JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

音楽劇「謎解きはディナーのあとで」上演決定 上田竜也、玉井詩織、橋本良亮らキャスト明らかに

音楽劇「謎解きはディナーのあとで」出演者一覧 ©東川篤哉/小学館
約1か月前2025年06月07日 19:06

音楽劇「謎解きはディナーのあとで」が9月9日から23日にかけて東京・日本青年館ホール、9月27日から10月1日まで大阪・SkyシアターMBSで上演されることが決定した。

シリーズ累計500万部を突破し、2011年の「本屋大賞」を受賞した東川篤哉による大ヒットミステリー小説「謎解きはディナーのあとで」。2011年にドラマ化され、今年4月からはフジテレビ系「ノイタミナ」枠でテレビアニメが放送されている。舞台版は脚本を演劇ユニットMo’xtra主宰の須貝英、演出を河原雅彦が手がけ、オリジナルストーリーの音楽劇として上演される。

出演者も発表となり、毒舌執事・影山役を上田竜也(KAT-TUN)、お嬢様刑事・宝生麗子役を玉井詩織(ももいろクローバーZ)、麗子の上司で派手な御曹司警部・風祭京一郎役を橋本良亮(A.B.C-Z)がそれぞれ演じる。さらに舞台オリジナルキャラクターとして、ドイツ北部の公国公女であるマリアンヌ・フォン・シュヴァルツクスト役に元宝塚歌劇団専科の凪七瑠海、料理人のファビアン・ラインフェルト役に植原卓也、公国公子のクラウス・フォン・シュヴァルツクスト役に川久保拓司、クラウスの政敵アルベルト・シュナイダー役に芸人のシューレスジョー、ツアーガイド兼霊媒師のゲルタ・ゲーゲンバウアー役に野口かおる、シュヴァルツクスト家の執事であるヘルマン執事役に大澄賢也が選ばれた。

音楽劇「謎解きはディナーのあとで」コメント

須貝英(脚本)

「謎解きはディナーのあとで」の舞台化に関われるというお話をいただいた時、光栄であると共に不安もありました。本も読んでいたしドラマも観ていたので、どうアプローチすればいいか悩みました。でも演出は河原さんだし原作がそもそも面白いしキャストも豪華だし、これはもう手放しに楽しくやれればいいかもと思って気が楽になりました。お客様にも手放しで楽しんでいただける作品になると思います。劇場にてお待ちしております!

河原雅彦(演出)

この作品はアニメ化ドラマ化もされすでに多くの方々に広く愛されているわけですが、舞台化にあたっての個人的な目標としましては、アニメで見るより、ドラマで見るより、なんなら漫画で読むより面白いものにする、であります。ちと乱暴ですが、まずはそれぐらいの気概を持たないと逆に原作モノって預かってはいけないような気がして。原作への多大なリスペクトを胸に、舞台化ならではの魅力が詰まった「謎解き~」を果敢に立ち上げるべく、上田くんを初めとする素敵キャストたちと共に楽しみながら稽古に励みたいと思うばかり。どうぞよろしくお願いします。

上田竜也

また一つの作品をみんなで作り上げられる事を嬉しく思います。
演出家の河原さんとは、一度他の舞台でご一緒しているので安心していますし、共演者の皆さまも初めましての方もいれば他の仕事ではお会いした方もいるので今からお会いするのが楽しみです。
この作品は謎を解いていく作品になりますので観に来てくださる方々も一緒に推理をしながら観劇していただければと思います!!
皆様、劇場でお待ちしております!

玉井詩織

個人的に舞台に挑戦したい気持ちがあったので、出演が決まった時はとても嬉しかったです。「謎解きはディナーのあとで」は、原作からドラマ、アニメなどで愛されていてファンも多い作品だと思います。今回は舞台版ならではの「謎解きはディナーのあとで」をお届けできるよう精一杯努めさせていただきます。舞台×ミステリー、事件を体感しながら一緒に謎を解いているような没入感を楽しんでもらえると思います。わたし自身ミステリーも好きですし、登場するキャラクターも個性的で今からワクワクしています。みなさんもぜひ楽しみにしていてください!

橋本良亮

音楽劇「謎解きはディナーのあとで」へ出演をすることになりました、風祭京一郎役の橋本良亮です。
お話をいただいた時すぐに今現在やっているアニメ、そして櫻井翔君が出演されていたドラマ・映画の世界へ没頭しました。風祭京一郎は本当に面白い人物なので演じられることがとても楽しみです。そんな風祭の良さを自分の中にも出せたらいいなと思います。そして主演の上田君とは舞台では初共演なのでそれもすごく楽しみです!普段クールな印象の上田君がどのように影山を演じるのかもすごく興味深いです。そして今回は音楽劇という事なのでドラマやアニメとはまた違った楽しみがあります。もし風祭も歌うシーンがあるのであればこれもまた癖が強い風祭の魅力を出したいです。
演出の河原さんとは昨年末ご一緒させていただいたばかりなのでまたすぐにお仕事できるのは嬉しいです。
ここで言うのは恥ずかしいですがその時河原さんに言われた「君は才能があるから大丈夫」という言葉を信じ、この「謎解きはディナーのあとで」をやり切りたいと思います。皆様是非遊びにきてください。

凪七瑠海

あのドラマの原作小説が、舞台化!!
その作品に携わらせて頂ける!
と、胸が高鳴りました。
どんなストーリーになるのか、
どんな事件が起こるの?
楽しみは尽きません。
素敵なキャストの皆様と、素敵な作品を作り上げられる日を、心待ちにしています。

植原卓也

ファビアン・ラインフェルト役で出演させて頂きます、植原卓也です。あの「謎解きはディナーのあとで」に携わらせて頂ける事になり、すごく嬉しいです。音楽劇として舞台化されるという事で、オリジナルストーリーと音楽が、どのように混ざり合い展開していくのか、今から本当に楽しみです。皆さんに楽しんで頂けるよう、全力で演じていきたいと思います。よろしくお願いします!

