JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

AMAZING COFFEEが東海エリアに初進出、TETSUYAと小森隼が作ったベンチも設置

左からEXILE TETSUYA、小森隼。(写真提供:LDH JAPAN)
4か月前2024年10月11日 10:05

EXILE TETSUYA(EXILE、EXILE THE SECOND)がプロデュースするコーヒーショップ・AMAZING COFFEEの新店舗・AMAZING COFFEE AICHI NAGOYAが、本日10月11日にグランドオープン。AMAZING COFFEE最大の店舗面積を誇るこの店舗のプロデュースを小森隼(GENERATIONS)が手がけている。

名古屋は僕たちの大切な場所

東海エリア初出店となるAMAZING COFFEE AICHI NAGOYAは、ガレージをイメージした内装。店舗中央には、AMAZING COFFEEのロゴにもなっている移動販売車のシトくん(シトロエン)が配置された。

オープン前日に行われた囲み取材にはTETSUYAと小森がそろって出席。TETSUYAは「今回名古屋にAMAZING COFFEEを作れるということで僕もめちゃくちゃ興奮しております。ライブやいろんなイベントで来させていただいた僕たちの大切な場所にいつかAMAZING COFFEEをという思いをずっと持ちながらこのブランドを作ってきました。コロナを乗り越えて、今年東京の豪徳寺に新店舗をオープンさせていただいたのを皮切りに、その2カ月後に名古屋にAMAZING COFFEE最大規模のお店を作ることができ本当にうれしく思っています」と、新店舗誕生の喜びを語った。

小森は「出身が三重県で、名古屋に実家があった時期もあったりと自分のルーツをたどる中では絶対にはずせない大切な場所。TETSUYAさんにはEXPGの生徒時代から先生としてダンスを教えていただいて、今では僕のお兄さん的存在としてたくさん勉強させていただく中で、『AMAZING COFFEE AICHI NAGOYAを出すにあたって、隼も新しい一歩を踏み出してみないか?』というご提案をいただき、自分自身も新しい経験をさせていただけたらなと思い、プロデューサーという立ち位置に立たせていただきました」と今回店舗プロデュースを手がけることになった経緯を説明。そして「まだまだ未熟な部分はいっぱいあるんですけれども、身近でTETSUYAさんの活動を見てきて経験できたことを生かしていきながらも、僕の色も足して、せっかく携わらせていただくなら新しい風を吹き込めるようにがんばっていきたいなと思います。長く皆さんに愛していただけるお店を作っていけるようにスタッフ一同がんばっていきます」と意気込みを語った。

シトくんがついにお店の中へ

TETSUYAは「2015年にEXILEで『AMAZING WORLD』というドームツアーをさせていただいていたときに、その時のライブのインスピレーションを感じながら、『AMAZING WORLD』からAMAZING COFFEEという流れを作るにあたって、最初にこの移動販売車を作らせていただきました」とシトくんを紹介。続けて「中目黒にお店を作らせてもらったときには断念したんですがいつかこの車が入るようなガレージらしいお店を作りたいという思いをずっと持っていたので、今回念願のシトくんをお店の中に入れることができたというのが、僕の思いが一番詰まった、ブランドとして本当に喜ばしい形だなって思っています」と、内装に込めた思いを明かす。小森も「お店の世界観を一番表現できた店舗になっているんじゃないかなと思います。中目黒の店舗がオリジナルであるので、その雰囲気を引き継いで、長い年月で培ってきたものがすべて入っているので、どこをとっても楽しんでいただけるお店になったんじゃないかなって思います」と店舗の内装について語った。

ほかのコーヒー屋さんではできないことを強みに

名古屋といえば、喫茶店文化が根付いている土地。TETSUYAは「名古屋市だけでもおいしいコーヒー屋さんをめちゃめちゃ知っています。モーニングっていう素敵な文化があることも知っています。AMAZING COFFEEは “エンタテインメントコーヒーショップ”というふうに僕らは言ってるんですけれど、エンタテインメントで日常を華やかにしていただくためのコーヒーを作っていきたいという思いがすごくあります。なので、LDHのアーティストとのコラボがあったり、僕たちがこのあたりでライブをやるときにはコラボレーション色が色濃く出たり、ほかのコーヒー屋さんではできないことを強みとして見つけながらやっていきたいなって思います」とAMAZING COFFEEならではの強みをアピールした。

