JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

「ap bank fes」2025年は初の屋内開催、Bank BandとMr.Childrenの出演決定

Bank Band
4か月前2024年11月13日 3:03

小林武史が代表理事を務めるap bank発の音楽イベント「ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~」が2025年2月15、16日に東京・東京ドームで行われることが決定した。

ap bankは小林、櫻井和寿(Mr.Children)、坂本龍一が拠出した資金をもとに、2003年に設立された団体。サステナブルを大きな指標に据えながら、自然エネルギーや環境保全活動している人々への融資、「ap bank fes」の開催、復興支援などさまざまな活動を行っている。

14回目となる2025年の「ap bank fes」は本イベント史上初の屋内開催。出演者第1弾としてBank BandとMr.Childrenの出演が発表された。イベントの全収益はap bankの活動資金となる。

小林武史 コメント

ほとんどメディアを通じ知る様々な事(情報)で
僕らはいまの社会や世界で起きていることを知ることになる。
ほぼ同時進行で。(時々、驚くほどリアルで早い)

世界中にいくつかある大都市が、その中心となり、ハブを作っている。(と思う)
東京もその一つだ。
ここは、たくさんの楽しさや喜びを作りながら、生きづらさのようなものを感じながら、今日も途方もないほどのエネルギーを抱え、発して、動き続けている。
そして、どんどん変わり続けていく都市。
網の目のように分類されたり分析されたマトリックスの中にうまくはまらないこともたくさんある、と思う。そんな僕たちが生きるこの大都市での暮らしに、今回ap bankは心を寄せてみたい。

自分以外の誰かの(何かの)ために、という想いを持って生まれたap bankは、
2023年、つま恋での ap bank fes で初めて「社会と暮らしと音楽と」をサブタイトルにして、
今回、東京での開催でも、あえてそのサブタイトルを引き継いだ。

社会とか世界とか、それどころではない、自分(達)のことで精一杯だ、と思ってしまう日々は、もちろん僕にもあるけれど、身近なことも、途方もないほど大きなものにも、やっぱり繋がりがあるという事は、段々わかってきていると思う。でも、それは時に興味深く、面白いことで、また優しさにつながったりすると思っている。

すべてを解き明かす答えや方程式はない。(と思う)今回のフェスに、皆さんがどんな気持ちを持ち込んで、帰るときに、何に化学反応が起きて、どんな殻を破ったりできるのか(とか、ただの妄想だとも思うけど)。みんながこれから暮らしていくこと、そのための何かのヒントや気づきになれば、何かのきっかけや力になれればと、考えている。

音楽や歌は、身近なことから、普段見えない内面に向かったり、想像の先に世界や宇宙を描いたりする。そして必ずみんなの暮らしの近くにいようとする。

いろんな工夫をしながら、素晴らしいアーティストと共に、皆さんを東京ドームでお待ちしています。

ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~

2025年2月15日(土)東京都 東京ドーム
2025年2月16日(日)東京都 東京ドーム
<出演者>
Bank Band(小林武史[Key]、櫻井和寿[G, Vo, Cho]、小倉博和[G]、亀田誠治[B]、河村“カースケ”智康[Dr]、山本拓夫[Sax, Flute]、西村浩二[Trumpet]、四家卯大[Cello]、沖祥子[Violin]、イシイモモコ[Cho]、小田原 ODY 友洋[Cho]) / Mr.Children

関連記事

坂本龍一(Photo by Neo Sora)©2022 Kab Inc.

三回忌迎える坂本龍一の特別番組をNHKで3日連続放送

3日
「雨が止んだら」参加アーティスト

Mr.Children桜井和寿×亀田誠治の「日比谷音楽祭」ソング発売、歌うのは井上芳雄ら

4日
「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖」の新テレビCM「春の午後の出会い」編より。

Uruがテーマソングを書き下ろし、目黒蓮が大学生役演じる「キリン 午後の紅茶」CM

7日
左から東野幸治、渡辺翔太(Snow Man)、中島健人、横澤夏子、柴田理恵、河井ゆずる(アインシュタイン)。©フジテレビ

サザン、安室、ミスチル…Wミリオン達成した23曲を貴重映像とともに「この世界は1ダフル」で紹介

14日
東京スカパラダイスオーケストラ「NO BORDER HITS 2025→2001 ~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~」告知用画像

スカパラ、ベスト盤より豪華ゲストとコラボした「スカパラ甲子園」ダイジェスト公開

26日
「8cmCDで聴く、平成J-POPディスクガイド 「小室」系「ビーイング系」「渋谷」系──CDがもっとも売れた90年代の名曲200」仮書影

CDが最も売れた平成時代のJ-POPを200曲掲載、8cmシングルCDディスクガイド刊行

約1か月
立花ハジメ「H」アナログ盤イメージ

立花ハジメの「H」と「Hm」がアナログ&CDで再発売、リマスタリングは砂原良徳が担当

約1か月
染谷大陽(Lamp)の音楽履歴書。

染谷大陽(Lamp)の音楽履歴書|国境を越えるエバーグリーンな音楽の礎

約1か月
上段左から岩井莉子、大沢伸一、Shinnosuke、下段左からPARKGOLF、MONJOE、Lil'Yukichi。

マイベストトラック2024 Vol.3 トラックメイカー編

約2か月
Bank Band「カラ」配信ジャケット

Bank Bandが約3年10カ月ぶり新曲「カラ」配信&MV公開、アイナ・ジ・エンドらコーラスで参加

約2か月