JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

原田泰造&中島颯太共演「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」が映画化

映画「映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」キャスト陣©練馬ジム | LINE マンガ・2025 映画「おっパン」製作委員会
7か月前2025年03月26日 0:03

原田泰造(ネプチューン)が主演を務め、中島颯太(FANTASTICS)らが出演する映画「映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」が7月4日に公開される。

練馬ジムによる同名マンガを原作とする「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」は、世間の常識・偏見で凝り固まり、“最近の若者”が理解できない主人公・沖田誠が、ゲイの青年・五十嵐大地との出会いによって人としての成長を誓い、“自分の中の常識”をアップデートしていくホームコメディ。ドラマ版が東海テレビ・フジテレビ系で昨年1月から3月まで放送されると、TVerでは初回再生回数が1週間で89万回を記録した。

映画版ではアップデート中の主人公・誠を原田、誠をアップデートさせた大地を中島、メイクやかわいいもの好きの高校生・翔を城桧吏、BL好きな大学生・萌を大原梓、大地とパートナーとなった円を東啓介、大地の母・美穂子を松下由樹、誠の妻でボーイズグループの推し活に励む美香を富田靖子が続投。二宮崇監督の手により彼らの新たな疑問や難題を描いたオリジナルストーリーが展開される。

原田は映画の見どころについて「アップデートを終了したつもりの誠が、過去と向き合うことがテーマになっています。家族や友人もそれぞれ悩みを抱えながら更に成長していくのが見どころです」とコメント。中島は「ドラマでは大地君が誠さんのアップデートをサポートしましたが、映画では誠さんや沖田家の皆さんが大地君を成長させてくれます。あたたかい作品になっていますので、みなさん是非ご覧ください」と語っている。

YouTubeでは映画の特別映像、原田と中島のコメント動画を公開中。

原田泰造(沖田誠役)

最初に「おっパン」映画化の話を聞いた時は「ええー!??」と驚きました。驚きと同時に「ドラマのその後をどうやって描くんだろう?どういう映画になるんだろう」と喜びにも浸っていました。ドラマがOAされた時は周りの反響が凄く、最初アップデート前の誠は嫌な奴だったので、周りからも「ダメだな、あいつ」という空気があったのですが(笑)、だんだん世間に受け入れられていったのを感じていました。映画を撮り始めてすぐに1年前に戻った感覚で、今すごく幸せです。ドラマも出来て、映画にもなって、僕にとってご褒美だととてもありがたく思っています。今回の映画では、アップデートを終了したつもりの誠が、過去と向き合うことがテーマになっています。家族や友人もそれぞれ悩みを抱えながら更に成長していくのが見どころです。

中島颯太(五十嵐大地役)

ドラマの撮影を通して“おっパン愛”が強くなっていたので、映画化の話を聞いた時、もう1度同じメンバーで集まることが出来るのが嬉しくてガッツポーズをしました。ドラマの放送後は、「ドラマ見たよ」と幅広くたくさんの方に声をかけていただいて、多くの皆さんに届いていたんだなと実感することが出来ました。この先も「おっパン」が自分の軸になり、今後の僕の人生においてとても大切な大きなものになっていくと思っています。五十嵐大地という役は、言葉でだれかの心を動かすことが出来る、本当に素敵なキャラクターで、僕自身もパワーをもらっています。ドラマでは大地君が誠さんのアップデートをサポートしましたが、映画では誠さんや沖田家の皆さんが大地君を成長させてくれます。あたたかい作品になっていますので、みなさん是非ご覧ください。

城桧吏(沖田翔役)

沖田家の家族と、同じスタッフの皆さんと、またご一緒できる事がとても嬉しくて、撮影前からクランクインを心待ちにしていました。
クランクインの時には、皆さんが「おかえり!」と温かく迎えてくださって本当に家に帰ってきたような安心感がありました。
ドラマでは、引きこもっていた翔が家の中から一歩外に踏み出す成長が描かれていましたが今回の映画では、さらに成長している新しい翔の姿を見ていただけると思います。
また、「好きな事」を大切にする思いがとても大切だと改めて皆様にも考えるきっかけになったら嬉しいです。
アップデートのその後、沖田家のみんなにどんな事が起きるのかも是非楽しみにしていてください!

大原梓(沖田萌役)

まさか映画化するとは思っていなかったので、聞いた時はめちゃくちゃ嬉しかったです。またドラマと同じチームで撮影できるのが素敵だなと思って。温かい現場なのでとても楽しく、大好きなチームです! ドラマの時の萌は、家族のことを観察しながら、自分の「好き」を貫き通したい、お父さんにもっと理解してもらいたい、と思っていたのですが、映画では自分の中にある芯を固めようとしています。そのため、ドラマとはちょっと違って「このままの自分でいいのかな」と悩みながら好きなマンガに取り組む、ということを意識して演じています。

東啓介(砂川円役)

ドラマが放送されてから1年、こんなにも早く映画化が決定し、またこの作品に携われることが嬉しいです。まずは、視聴者の皆さまに感謝の気持ちを伝えたいです。 既に現場では「おっパン」の温かい空気感が出来上がっており、特に大地とは何も言わなくても意思疎通が出来る関係だったので、「次の撮影はいつかな」と毎回楽しみでした。「映画だから今回の円はこうしてみよう」ということはなく、あくまでドラマからの繋がりを意識して演じました。ドラマを楽しんでいただいた方も、まだの方も、ぜひ予習復習した上で映画をご覧いただければ、より一層楽しめると思います!

