JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

BOOM BOOM SATELLITES中野雅之、発売直前BDボックスは「愛しい作品に仕上がった」

BOOM BOOM SATELLITES「EXPERIENCED Memories Records ARCHIVES -Remastered-」ジャケット
9か月前2024年10月04日 9:05

BOOM BOOM SATELLITESのBlu-rayボックス「EXPERIENCED Memories Records ARCHIVES -Remastered-」が10月9日に発売。これを受けて中野雅之(Programming, B)のコメントが公開された。

2007年から2013年にかけて発表されたBOOM BOOM SATELLITESの映像作品4作が、最新のリマスタリングを施して収録される「EXPERIENCED Memories Records ARCHIVES -Remastered-」。中野は本作のリマスタリング作業中に浮かんだ思いを振り返りつつ、「BBSファンのこれからの人生に寄り添っていてくれる、そっと隣に置いてあげて欲しい、そんな愛しい作品に仕上がったと思います」とコメントしている。

またYouTubeでは2013年の東京・日本武道館公演の模様を収めた作品「EXPERIENCED II -EMBRACE TOUR 2013 武道館-」より、「EMBRACE」のライブ映像が公開された。

中野雅之(BOOM BOOM SATELLITES、THE SPELLBOUND)コメント

約1ヶ月に及ぶリマスタリング作業期間中、映像と音に触れる度にあの日あの時の様々な心情が思い出されました。
やり切った清々しい気持ち、歯痒さや甘酸っぱさ、緊張感の鉄の味、色とりどりの感覚や記憶が蘇ります。
あの時代、あの場所に立ち会った沢山のファンや関係者にもそれぞれの人生と時間があり、膨大な記憶が存在している事を思うと、
この作品は丁寧に仕上げなければならないという思いに駆られました。
今回の映像作品は2006年から2013年の僅かな期間の記録ですが、
より鮮明なマスタークオリティの映像と音像に仕上がった事で当時の空気感がクリアに目の前に立ち上がってきます。
観た人それぞれの記憶と想いを画面に投影しながら楽しむ事ができるのではないか。
BBSファンのこれからの人生に寄り添っていてくれる、そっと隣に置いてあげて欲しい、そんな愛しい作品に仕上がったと思います。

音楽家は記録を残す事が仕事。生きた軌跡を日々残せる事に尊さと幸福を感じています。

関連記事

BLANKEY JET CITY

「EIGHT-JAM」でブランキー&ミッシェル特集 語るのは小林祐介、加藤隆志、茂木欣一

1日
Lemino「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」無料配信の告知画像。

「MUSIC AWARDS JAPAN」レッドカーペット&授賞式の様子をLeminoで無料配信

15日
「SONICMANIA」ロゴ

「SONICMANIA」にコモン、スペルバ×ブンブン、きゃりー、SKRYU追加

20日
7つのTHE RUBYを抱えるCreepy Nuts。©CEIPA / MUSIC AWARDS JAPAN2025

「MUSIC AWARDS JAPAN」Creepy Nutsが驚異の7冠!ミセス、羊文学、リーダーズらも受賞

約2か月
THE SPELLBOUND

THE SPELLBOUNDは結成5周年!ブンブンセトリライブ、The Novembersツーマンなど4公演で祝す

2か月
w.o.d.「My Generation」ライブ映像のサムネイル。

アルバムツアー中のw.o.d.、横浜公演より「My Generation」のライブ映像公開

6か月
「ARABAKI ROCK FEST.25」第1弾出演アーティスト

「ARABAKI」出演者第1弾にアジカン、ザ・クロマニヨンズ、The Birthday、スカパラ、ヤバTら36組

6か月
「SYNCHRONICITY'25 - 20th Anniversary!! -」ロゴ

「SYNCHRONICITY」にスカパラ、ZAZEN、スペルバ、tricot、171、ベルセデスメンツら15組追加

7か月
XAI

XAIの3rdワンマン開催決定、LIQUIDROOMに“導きの星”

7か月
THE SPELLBOUND

THE SPELLBOUND小林祐介と中野雅之、大自然をひたすら歩き進む

7か月