JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

Hey! Say! JUMP中島裕翔、舞台「みんな鳥になって」出演決定

中島裕翔の舞台用撮り下ろしビジュアル。(撮影:山崎伸康)
約1か月前2025年03月11日 19:02

6月から東京・世田谷パブリックシアターほかで上演される舞台「みんな鳥になって」に中島裕翔(Hey! Say! JUMP)が出演する。

これはレバノン出身のワジディ・ムワワドの戯曲を上村聡史が演出する企画の第4弾として上演されるもの。ムワワドが2016年に発表した「みんな鳥になって」は、前3作の「約束の血」シリーズの世界観を引き継ぎながらも、リアルタイムで世界が抱える問題に真正面から切り込んだ力作であり、民族や国境の高い壁に直面する人々の逃れられない辛い現実と、だからこそ抱く未来への夢が迫力と美しさに満ちたセリフで描かれる。

ドイツ・ベルリン出身で遺伝学・統計学を学ぶ青年エイタンを演じる中島は「正直今の自分にはできないのではないかと思ってしまったくらい課題の多い作品ですが、チャレンジ精神を持って頑張りたいと思います」とコメント。「この作品は人種や戦争、歴史にフォーカスを当てつつも普遍性を描いていて、大きなテーマを扱ってはいますが、僕が演じるエイタンも一人の人間なので、戯曲を読み込んで理解を深めていきたいです」と語っている。

中島のほか、岡本健一、岡本玲、那須佐代子、松岡依都美、伊達暁、相島一之、麻実れいの出演が決定。公演は6月28日から7月21日まで東京・世田谷パブリックシアター、7月25日から27日まで兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール、8月1日から3日まで愛知・東海市芸術劇場 大ホール、8月8日から10日まで岡山・岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場、8月15日から17日まで福岡・J:COM北九州芸術劇場 大ホールで行われる。

上村聡史コメント

「みんな鳥になって」は、「炎」「岸」「森」に増して、ワジディ・ムワワドの決意を感じる戯曲です。それまでは、カナダ・ケベックで作品を創ってきたレバノン出身の劇作家が、かつて移民として拒否されたフランスに、今度は招かれる形で、パリを拠点に作品を創ろう、そしてこの地で生きようとする決意を感じます。それは世界を見つめる視点においても鋭角的で、今までは寓話性に包む形で描写していた中東も、今回は、勇を鼓するような筆力でイスラエルという固有名詞をそのまま剥き出しに、西洋の只中から我々現代にある種の“怒り”を突きつけます。
その決意を受けて演出者として、日本人の私たちも世界の一員であるという感覚を呼び覚ます作品に仕立てたいと思います。そして、清新さと深遠な表現を体得する頼もしい出演者八名とともに、今ある現在形の惨劇のなかであっても、物語と真実が照らす光に期待を抱けるような劇空間を皆さまに届けます。どうぞ、ご期待ください。

中島裕翔コメント

出演が決まったと聞いて、正直今の自分にはできないのではないかと思ってしまったくらい課題の多い作品ですが、チャレンジ精神を持って頑張りたいと思います。
この作品は人種や戦争、歴史にフォーカスを当てつつも普遍性を描いていて、大きなテーマを扱ってはいますが、僕が演じるエイタンも一人の人間なので、戯曲を読み込んで理解を深めていきたいです。自分の中にある小さな共通点を見つけて、それを広げていくような形でこの役に向き合っていきたいですね。エイタンが主人公ではありますが、様々な事情を持った人が出てくるので、それぞれに共感できるところはあると思います。
演出の上村さんは僕が初めて出演した舞台の「WILD」を観てくださっていて、その印象が残っていたから声をかけていただけたそうです。当時はわからないことだらけだったので覚えていていただけてありがたいですし、とても光栄です!多くのことを学ばせていただきたいと思います。
エイタンという青年の成長物語でもあると思うので、作品の中で悩んだこと、考えたことがそのまま出せればいいなと思います。名だたる戯曲に素晴らしい方々が集まっています! 一生懸命頑張りますので、ぜひ劇場にお越しください。

岡本健一コメント

この作品を上演するにあたって大切にしたいことは、何なのだろうか?
愛するということなのか、信じるということなのか、自分の考えや言葉、行動は正しいのか、色々な思いもしない出来事が起こった時に、どのように対処して行くのか、はたして今の自分は、大丈夫なのだろうか?
ワジディ・ムワワドが描く、美しくリアルで刺激的な言葉の数々が、全身全霊で演じる俳優陣、そして観劇してくださる方々の心を鷲掴みにして、大切な希望を与えてくれるのだと思います。
演出家、上村聡史の創り出す「みんな鳥になって」、劇場にいる皆様と一緒になって、どこまでも自由に羽ばたきたいと願っています。

岡本玲コメント

今でも台詞の一節をそらで言えるくらい、自分にとってとても大きな存在である前作「森 フォレ」。
引き続きこの座組に参加できること、演劇猛者の皆さまとご一緒できることを、心から嬉しく思います。
と同時に、前回は初めましてでがむしゃらにぶつかったのが功を奏した気がするので、もうそうはいかないぞと自分に喝を入れています。
ワジディ・ムワワドの力強く美しい言葉たちに血を通わせ、命の、怒りの"熱"を届けられるよう、誠心誠意作品に向き合いたいと思います。
よろしくお願いいたします。

