JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

武藤彩未×林哲司×売野雅勇のコラボが実現、新曲「サーフサイド・メモリー」

武藤彩未「サーフサイド・メモリー」ミュージックビデオより。
2か月前2024年11月08日 11:05

武藤彩未の新曲「サーフサイド・メモリー」が11月10日に配信リリースされる。

「サーフサイド・メモリー」は、作曲を林哲司、作詞を売野雅勇が手がけたシティポップナンバー。林が作曲、売野が作詞した「Dang Dang 気になる」を武藤がカバーしたことや、武藤が林の作曲活動50周年ライブに出演したことをきっかけにコラボが実現した。思い人との過去の思い出を壊さないように回想する主人公の心を、武藤が持ち前の表現力で歌い上げた1曲となっている。

リリースの発表に合わせて、大久保拓朗が監督を務めたミュージックビデオのイントロ映像が公開された。MVは昔のビデオカメラで撮影し、楽曲の世界観を存分に詰め込んだ映像となっている。なお12月10日には、この曲も収録した10周年記念アルバム「Memorial HOTEL」がリリースされる。

林哲司 コメント

昭和歌謡ポップスが好きだという彩未さんのリクエストに応え、‘あの頃’を意識して書いてみました。

その昭和のフレーバーをベースに、現代のEDMのエッセンスを加えてブレンドしたサウンドを泳ぐ、彩未さんの歌がとてもせつなくチャーミングです。

売野雅勇さんと私が同調した世界で、武藤彩未がまぶしく輝いています。

売野雅勇 コメント

林哲司さんのメロディに導かれるままに、真夏と真冬の思い出が交差する海岸の物語を書きました。
こうした系統の作品が、僕と林哲司さんには暗黙の了解事項のように存在します。稲垣潤一さんの「思い出のビーチクラブ」や「P.S.抱きしめたい」、めいちゃんの「Don't Stop The Showtime」、ジャッキー・リンの「Strangers Dream」など。
荻野目洋子さんの「ビーチボーイズを止めないで」など。

今回の「サーフサイド・メモリー」では、雪の降る海岸のシーンを聴きながら、夢の中の記憶のように、“初めて描く風景”なのにこれまで何千回も書いたみたいな気持ちになりました。それが彼女の声から届く郷愁だったのです。
美しいメロディで永遠の生命を与えられ、記憶の水底に語りかける声に、あなたも気づくかも知れません。
甘く懐かしく、武藤彩未さんは、そんな魂のノスタルジアで胸をしめつける表現を、生まれながらに持たされた稀有のヴォーカリストなのかもしれないと、不意に誰もが気づく。僕とあなたのように。

武藤彩未 コメント

林哲司さんと売野雅勇さんの名曲たちをたくさん聞いたり、カバーさせていただいてきました。そんな私が、今回は"武藤彩未"の曲として歌えて、本当に夢のようです。

最初に林さんのデモを聴かせていただいた時からものすごく心ときめいて、そこに情景の浮かぶ売野さんの歌詞がのっかり歌詞の物語の主人公として、歌いながら幸せを噛み締めていました。

私のテーマであるレトロポップを感じてもらえる、そして楽曲の魅力を最大限に表現することができ、古き良き楽曲になったと思います。

関連記事

「少年ハリウッド」メインビジュアル

少年ハリウッド関連楽曲10タイトルのサブスク解禁

23日
松原みき「スカイレストラン」配信ジャケット

松原みきのボーカルトラック使用「スカイレストラン」配信&MV公開、林哲司と大谷靖夫がアレンジ

約1か月
竹内まりや

輝き続ける竹内まりやの魅力をミッツ、Rei、eillが語る特番

2か月
松原みき「真夜中のドア~stay with me 2024」配信ジャケット

松原みき「真夜中のドア」今日で45周年、林哲司が新バージョン制作

2か月
GOOD BYE APRILと林哲司。

GOOD BYE APRIL×林哲司コラボ再び、今度は手紙の大切さを表現

3か月
「売野雅勇 MIND CIRCUS RADIO SHOW 2024」初日の出演者。

Night Tempoが売野雅勇トーク&ライブイベントに綾小路翔らと出演、最新アルバムのCD盤本日発売

3か月
ドラマ「バツコイ」メインビジュアル (c)「バツコイ」製作委員会2024

ドラマ「バツコイ」OPテーマを.BPM、EDテーマをGOOD BYE APRILが担当

4か月
武藤彩未

武藤彩未、尊敬する川嶋あい書き下ろしバラードをクリアボイスで歌い上げる

4か月
GOOD BYE APRIL×林哲司

GOOD BYE APRILメジャー1stアルバム発売、林哲司プロデュースの新曲収録

5か月