16分前2025年02月08日 11:06
音楽書籍「8cmCDで聴く、平成J-POPディスクガイド 『小室』系『ビーイング系』『渋谷』系──CDがもっとも売れた90年代の名曲200」が3月14日に刊行される。
本書は、CDが最も売れた平成時代に8cmシングルCDでリリースされた作品を取り上げたディスクガイド。安室奈美恵、CHAGE and ASKA、WANDS、小沢健二、ポケットビスケッツ、ブラックビスケッツ、SPEED、the brilliant green、globe、GLAY、Mr.Children、ゆずなど、さまざまなアーティストが発表した200作に及ぶJ-POP楽曲が掲載されている。
監修は8cmシングルCDのコレクターとして知られる長井英治が担当。長井に加え、栗本斉、鈴木啓之、濱口英樹、まつもとたくおといった執筆陣が参加している。
「8cmCDで聴く、平成J-POPディスクガイド 『小室』系『ビーイング系』『渋谷』系──CDがもっとも売れた90年代の名曲200」収録内容
目次
1章 1989年~2000年各年のヒット曲と音楽シーン
2章 「小室系」楽曲
3章 「ビーイング系」楽曲
4章 「渋谷系」楽曲
5章 女性アーティスト楽曲
6章 男性アーティスト楽曲
7章 バンド楽曲
8章 平成を彩った楽曲
コラム
1. CDシングルは企画盤の宝庫だった(鈴木啓之)
2. 8cmCDと同年にデビュー。最先端で加速し続けたモンスターユニットの12 年間(濱口英樹)
3. 90年代の女性アーティスト事情(長井英治)
4. 渋谷系と呼ばれた90年代の最先端ポップス(栗本斉)
インタビュー
・孤高の「イントロマエストロ」! 藤田太郎
・8cmCDコレクターの第一人者 クスオクサトシ

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
もっと見る
関連記事
WANDSの“歌詞が刺さる”と評判の「名探偵コナン」ED曲、今夜リリックビデオをプレミア公開
WANDSの楽曲「Shooting star」のリリックビデオが本日2月8日21:00にYouTubeでプレミア公開される。
約7時間前
HISASHIアニソン番組でナノの活動深掘り、堀江晶太が使う異質コード進行に興味津々
HISASHI(GLAY)がナビゲーターを務めるAT-DXのレギュラー番組「STUDIO HISASHI with Anime」の最新回にナノと堀江晶太(PENGUIN RESEARCH)が出演している。
2日前
今日は川瀬智子の誕生日、Tommy february6&Tommy heavenly6の1stが初アナログ化
Tommy february6とTommy heavenly6の1stアルバムのアナログ盤が7月16日に2枚同時リリースされる。
2日前
「日比谷音楽祭2025」に小沢健二、imase、氷川きよし+KIINA.ら18組出演決定
5月31日、6月1日に東京・日比谷公園とその周辺施設で開催される無料音楽イベント「日比谷音楽祭2025」の出演者第1弾が発表された。
3日前
染谷大陽(Lamp)の音楽履歴書|国境を越えるエバーグリーンな音楽の礎
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は2000年の結成以降コンスタントに作品を発表し、今や国内外で注目を浴びるバンド・Lampのギタリスト、染谷大陽の音楽遍歴に迫った。また、最後には染谷のルーツとなった楽曲プレイリストと、それに対する本人コメントを掲載している。
5日前
TERU監修!GLAYデビュー30周年コラボG-SHOCK登場、本日18時販売開始
GLAYとCASIOの腕時計「G-SHOCK」のコラボレーションモデル「GLAY 30th Anniversary Limited Edition G-SHOCK "GLAYER"」が、本日1月29日18:00にGLAYオフィシャル通販サイト「G-DIRECT」で数量限定発売される。
10日前
Bank Bandが約3年10カ月ぶり新曲「カラ」配信&MV公開、アイナ・ジ・エンドらコーラスで参加
Bank Bandの約3年10カ月ぶりの新曲「カラ」が本日1月29日に配信リリースされ、YouTubeでミュージックビデオが公開された。
11日前
GLAYが過去と現在をつなぎ、“30年分の愛”を伝えた横浜アリーナ公演レポート
GLAYのアリーナツアー「GLAY 30th Anniversary ARENA TOUR 2024-2025 "Back To The Pops" Presented by GLAY EXPO」が、本日1月25日に彼らの故郷である北海道函館の函館アリーナにてフィナーレを迎えた。
14日前
ENHYPEN、ILLIT、Vaundy、GLAYが出演 日テレ主催グローバルアーティストの祭典「BEAT AX」
ライブイベント「BEAT AX Vol.6」が3月8日と9日に神奈川・横浜アリーナにて開催される。
15日前