那須佐代子コメント

ワジディ・ムワワド×上村聡史氏のタッグには「炎 アンサンディ」の初演・再演に出演させていただきました。美しい言葉の群れとめくるめく展開、そして強烈なメッセージをつきつける衝撃的な作品で、私にとって今も強く心に残る宝となった経験でした。
この度、またあの世界観の中に素晴らしい共演者の皆様と共に没入できることが大変嬉しく興奮する思いであると同時に、ガザ侵攻など様相を変えながらも連綿と続いている民族対立の厳しい現状と地続きであることを忘れずに、真摯にこの作品に向き合いたいと思っています。

松岡依都美コメント

2021年の「森 フォレ」参加以来、今回またあのワジディ・ムワワド氏の世界に飛び込める喜びでいっぱいです。出演させていただけることに心より感謝いたします。
演出の上村さんを筆頭に、ムワワドの美しく詩的で壮大な世界観を最大限に広げられる最強のキャストの皆様とスタッフの皆様と共に、私自身必死にくらいついていく覚悟でおります。
世田谷パブリックシアターで皆さまにお会い出来ることを楽しみにしております。

伊達暁コメント

世田谷パブリックシアター企画によるワジディ・ムワワド氏の「約束の血」シリーズ、僕が最初に出会ったのは観客としての21年「森 フォレ」でした。巨大な切り株を模した舞台装置と神秘的な劇場空間は今も脳裏に焼きついています。
シリーズをこれまで創り上げてきた上村さんをはじめとするスタッフ・キャストの皆様~僕にとっては「森フォレチーム」~と共に新たな旅に出られるのは、とても光栄で身の引き締まる想いでおります。

相島一之コメント

この作品は…と書き始めて筆が止まってしまった。書いては消してを繰り返し、上手くまとめようとするのを諦めた。だめだ。一度読んだくらいでは語れない。なのでしきりなおして、この作品は…大きく、深く、美しく、そして難しい。でもヒリヒリする想いがあって、戦っていて…。だからいろんなことを上村さんと座組の皆さんと稽古場で探して行こう。演劇の武器、想像力を使って。普遍的なものは何なのかと。こりゃ、大変な作品だと、今武者震いしています。でもあまり力んでも仕方ないよね。やっぱり演劇とは楽しいものなんだと、それをお客さまに届けたい。そして作品を読み終えた今思うこと。「みんな鳥になって」なんて素敵なタイトルだろう。祈りを込めてそう思います。

麻実れいコメント

今回ワジディ・ムワワド作「みんな鳥になって」に出演させて頂きます。
ムワワド作品は2014年「炎 アンサンディ」。2021年「森 フォレ」の2作品に参加させて頂きました。特に 「炎 アンサンディ」 は私の演劇人生に衝撃的な出会いとなり忘れられぬ舞台となりました。演出の上村さんとは4年ぶりの再会。。。とても嬉しいですね。
世田谷でのムワワドさん作品4回目の区切りとなるこの舞台、キャスト、スタッフの方々と共に皆様の心に残るよう頑張って創って行きたいと思っています。

渡邊真砂珠コメント

「冒した者」を観て、いつかご一緒したいと思っていた上村聡史さんと、今回ご縁があり光栄です。私の出演は岡山と北九州公演になりますが、その公演をまっとうできるように、大好きな世田谷パブリックシアターで稽古に臨みたいと思っております。そして錚々たるキャストの皆さんの中に加わりこの作品に携われるということに、緊張と不安と覚悟とワクワクと色々な感情が織り交ぜられている今です。
争いで今日も人が亡くなる世界で、1人でも多くの人に届けられるよう、自分の役割をしっかり務めたいです。よろしくお願いします。

舞台「みんな鳥になって」

2025年6月28日(土)~7月21日(月・祝)東京都 世田谷パブリックシアター
2025年7月25日(金)~7月27日(日)兵庫県 兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール
2025年8月1日(金)~8月3日(日)愛知県 東海市芸術劇場 大ホール
2025年8月8日(金)~8月10日(日)岡山県 岡山芸術創造劇場 ハレノワ 大劇場
2025年8月15日(金)~8月17日(日)福岡県 J:COM北九州芸術劇場 大ホール

関連記事

Hey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMPニューシングル「encore」発売日決定 ラランド・サーヤ、Penthouseメンバー参加

約11時間
中島裕翔1st写真集(タイトル未定)イメージカット(写真集未収録)©︎MEN'S NON-NO / 集英社 撮影 / 干田哲平

Hey! Say! JUMP中島裕翔「メンズノンノ」レギュラーモデル卒業、8年間の集大成となる写真集発売

3日
HANA

「Mステ」にHANAとM!LKが初登場!JO1、山田涼介に木村カエラ×ME:Iコラボも

7日
山田涼介が表紙を飾る「anan」2442号表紙。©︎マガジンハウス

山田涼介が“RED”をまとい「anan」に、大人の色気から自然体の表情まで4つのシーンで魅せる

12日
あたらよ

あたらよ、伊野尾慧&伊原六花W主演ドラマ「パラレル夫婦」挿入歌を書き下ろし

12日
再生数急上昇ソング定点観測

サカナクション「怪獣」MVで山口一郎は何に抗っているのか / &TEAMからの最高なホワイトデーの贈り物

14日
Hey! Say! JUMP

Hey! Say! JUMPが伊野尾慧主演ドラマの主題歌担当、サーヤ提供曲とシングルリリース決定

17日
山田涼介(Hey! Say! JUMP)©︎日本テレビ

山田涼介が「アナザースカイ」1時間SPで14年ぶりラスベガスへ、スタジオゲストは松田元太

27日
山田涼介「RED」ミュージックビデオより。

山田涼介ソロ作リード曲「RED」楽曲制作に有岡大貴が参加、今夜MV公開

29日
King & Prince ©Storm Labels Inc.

King & Prince、なにわ男子とジュニアが語り合う「Star Song Special」第2回

約1か月