松下由樹(五十嵐美穂子役)

ドラマがとても温かい作品だったので、安心して作品に臨めるのがとてもありがたいです。ドラマのラストで息子の大地が結婚して新たなスタートを切り、母としてはとても喜ばしいことだったのですが、それがこんなにも寂しいんだ、と映画撮影中に体感しています(笑)。
「好きだから寂しい、寂しいことも好きだから受け入れられる」ということが今回の美穂子のテーマになっていて、大地が巣立っていくのを母として見届ける気持ちには、いろんな思いが入り混じります。「好き」という気持ちを肯定するこの素敵な作品をぜひ見ていただきたいです。

富田靖子(沖田美香役)

映画化の話を聞いた時はすごくびっくりしました。大きなスクリーンで沖田家に会えると思うと、ちょっとドキドキします。ドラマから1年経て、みんな色んなところで仕事をして、色んなものを吸収して、また出会った時に、1年前とは違うのではないかと思ったのですが、時が戻ったように全く同じ状態でいられることに凄く感動しています。沖田家は沖田家なんだなって。美香役については、あえてドラマとの演じ分けは考えないようにしました。演じ分けると演技の質感が変わるので、映画とドラマ関係なくお芝居しています。楽しみにしていてください。

練馬ジム(原作)

ネーム担当

脚本を読ませていただいた時に、このセリフは私が思い付きたかった~!となるセリフがあり悔しかったです。
でもそれだけ制作の方々が「おっパン」のキャラを大事にしてくださっているのが伝わって嬉しかったです。
ドラマだけでも十分ご褒美だったのに、映画というまさかのボーナスステージまであって、あとは興行収入100兆円を願うばかりです。

作画担当

「おっパン」ドラマから早1年、数年前に編集さんと二人三脚で作ってきた作品がまさかこんな形で、新しい作品としてお目にかかれるとは夢にも思いませんでした。
誠さん…でっかくなって帰ってきやがって…(´;ω;`)
ドラマを見てくださった方が、映画という形でまた「おっパン」をたくさんの人に届けたい、と感じてくださって今の状況があるということを聞き、本当に嬉しく思います。
二宮監督をはじめとするスタッフの皆さん、原田さんをはじめとする俳優陣の皆さん、お仕事を受けてくださって本当にありがとうございます。
ドラマに引き続き、原作にはない新しい登場人物と物語が「おっパン」の世界をさらに広げてくれます。
映画「おっパン」が、みなさんのひとつの思い出になれば嬉しいです。

関連記事

八木勇征(FANTASTICS)。「紅茶花伝」新CMより。

FANTASTICS八木勇征は「紅茶花伝」の妖精、街の人々に温もりを与える

3日
Snow Man

Snow Manが「恋する警護24時」主題歌を続投、岩本「『護る』が入っている歌詞にも注目」

21日
映画「ロマンティック・キラー」より、謎の刀剣を演じる佐藤大樹(EXILE、FANTASTICS)。©2025「ロマンティック・キラー」製作委員会 ©百世渡/集英社

FANTASTICS佐藤大樹、「ロマンティック・キラー」で謎の刀剣になる

22日
「AKIBA LOST」告知画像

北山宏光の主演ゲーム「AKIBA LOST」が日テレでドラマ化

23日
「FANTASTICS LIVE TOUR 2025"BUTTERFLY EFFECT" -FLY WITH YOU-」国立代々木競技場第一体育館公演の様子。

FANTASTICS新曲は映画「ロマンティック・キラー」テーマソング、初のベスト盤も発売決定

23日
岩田剛典

岩田剛典、鈴木愛理×八木勇征「推しが上司になりまして」第2弾のOP担当

24日
左から小森隼(GENERATIONS)、中島颯太(FANTASTICS)、EXILE TETSUYA(EXILE、EXILE THE SECOND)。

EXILE B HAPPY初アルバム&子どもの日ライブが決定、新たな悪役募集に手を挙げたのは

30日
「LIVE IN THEATER『BATTLE OF TOKYO -うつくしき嘘-』」ロゴ

「BATTLE OF TOKYO」ライブ映像に新エピソード加えた劇場版を公開、夏には新ライブ決定

30日
「HiGH&LOW 10th ANNIVERSARY YEAR」ロゴ

「ハイロー」10周年企画がスタート!第1弾はコラボカフェ、衣装展示も

30日
佐野晶哉(Aぇ! group)©フジテレビ

Aぇ! group佐野晶哉、EXILE佐藤大樹が「酒のツマミになる話」に登場

30日