最後にTETSUYAは「9年間いろんなことがあって、来年ブランド立ち上げから10周年を迎えるこのタイミングでまたこういう新しいチャレンジができることをすごくうれしいなと思います。今までプロデューサーとして1人で立ってやってきたんですけど、隼がいてくれることですごく力強いですし、僕が今まで見えなかったところ、やりきれなかったところをしっかり渡していきたいなって思いますので、引き続きよろしくお願いします」とコメント。小森は「AICHI NAGOYAのお店ができると決まってから、内見に来たり、コンセプトを考えたりなど準備を進めてまいりました。改めて今日来させていただいて、自信を持って『これだったら絶対に喜んでいただける』というお店ができあがりました。たくさんの方に愛していただけるコーヒー屋さんを目指して、スタッフ一同気合いを入れて最高のおもてなしを皆さんに届けて行きたいなと思いますので、愛知に来た際には足を運んでいただけたらうれしいなと思います」と意気込んだ。

AMAZING COFFEE AICHI NAGOYAでは、喫茶店文化が根付いた名古屋にちなみ、その文化を引き継いでコーヒーに特化した限定メニュー「アメコのウインナーコーヒー」を提供。バニラの甘さを加えたラテベースの「amame」と、コーヒーをストレートに楽しめるドリップコーヒーベースの「KOIME」の2種類が販売される。また店舗オープンを記念してオリジナルマグカップやラバーコースター、ピンバッチといったグッズを用意。来店者には切符をイメージしたステッカーが数量限定で配布される。

関連記事

「究極の男は誰だ!? 最強スポーツ男子頂上決戦2025春」出場選手 ©TBS

「スポ男」全出場者発表、3連覇中のランペ武知は欠場 バリボ×BUDDiiSコラボパフォーマンス決定

約18時間
「anan」2435号スペシャルエディションの表紙。

岩田剛典「anan」で3つの色気表現、セクシーな岩ちゃんがいっぱい

6日
「CHAGU CHAGU ROCK FESTIVAL 2025」出演アーティスト第2弾告知ビジュアル

岩手「チャグロック」第2弾でKroi、サンボマスター、GENERATIONS、Dragon Ashら8組追加

7日
「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2025」ロゴ

「METROCK」にチリビ、NEE、ハルカミライ、muque、ラッキリ、WurtS追加

7日
左から浦川翔平(THE RAMPAGE)、木村柾哉(INI)、桑原巧光(THE JET BOY BANGERZ)、中務裕太(GENERATIONS)、ユーキ(超特急)。

THE JET BOY BANGERZ桑原巧光が「KING OF DANCE」初代王者に!「たまらなくうれしい」

9日
「anan」2435号表紙 ©anan / マガジンハウス

Aぇ! group末澤誠也「anan」登場、3つのシチュエーションで見せる色気

10日
左から浦川翔平(THE RAMPAGE)、木村柾哉(INI)、桑原巧光(THE JET BOY BANGERZ)、中務裕太(GENERATIONS)、ユーキ(超特急)。

超特急ユーキやTHE JET BOY BANGERZ桑原も参戦決定、芸能界ダンス自慢No.1が明日決まる

10日
映画「サラリーマン金太郎 【魁】編」舞台挨拶の様子。

草川拓弥は片寄涼太の“美のライバル”!「歳を重ねても美しい」まさかの衣装かぶりに2人で爆笑

11日
COLOR「It's Brand New」配信ジャケット

EXILE ATSUSHIらの初代COLORが18年半ぶりに再集結、新曲「It's Brand New」MV公開

15日
岩田剛典(三代目 J SOUL BROTHERS、EXILE)(c)四葉夕ト・小川亮/講談社 (c)2025「パリピ孔明 THE MOVIE」製作委員会

「パリピ孔明 THE MOVIE」音楽バトルフェスに岩田剛典、水森かおりら参戦!MCは宮野真守

16日