはSHISHAMO

2日
Suchmos「Eye to Eye」MVより。

Suchmosの6年ぶり新作EP収録曲「Eye to Eye」MV今夜公開、監督は山田健人

5日
Suchmos(Photo by Desital Natives)

Suchmosの帰還──地元・横浜でファンとの再会果たした5年ぶりワンマン、バンドは新たな船出へ

14日
Suchmos

Suchmosが秋にアジアツアーへ、海外&国内の13都市巡る

15日
iri(撮影:後藤壮太郎)

iriホールツアーで3年ぶりのフォーラム公演、最新EP「Seek」は「皆さんのトライのお供に」

18日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」キービジュアル

「ロッキン」タイムテーブル発表!5日間で115組出演、メインステージのトリ10組は

25日
「日比谷音楽祭2025」の様子。

亀田誠治のラジオで「日比谷音楽祭」音源OA!小沢健二、氷川きよし、井上芳雄のコメントも

25日
左からリョウガ(超特急)、ユーキ(超特急)、橘柊生(DISH//)。

リョウガ×ユーキ×橘柊生、8カ月ぶり「ハイドアウト404」で協力&バトル!「ただ楽しいだけ」

30日
「M bit Live #4」告知ビジュアル

AwichとiriがO-EASTで競演

30日
「FUJI ROCK FESTIVAL '25」ラインナップ

JJJ「フジロック」出演決定、功績称え特別な形で実現

30日