JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

TIGET主催ライブ「ZEPPIN DISCO」に川後陽菜、佐藤ノア、高嶺のなでしこ、Hazeら

「ZEPPIN DISCO Vol.1 - Presented by TIGET -」キービジュアル
約1年前2024年10月18日 3:05

チケット販売サービスTIGETが主催するスペシャルライブ「ZEPPIN DISCO Vol.1 - Presented by TIGET -」が11月6日に東京・Zepp DiverCity(TOKYO)で開催される。

このイベントには女性アーティスト6組が出演。元乃木坂46の川後陽菜が率いる川後陽菜 & YONAKA Band、ガールズロックバンドのHaze、ガールズバンドsuga/esのボーカルとして若い世代から支持を集める佐藤ノア、HoneyWorks がプロデュースする10人組アイドルグループ・高嶺のなでしこがラインナップされている。またオープニングアクトとして“お昼寝系”ガールズユニットSuupeas、サクライケンタが代表を務めるekomsより今年デビューした5人組グループdiigも出演する。チケットはTIGETにて販売中。

ZEPPIN DISCO Vol.1 - Presented by TIGET -

2024年11月6日(水)東京都 Zepp DiverCity(TOKYO)
<出演者>
川後陽菜 & YONAKA Band / 佐藤ノア / 高嶺のなでしこ / Haze
オープニングアクト:Suupeas / diig

関連記事

「HoneyWorks - 可愛くてごめん feat. CHiCO、mona、ハコニワリリィ、可憐なアイボリー、高嶺のなでしこ / THE FIRST TAKE」のサムネイル。

HoneyWorksが「THE FIRST TAKE」登場、ボーカル8人編成で「可愛くてごめん」披露

4日
高嶺のなでしこ

高嶺のなでしこ初アルバム「見上げるたびに、恋をする。」は3年間の集大成、収録曲など詳細発表 

27日
「SASUKEアイドル予選会2025 ー出場権争奪バトルー」出場者と応援メンバー。©TBS

「SASUKE」アイドル予選会にえびちゅう風見和香、イコラブ瀧脇笙古、きゃんちゅー桐原美月ら

30日
「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」グランドフィナーレでパフォーマンスする@JAM ALLSTARS 2025。

「@JAM EXPO」2日目 スタプラ、東京女子流、iLiFE!、CANDY TUNEら人気アイドル集結

3か月
「高嶺のなでしこ 3rd ANNIVERSARY CONCERT『A Wonderful Encounter』」の様子。

高嶺のなでしこ、幕張ワンマンで見せたアイドルとしての全力の姿 アルバム発売&アジア公演含むツアー決定

3か月
高嶺のなでしこ「この世界は嘘でできている」ミュージックビデオより。

高嶺のなでしこ「この世界は嘘でできている」配信、MVは橋本桃呼の歌唱シーンでスタート

3か月
「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」ロゴ

アイドルフェス「@JAM EXPO 2025」特典会のタイムテーブル公開

3か月
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」グランドフィナーレの様子。

「TIF」でアイドル214組熱演!スペシャルなステージが連続、真夏のお台場が沸いた3日間

4か月
「@JAM EXPO 2025 supported by UP-T」2025年8月30日公演のタイムテーブル。

「@JAM EXPO 2025」タイムテーブル公開 メインステージにCANDY TUNEやAKB48登場、「愛♡スタプラ博」も

4か月
春野莉々(高嶺のなでしこ)

高嶺のなでしこから春野莉々が脱退「皆さまの前に立ち続ける覚悟が足りない」

4か月