JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

ミセス、大好きなディズニーリゾートと日本人アーティスト初のコラボ「リスペクトと愛情を込めて」

Mrs. GREEN APPLE
6か月前2025年04月23日 7:03

東京ディズニーリゾートの夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」にて、Mrs. GREEN APPLEとのコラボレーションが実施されることが決定。これに際して、本日4月23日に千葉・東京ディズニーシー・ホテルミラコスタで記者発表会が行われた。

大切にコラボレーションさせていただきます

Mrs. GREEN APPLEは7月2日から9月15日まで開催される東京ディズニーリゾートの夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」のテーマソングを担当する。「ゲストの皆さまに夢や感動をお届けしたい」という東京ディズニーリゾートと「最高のエンタテインメントで世界中の人々にワクワクとドキドキを提供し続ける」というビジョンを掲げるMrs. GREEN APPLEの思いが重なり、コラボレーションが実現することとなった。

さらにパークのコンテンツとのコラボレーションも決定した。コラボレーションするコンテンツは、東京ディズニーランドのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」と東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで実施される「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」。なお東京ディズニーリゾートのアトラクションで日本人アーティストの楽曲が流れるのは初の試みとなる。

大森元貴(Vo, G)は「東京ディズニーリゾートは小さい頃から大好き。僕らの世代からすると物心つく頃から当たり前に存在するもの。メンバー全員でプライベートでよく遊びに行く場所もディズニーランドです」と話す。藤澤涼架(Key)は「僕は誕生日のときにメンバーに連れて来てもらって、バースデーシールをもらって、キャストの皆さんに誕生日をお祝いしていただいた楽しい思い出があります」と振り返った。若井滉斗(G)は一番好きなアトラクションに「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」を挙げ、「1日に連続で3回乗ったことがあります。そのくらい大好きなアトラクションです!」と興奮気味に語った。

また今回のコラボレーションに向けて、大森は「日本人アーティスト初のコラボレーションということで大変光栄です。お話を伺ったときはびっくりしました。まさか自分たちの曲がアトラクションで流れるとは思ってなかったので、すごく恐縮しています。多くの方に愛されているアトラクションだと思いますので、大切にコラボレーションさせていただきます」と意気込んだ。

カリフォルニアのウォルト・ディズニー・イマジニアリング本社へ

コラボレーションにあたって、3人はカリフォルニアのディズニーランドやウォルト・ディズニー・イマジニアリングの本社を訪れたという。藤澤は「ここから数々の世界的なキャラクターたちが生まれていたんだなと感動しました」としみじみと述べ、若井は「パークのジオラマも見せていただいて、建物や植物の配置をものすごく細かく設定していることに驚きました」と目を丸くする。大森は「現地のスタッフの方々と楽曲のお話もさせていただいて、このコラボレーションに対する熱を感じまして、僕ら自身も本当にワクワクしました。本社にあるウォルトの部屋も拝見して、ウォルトの創造性を垣間見ることができました。そのときの感動とイマジネーション、ウォルトへの最大限のリスペクトと愛情を込めて、しっかりコラボさせていただきたいと強く感じました」と語気を強めた。

「ベイマックスのハッピーライド」は予測不能な動きとアップテンポな音楽が特徴の、映画「ベイマックス」をテーマにした回転型のライドアトラクション。通常のアトラクションで流れている6曲のオリジナルソングに、期間限定でMrs. GREEN APPLEによる楽曲が加わる。「ベイマックスのハッピーライド」を体験した若井は「ハッピーな気分になりました。さまざまな楽曲が用意されていて、何度も乗りたくなっちゃう」と顔をほころばせた。藤澤は「めちゃくちゃ楽しかったです。『ベイマックス』がすごく好きなので、実際にケア・ロボットを目の当たりにして興奮しました。実際に体験すると、音楽のアトラクションなんだなと実感しました。ほかのゲストの皆さんのテンションも高くて、作品もアトラクションも深く愛されてるんだなと感じました」と話し、大森は「『ベイマックス』の音楽と照明を体感しました。夜の照明も綺麗で、昼とは違う楽しみ方があるなと思いました。自然と笑みが溢れて幸せになれるような気持ちになりました。あれは音楽体験ですね」とアトラクションの素晴らしさを強調した。

「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」はメディテレーニアンハーバーから噴き出す大量の水による“びしょ濡れ”を楽しめるイベント。スプラッシュタイムには、Mrs. GREEN APPLEのアップテンポな楽曲に乗せて、さらに勢いを増して噴き出す水とともに涼しい時間を過ごすことができる。さらに両パークにてMrs. GREEN APPLEのスペシャルグッズが7月下旬に発売される。

なお「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」期間中は、通常休日の15時から入園できる「アーリーイブニングパスポート」と平日の17時から入園できる「ウィークナイトパスポート」を休日、平日かかわらず毎日利用できる。また朝からパークを楽しみつつ、11時以降は2つのパークを自由に行き来できる「1デーパークホッパーパスポート」も期間限定で販売される。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

Mrs. GREEN APPLE「天国」リリックビデオより。

Mrs. GREEN APPLE「天国」リリックビデオ公開、大森元貴の歌唱をワンカット撮影

約21時間
Mrs. GREEN APPLE

Mrs. GREEN APPLEから「大切なお知らせ」

2日
再生数急上昇ソング定点観測

ミセス「GOOD DAY」は誰一人置き去りにしない / 櫻坂46「Alter ego」と「死んだふり」の関係

6日
King Gnu

次回「Mステ」にKing Gnu、ヒゲダン、Awich、JO1、NiziU、ミセスが登場

6日
MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD~ ON SCREEN」「MGA MAGICAL 10 YEARS DOCUMENTARY FILM ~THE ORIGIN~」ティザービジュアル

Mrs. GREEN APPLE、ドキュメンタリー映画の主題歌「Variety」が流れる予告映像公開

7日
Mrs. GREEN APPLE

ミセスの3人の関係性を鈴木亮平がタレコミ、藤澤涼架は「恥ずかしい!」と照れっぱなし

9日
「キリングッドエール まったく新しいキリンビールはじまる篇」より。

Mrs. GREEN APPLEが200名のビッグバンドと演奏「キリングッドエール」新CM

9日
Mrs. GREEN APPLE

ミセスのドキュメンタリー映画タイトル決定、キービジュアルには真剣な表情の3人

10日
Mrs. GREEN APPLE(写真提供:NHK)

Mrs. GREEN APPLEがNHK「LIFE!」でコント初挑戦、サラリーマン役で完全燃焼「クタクタです」

11日
「Mrs. GREEN APPLEのオールナイトニッポンGOLD」告知ビジュアル

10周年のMrs. GREEN APPLE、10月10日夜10時に「オールナイトニッポン」パーソナリティデビュー

13日