JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

HISASHIとMYTH & ROIDがセッション!「リゼロ」「幼女戦記」主題歌を披露

「STUDIO HISASHI with Anime」サムネイル画像
2か月前2024年11月11日 2:01

HISASHI(GLAY)がナビゲーターを務めるAT-DXのレギュラー番組「STUDIO HISASHI with Anime」最新回にMYTH & ROIDのTom-H@ckとKIHOWが出演している。

「STUDIO HISASHI with Anime」はアニメを愛するHISASHIがアニメ音楽の世界をゲストとともにアーティストの目線から紐解いていくプログラム。番組では海外公演を頻繁に行っているMYTH & ROIDに対してHISASHIが思わず嫉妬する場面も。さらにMYTH & ROIDが「オーバーロード」や「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」といったアニメの主題歌の歌唱法に関するエピソードを明かす。HISASHIを交えたスペシャルセッションコーナーでは、「Re:ゼロから始める異世界生活」3rdシーズンのエンディングテーマ「NOX LUX」が演奏される。

またMYTH & ROID出演回の後編が11月21日12:00に配信される。後編ではTom-H@ckが修行時代の苦労を語るほか、KIHOWが幼少期に初めて“自分の声”を聞いたときのエピソードを披露。さらにアニメ「けいおん」の楽曲を手がけるTom-H@ckが、「GO! GO! MANIAC」を完成させるまでに27曲作ったという制作秘話を語る。後編のスペシャルセッションコーナーではアニメ「幼女戦記」オープニングテーマ「JINGO JUNGLE」が届けられる。

関連記事

「GLAY30周年 特設フォトパネル」告知画像

GLAYのサイン入りフォトパネルが道内3空港に、函館アリーナ公演に合わせ

5日
「第17回CDショップ大賞2025」ロゴ

「CDショップ大賞」に椎名林檎、XG、Ado、バンプ、竹内まりや、イエモン、GLAY、柴田聡子ら選出

7日
「STUDIO HISASHI with Anime」より、左から沖聡次郎、竹中雄大、HISASHI。

HISASHIレギュラー番組にNovelbright登場、驚きの曲制作術に「GLAYでも取り入れようかな」

7日
「第75回NHK紅白歌合戦」ロゴ(画像提供:NHK)

「紅白歌合戦」からミセス、ルセラ、ビーファ、ILLIT、ME:I、JO1、TXTの“チッケム”公開

15日
©ナタリー

「紅白歌合戦2024」タイムテーブル発表、追加含め全出演者の登場時間・歌唱曲が明らかに

16日
「第75回NHK紅白歌合戦」ロゴ(画像提供:NHK)

「紅白歌合戦」曲順発表 トップバッターはME:Iとこっちのけんと、トリは5年連続で福山雅治とMISIA

21日
「第75回NHK紅白歌合戦」ロゴ(画像提供:NHK)

「第75回NHK紅白歌合戦」曲目発表!見どころ&楽曲一覧はこちら

24日
「GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 GRAND FINALE」ロゴ

GLAY、デビュー30周年締めくくるドームライブ決定「皆さんからもらった恩を全てお返しするつもり」

25日
TBS系「第66回 輝く!日本レコード大賞」出演アーティスト (c)TBS

「レコ大」にGLAY、浜崎あゆみ、TXT、ルセラ、B'z松本、LiSA、クリーピーら9組出演 歌唱曲も決定

29日
JIRO(GLAY)。使用ベースは“初号機”ことTopDog JRO-01 JB Type。

GLAY・JIROのあの“初号機”ベースを弾けるかもしれない

約1か月