JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

西川貴教3rdアルバムリリース、TM NETWORKやSee-Sawカバーも収録

西川貴教
7か月前2024年12月13日 9:05

西川貴教が2月26日に3rdアルバム「SINGularity III -VOYAGE-」をリリース。3月に新作を携えたライブツアーを開催する。

「SINGularity III -VOYAGE-」は約2年半ぶりのオリジナルアルバム。「FREEDOM」「Never say Never」といったタイアップ曲、TM NETWORK「BEYOND THE TIME-メビウスの宇宙を越えて-」やSee-Saw「あんなに一緒だったのに」などのライブで披露されているカバー曲、さらに多彩なクリエイターを迎えた新録曲が収録される。

また明日12月14日にはアルバム収録曲のうち「天叢雲剣-SKYBREAKER-」が配信リリースされる。この曲は武侠ファンタジー人形劇「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀4」のオープニングテーマとして書き下ろされたロックナンバーで、作詞をBenjamin + cAnON.、作曲を澤野弘之が手がけた。

リリースツアーは3月5日に神奈川・KT Zepp Yokohamaで開幕。その後大阪、愛知、東京のZeppにて、各日とも2公演ずつ行われる。

西川貴教「SINGularity III -VOYAGE-」収録曲

・Never say Never
・BREACH
・FREEDOM
・天叢雲剣-SKYBREAKER-
・BEYOND THE TIME-メビウスの宇宙を越えて-(オリジナル:TM NETWORK)
・あんなに一緒だったのに(オリジナル:See-Saw)
ほか全13曲収録予定

TAKANORI NISHIKAWA LIVE TOUR 003 "SINGularity III -VOYAGE-"

2025年3月5日(水)神奈川県 KT Zepp Yokohama
[PLAN-A]OPEN 14:00 / START 15:00
[PLAN-B]OPEN 18:00 / START 19:00

2025年3月19日(水)大阪府 Zepp Osaka Bayside
[PLAN-A]OPEN 14:00 / START 15:00
[PLAN-B]OPEN 18:00 / START 19:00

2025年3月23日(日)愛知県 Zepp Nagoya
[PLAN-A]OPEN 14:00 / START 15:00
[PLAN-B]OPEN 18:00 / START 19:00

2025年3月29日(土)東京都 Zepp Haneda
[PLAN-A]OPEN 14:00 / START 15:00
[PLAN-B]OPEN 18:00 / START 19:00

関連記事

「テレ東音楽祭2025~夏~」ロゴ

「テレ東音楽祭」にHANA、なにわ男子、柴田聡子、ViViD、SUPER BEAVER、M!LK、ASKA、RIP SLYME、ME:Iら

約14時間
「イナズマロック フェス 2025」ロゴ

「イナズマロック」に長野博×井ノ原快彦、FRUITS ZIPPER、NCTのYUTA追加

4日
テレビアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」キービジュアル ©創通・サンライズ

ジークアクスでTM NETWORK流れて視聴者騒然、あの曲の新バージョン配信

13日
「Hiroyuki SAWANO Live in Los Angeles 2025」告知ビジュアル

澤野弘之が初のロサンゼルス単独公演、11月にPeacock Theaterで

19日
左から矢部浩之、西川貴教、岡村隆史。©フジテレビ

「週刊ナイナイミュージック」に西川貴教、PSYCHIC FEVER、Hey! Say! JUMP伊野尾慧

20日
「イナズマロック フェス 2025」ロゴ

西川貴教の「イナズマロック」にT.M.R.、ももクロ、Novelbright、ベガス、ニジガク

25日
YUTA

「Mステ」にNCTユウタ、UVERworld、Hey! Say! JUMP、RIIZE、ano、西川貴教&T.M.Rら

約1か月
Newspeak

Newspeakの楽曲を澤野弘之がリアレンジ、「BULLET/BULLET」ED曲のショート版配信も

約1か月
西川貴教「HEROES」通常盤ジャケット

西川貴教「おっさん剣聖」OP主題歌のMV公開、日常の中に隠れた“ヒーロー”を描く

約1か月
「KinKi Kids Playlist Library」ビジュアル

KinKi Kidsサブスク解禁記念、著名人やスタッフが選ぶプレイリスト企画スタート

約1か月