川久保拓司

まずは、あの「謎解きはディナーのあとで」の世界観に入れることになった喜びが…すごかったです!
今回、どのような謎に巻き込まれるのかワクワクするとともに、その舞台となる(聞いたことのない)異国の地がどのような場所なのか想像しています。どんなことが起きてもおかしくないこのシチュエーション、存分に楽しみながらどっぷりと浸かりたいと思っています。
また、初共演させていただくキャストが多いのも今回楽しみの一つです。とにかく、もう、魅力的。
この素敵すぎる共演者の皆さまとともに、今年の秋を駆け抜けたいと思います!

シューレスジョー

皆様、はじめまして!この度、この舞台に出演させていただくことになりましたシューレスジョーと申します!
大人気シリーズの舞台ということで、お話をいただいた時はもう大変光栄に思うと同時に、大変身の引き締まる思いをしたと同時に、とにかくもう喜びと興奮が抑え切れずにしばらく大変取り乱した次第です。
どんな舞台になるのか自分も今から非常に楽しみです。小説ファンの方にもアニメファンの方にも愛してもらえる舞台にできるよう、全力で作品をお届けいたします。皆様にも全力でお楽しみいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!

野口かおる

音楽劇「謎解きはディナーのあとで」。謎ディーーー!! 不肖、野口かおる49歳、この度、こちらの劇にお邪魔させていただく僥倖を得たと聞き、大興奮でマネージャーさんに「ドピャ~~!!」と秒で返信しましたことを覚えております。4月からのアニメももちろん拝見中。めっちゃおもろい!! 大好きです。真顔の毒舌男性に弱いんです、わたし、、、。今作の舞台で務めさせて頂く、我輩の御役。笑ってしまいました。「ちょ、情報量!!」という感じですが、とってもミステリアスでドラマティックでエキサイティングな素敵な謎解きになるのではないでしょうか。舞台上から、たっぷりと謎エキスをしたたらせて、励ませて頂きます、ウッス!!

大澄賢也

出演オファーを頂いた時には、ガッツポーズして小踊りしてしまいました(笑)。
今年は、巳年の年男で厄年でもありますが、芸能の世界では逆に良い役が付くと前向きに捉えますから、呼んで頂き本当に感謝です。
小説も読んでいましたし、舞台版でも凄くエンタメの要素も満載になるのではないかとワクワクしています。演出も「50シェイズ」以来の河原雅彦さんですし、リーダーのもとでまた一緒に創る現場が楽しみで仕方ないです。
出演者の方々も初めての方ばかりですが、沢山刺激し合い楽しみながら、カンパニー一丸となってこの舞台を創っていく所存です。
どうぞ、よろしくお願い致します。

関連記事

「まるごとシャープ」佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)出演回のサムネイル。

ももクロ佐々木彩夏がSHARPのYouTube番組に登場、サイン入りチェキのプレゼント企画実施中

約6時間
「サントリー オールフリー presents 関西氣志團万博 2025 II ~わにま座!かなこ座!きしだん座! 夏の爆音大三角形~」の出演者。

「関西氣志團万博」WANIMA&百田夏菜子と熱演繰り広げた大阪の夜、そして舞台は幕張へ

2日
佐々木彩夏(ももいろクローバーZ)

佐々木彩夏が大好きな串カツ田中でPodcast収録、むしゃむしゃ食べながら

4日
玉井詩織写真集「しおどき」表紙 ©SDP

玉井詩織が3人の“イマドキ女子”に、脚本家・生方美久が書き下ろした“ストーリー写真集”で

4日
WEST.

King & Prince、SixTONES、Snow Manら参加「THE MUSIC DAY 2025」シャッフルメドレー詳細は

5日
玉井詩織「―30th Anniversary―SHIORI TAMAI SOLO CONCERT『Maison de Poupée』」密着映像より。

玉井詩織ソロコンサート当日に密着した映像公開 発声練習、メイク直し、打ち上げなど

6日
「黒フェス2025」出演者

11回目の「黒フェス」にももクロ、T.N.T、加藤登紀子、ASP、大友康平ら出演決定

9日
ももいろクローバーZ「Event Horizon」ミュージックビデオのサムネイル。

ももクロがレーザーを操りながら踊る、ニューシングル「Event Horizon」MV公開

10日
浪江女子発組合改めLumiUnion。

佐々木彩夏が総合プロデューサーを務める浪江女子発組合、新たなグループ名はLumiUnion

11日
「ももフマ工作&LIVE」の様子。

ももクロが81人の子供たちと戯れるSPムービー、楽器作り&生演奏ライブに挑戦

12日