11か月前2025年01月01日 10:03
本日1月1日25:00よりオンエアされるニッポン放送「オールナイトニッポン~連載開始40周年ドラゴンボールSP~」に牧野真莉愛(モーニング娘。'25)が出演する。
牧野は2001年2月生まれの23歳で、小学生の頃に父が「ドラゴンボールGT」のビデオを借りてきた際に「ドラゴンボール」と出会い、「ドラゴンボール改」の放送が始まった2009年頃、いとこが「ドラゴンボールZ」のビデオを貸してくれたことをきっかけにハマったという。好きなシリーズは「魔人ブウ編」。
「オールナイトニッポン~連載開始40周年ドラゴンボールSP~」は、鳥山明による名作マンガ「ドラゴンボール」の連載開始40周年を記念して、作品に深い思い入れを持つ出演者がドラゴンボール愛を語る120分の特別番組。MCを井上裕介(NON STYLE)が務め、牧野をはじめ、竹若元博(バッファロー吾郎)、にじさんじ所属Vtuberのリゼ・ヘルエスタが登場して熱いトークを繰り広げる。
また「ドラゴンボール」シリーズのエグゼクティブプロデューサー・伊能昭夫氏の出演も決まっており、アニメやゲームの制作秘話が語られる。
ニッポン放送「オールナイトニッポン~連載開始40周年ドラゴンボールSP~」
2025年1月1日(水・祝)25:00~27:00
<出演者>
MC:井上裕介(NON STYLE)
竹若元博(バッファロー吾郎) / 牧野真莉愛(モーニング娘。'25) / リゼ・ヘルエスタ / 伊能昭夫

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
岩橋玄樹がアイドル史たどるライブシリーズ円盤化 AKB、Buono!、V6、King & Princeほかカバー
岩橋玄樹が2026年2月4日にライブCDと映像ディスクからなる「愛♡魂-icon-」をリリースする。
約18時間前
モーニング娘。'25横山玲奈がメニエール病治療のため休養、11月のイベントはすべて欠席
モーニング娘。'25の横山玲奈がメニエール病の治療に専念するため、活動を休止することを発表した。
12日前
アイドルダンス文化の変化 (後編)|シーンを見守り続けた竹中夏海が解説
2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。今回はアイドルシーンにおける“ダンス”に着眼し、前編、中編、後編の3本立てで記事を展開している。歌唱力と同様にダンススキルの高さはアイドルにとって大きな魅力や個性につながるが、アイドルが踊る“ダンス”にさまざまなスタイルが生まれたのも、ファンがその文化を楽しむようになったのも2010年代に入ってから。どのような背景があって、アイドルのダンスは進化していったのだろうか。前編では振付師のYOSHIKO氏、中編では鞘師里保に話を聞き、モーニング娘。が生み出したフォーメーションダンスや日本のアイドルダンス文化の独自性について掘り下げた。そして後編となる本稿では数々のグループに携わり、2010年代のアイドルシーンの中心でカルチャーの移り変わりを見守り続けた振付演出家の竹中夏海氏にインタビュー。アイドルが踊る“ダンス”がいかにして変化していったのかを立体的に解説してもらった。
19日前
アイドルダンス文化の変化 (中編)|鞘師里保インタビュー
2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。今回はアイドルシーンにおける“ダンス”に着眼し、前編、中編、後編の3本立てで記事を展開している。歌唱力と同様にダンススキルの高さはアイドルにとって大きな魅力や個性につながるが、アイドルが踊る“ダンス”にさまざまなスタイルが生まれたのも、ファンがその文化を楽しむようになったのも2010年代に入ってから。どのような背景があって、アイドルのダンスは進化していったのだろうか。前回の記事では、モーニング娘。が2012年より取り組んだ“フォーメーションダンス”にフォーカスし、このダンスを生み出した振付師・YOSHIKO氏に裏側を話してもらったが、中編となる本稿では当時のモーニング娘。のエースであった鞘師里保にインタビュー。AKB48劇場公演における楽曲の振付を手がけ、ソロアーティストとしては今年6月にメジャーデビューするなど、今も最前線でダンスと向き合い続けている彼女にモーニング娘。時代を振り返ってもらいつつ、2010年代のアイドルシーンにおけるダンスの変化について見解を語ってもらった。
20日前
アイドルダンス文化の変化 (前編)|フォーメーションダンス誕生の裏側
2010年代のアイドルシーンを複数の記事で多角的に掘り下げていく本連載。ひさびさの更新となった今回はアイドルシーンにおける“ダンス”に着眼し、前編、中編、後編の3本立てで記事を展開する。グループとしてもメンバー個人としても、歌唱力と同様にダンススキルの高さは大きな武器となり、ほかのアイドルとの違いを生み出す個性につながるが、アイドルが踊る“ダンス”にさまざまなスタイルが生まれたのも、ファンがその文化を楽しむようになったのも実は2010年代に入ってから。どのような背景があって、アイドルのダンスは進化していったのだろうか。記事の前編となる本稿では、アイドルカルチャーに革新をもたらしたモーニング娘。の“フォーメーションダンス”にフォーカスし、このダンスの生みの親と言われている振付師・YOSHIKO氏にインタビュー。フォーメーションダンス誕生の裏側を振り返ってもらった。
21日前
ゆっきゅんのルーツをたどる|「あの頃の自分として今の私を見てる」今も昔も変わらぬ“歌姫愛”、女性J-POPヘビーリスナーの歴史
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は電影と少年CQやソロプロジェクト・DIVA Projectとしての活動を展開しながら、歌詞提供や執筆など幅広く活動するゆっきゅんの音楽遍歴に迫った。
21日前
北川莉央がモー娘。およびハロプロを卒業「区切りをつけ、新しい道に進むべきだと思いました」
モーニング娘。'25の北川莉央が、年内をもってグループおよびハロー!プロジェクトを卒業することが発表された。
30日前
きゅーすと川本笑瑠&モー娘。山﨑愛生が「アイカツ!」「プリパラ」愛を語る 映画公開記念特番で
10月4日19時よりTOKYO MX1で放送される特番「夢のコラボ満載!『アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-』公開記念 SP!」に、川本笑瑠(CUTIE STREET)と山﨑愛生(モーニング娘。'25)が出演する。
約2か月前
モーニング娘。’25横山玲奈、メニエール病急性増悪のため今週は休養&治療優先 海外イベントは不参加
モーニング娘。’25の横山玲奈がメニエール病急性増悪の診断を受け、9月27日から29日にかけて開催される海外でのイベントとライブを欠席する。
約2か月前
モーニング娘。'25羽賀朱音と横山玲奈のラストシングル発売決定、卒業公演は横浜アリーナ
モーニング娘。'25の両A面シングル「てか HAPPYのHAPPY!/ 私のラミンタッチオーネ」が12月3日にリリースされる。
約2か月前

