JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

北村匠海がポエトリーラッパー不可思議/wonderboyの楽曲を映画化「僕の人生を変えた曲です」

不可思議/wonderboy
6か月前2024年09月24日 9:02

北村匠海(DISH//)が初めて脚本を手がけ、監督を務めた短編映画「世界征服やめた」が2025年2月に公開される。

この映画は独特な言葉のセンスとパフォーマンスで注目を浴びながら、2011年6月23日に不慮の事故でこの世を去ったポエトリーラッパー・不可思議/wonderboyの代表的な楽曲の1つである「世界征服やめた」に強く影響を受けた北村が脚本を書き下ろし、自ら監督を務めた作品。内向的な社会人・彼方を主人公とする物語が描かれる。

不可思議/wonderboyの楽曲について、北村は「『世界征服やめた』は、僕の人生を変えた曲です。不可思議/wonderboyさんを知った頃には、彼はもう亡くなっていました。悲しかったんです。あなたに救われた人は今もまだ沢山いますと伝えたかった」とコメント。「だから映画を作りたかったというのはお門違いなのかもしれませんが、『世界征服やめた』から貰った感情をいつか映画にしたかった。20歳の頃から言い続けた結果、自分が脚本・監督をやるまでに至りました」と語っている。

北村匠海(DISH//)コメント

学生時代の僕は、正直絶望していた。自分にとって未来が光あるものに思えなかった。
そんな中出会ったのが、ポエトリーリーディングという音楽ジャンル。
中でも不可思議/wonderboy さんでした。そして「世界征服やめた」は、僕の人生を変えた曲です。
不可思議/wonderboyさんを知った頃には、彼はもう亡くなっていました。悲しかったんです。あなたに救われた人は今もまだ沢山いますと伝えたかった。だから映画を作りたかったというのはお門違いなのかもしれませんが、「世界征服やめた」から貰った感情をいつか映画にしたかった。20歳の頃から言い続けた結果、自分が脚本・監督をやるまでに至りました。社会人として生きるということ、そこには生活があるということ、期待していた自由ではなく絶望すらも滲む大人という概念の中で、生きて生きて生きて生きて生きるということ、生きているということは何なのか。笑うということなのか、ご飯が美味しいということなのか、友達がいるということなのか、暗闇ということなのか、小さな光を掴むということなのか。何度も書けなくなった脚本に、何度も何度もついてきてくれたスタッフさんや、キャストさん、エキストラの皆さん、全員に感謝です。

関連記事

上白石萌歌と詩羽(水曜日のカンパネラ)。

「装苑」に上白石萌歌×詩羽、北村匠海×河合優実、ACEesが登場

3日
TBS系「CDTVライブ!ライブ!」出演者 ©︎TBS

Adoが「CDTV」フェス企画で7曲披露!Number_i、HANA、JO1、DISH//らも登場

4日
SUPER EIGHT ©テレビ朝日

明日「EIGHT-JAM」で「歌唱がスゴい最強名曲ベスト100」発表、スタジオにヒャダインや大橋和也ら

10日
今田美桜と北村匠海(DISH//)。

北村匠海「僕はRADWIMPS信者なので…」ヒロイン・今田美桜に代わり「あんぱん」主題歌への愛語る

18日
左から大悟(千鳥)、北村匠海(DISH//)。©日本テレビ

DISH//北村匠海が河合優実、千鳥、かまいたちとお互いの価値観を探り合う

19日
左からリョウガ(超特急)、橘柊生(DISH)、サンシャイン池崎。(c)テレビ朝日

超特急リョウガ「モンハン」新作でガンランスを振り回す、DISH//橘柊生は鋭いセンスを発揮

20日
尾崎世界観

クリープハイプ尾崎世界観の日記連載が「ダ・ヴィンチ」でスタート

23日
「ARABAKI ROCK FEST.25」ロゴ

「ARABAKI」第4弾発表でAoooや大槻ケンヂら追加、セッションゲストに奥田民生や北村匠海ら

24日
「EIGHT-JAM」レギュラーのSUPER EIGHT
と古田新太。©テレビ朝日

「EIGHT-JAM」でToshl、北村匠海、アイナ、Adoら厳選の“歌唱がスゴいJ-POPの名曲”ランキング発表

約1か月
「ARABAKI ROCK FEST.25」ロゴ

「ARABAKI」にマンウィズ、DISH//、マカえん、ホルモン、WAND、オーラル、羊文学ら20組

約1か月