JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

SuchmosのTAIKING&iriコラボ曲流れる、北村匠海×清原果耶「niko and...」新作ムービー公開

「niko and...」ビジュアル
9か月前2024年09月11日 19:03

本日9月12日にYouTubeで公開された「niko and...」のWebムービーに、SuchmosのTAIKING(G)とiriが書き下ろした楽曲「Day Life」が使用されている。

北村匠海(DISH//)と清原果耶が出演するこのムービーは、2人がアンバサダーを務める「niko and...」のプロモーション映像として制作されたもの。舞台は何かと何かを出会わせることで不思議な未知を生み出していく場所“であうにあう編集部”だ。動画では北村と清原が同僚でライバル関係にある編集部員に扮し、Webマガジンを作るべく日々奮闘している。

「Day Life」はブランドキャッチコピーである“であう にあう”というメッセージが表現された、リラックス感の漂う楽曲。動画では、編集部員たちの型にはまらない自由なやり取りの模様を彩っている。このムービーは“であうにあう編集部”の特設サイトや全国のniko and...店舗でも観ることができる。特設サイトでは、今後も北村と清原が登場するWebムービーが順次公開される。

また、YouTubeでは北村と清原のインタビュー動画、Webムービーのメイキング動画を公開。インタビュー動画では、2人は“であう にあう”というメッセージにちなんで、最近出会ったお気に入りのものや、この秋楽しみたいこと、今出かけたい場所を語っている。

TAIKING(Suchmos)コメント

今回の楽曲に込めた思いや、こだわりのポイント

ブランドのメッセージとして頂いたキーワード“であう にあう”という言葉をサビ前で歌っていたら、もうこれしかないだろってくらいしっくりきてました!今回の楽曲のポイントでいうとまさにここです。

人気の楽曲を生み出す秘訣

曲作りの中でなるべく今の自分に正直になりつつも、聴く人のことや、関わってくれた方のことも考えながら制作に取り掛かるのが、リスナーに届いたときに、自分の想像を超えた作品になるんじゃないかなとは思っています。

iri コメント

今回の楽曲に込めた思いや、こだわりのポイント

私自身ときめいたものを着る「自信」をなくしてしまうことがよくあり、無難なものを着てしまいがちですが、結局好きなものは好きでまた買ってしまう、そんな経験をポップに描きました。

人気の楽曲を生み出す秘訣

自分がいいと思える楽曲を出すこと。

関連記事

Suchmos

Suchmosが本日新曲を配信リリース、7月に6年ぶりのEP「Sunburst」発表

6日
iri「Seek」ジャケット

iriの最新EP「Seek」アナログ盤リリース決定

6日
DISH//

DISH//の富士急野外ワンマンが3年ぶり開催決定、今年は初の2DAYS公演として実施

8日
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」ロゴ

「ライジング」にSuchmos、アジカン、宮本浩次、柴田聡子、imase、君島大空、山中さわおら

11日
iri「Seek」ジャケット

iri「river」ミュージックビデオ公開決定、iriの歌声に子供たちのコーラスが重なる新曲

13日
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」ロゴ

「ロッキン」第1弾発表でRADWIMPS、セカオワ、aiko、UVER、Vaundy、ポルノら79組

20日
左から山田健人、TAIKING。

山田健人とTAIKINGが語る藤井風ツアーの舞台裏

26日
iri

iriのホールツアー追加公演が決定!新作EPから西田修大、石若駿参加の「harunone」先行配信

27日
iri

iri、timelesz菊池風磨とラジオで対談

30日
Suchmos

Suchmos復活公演の生中継決定

約1か月