JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

モダンチョキチョキズひさびさのワンマンで観客巻き込み大騒ぎ、最後はしみじみ

「モダンチョキチョキズの東京さまーふえすてばる」の様子。(Photo by Kayoko Yamamoto)
14分前2025年07月26日 12:06

モダンチョキチョキズが、7月20日に東京・東京キネマ倶楽部でワンマンライブ「モダンチョキチョキズの東京さまーふえすてばる」を開催した。モダチョキは90年代に“アジア一の娯楽バンド”として人気を博したが、1997年に活動を休止。しかし2021年に復活ライブを行い、2023年には約27年ぶりの新曲「きんかん」を配信リリースするなど、現在も断続的に活動を続けてきている。今回は昨年12月の「ボンゲンガンバラビンゲンの伝説ツアーの伝説 大阪編」以来約7カ月ぶりのワンマン。6月21日には全アルバム5タイトルが一斉配信され、その盛り上がりを受けての開催となった。

総勢18人のメンバーがステージに集結

この日のメンバーは総勢18人。ボーカルおよびコーラス担当の“フロントメンバー”が濱田マリ(Vo)をはじめとする4人、“リズム隊”と称するバンドメンバーが6人、そしてホーンセクションの“ザ・ゴールデンホーンズ”が8人、という大所帯のメンバーがステージ狭しと集結した。

まず中村岳(Per)によるパーカッションのソロプレイが響きわたり、客席後方から現れた濱田が歩きながらしっとりと歌う「コンガと私」でライブがスタート。そこにフロントメンバーのハセベノヴコ(Cho)、保山宗明玉(朗読、パフォーマンス)、フィリップ君(ダジャレ、エレキソロバン)が加わって、ファンクチューン「24時間宇宙一周」へとつなぐ。最初のMCで濱田はいきなり「はさ民~!(モダチョキファンの呼称)」と叫んで客席を煽る。フロントメンバーは振付をしながら歌うのが常で、次のカバー曲「愚か者」ではツイスト風の振付で踊りまくり、観客も巻き込んで場内の熱気を高めていった。

演奏の合間にお笑いのパフォーマンスを挿入してくるのも、モダチョキならではの魅力。ここでフィリップ君の“ダジャレコーナー”になり、彼がダジャレを繰り出すと、そのオチをファンが絶叫する“ダジャレのコール&レスポンス”というレアなシーンが見られた。アッパーな「ふられ節」では、円を描く振付で観客が一体化し、カバー曲「恋の山手線」では、しゃもじを使った振付で会場がいっそうヒートアップ。モダチョキは新曲「きんかん」、リリカルなメロディの人気曲「天体観測」をじっくりと聴かせて、第1部を終えた。

濱田マリの呼び込みで3人の観客がステージに

第2部は保山がメインの“保山さんに相談しよう!”のコーナーでゆるくスタート。このコーナーは「ケ・セラ・セラ」の演奏をバックにメンバーが1人ずつ出てきて、悩み事を打ち明けて保山に答えてもらうというもの。コーナー終了後には、ホーンセクションをフィーチャーした「T.D.L.」が届けられ、次の「天国への段階」ではバルコニーから濱田が登場。ラウンジ風のおしゃれなサウンドと彼女のエレガントなボーカルで、観客を惹き付けていく。

続く「蛇はスネーク」ではフロントメンバー4人が再びそろうも、曲の途中で濱田が演奏を止めてしまう。彼女はメンバーに向けて「ちょっと本気出してる? リハーサルちゃう。本番なんで、本気出してもらわないと、こんなんじゃあかんと思うんですけど。はさ民に申し訳ないからやり直してください。振付とかなんとなくやってる人いません? Taffyさん、『コブラ ニシキに アオダイショウ』のところ、まったく覚えてくださらない!」と不満をぶちまけ、さらに客席に向けて「はさ民もステージに上がっているつもりで踊ってほしい。粋なはさ民がいたら上がってきて!」と呼びかける。すると、3人のはさ民がステージに上がり、フロントメンバーに加わってパフォーマンス。モダチョキらしい破天荒なステージが繰り広げられた。

そこから「ジャングル日和」を挟んで、再び“保山さんコーナー”へ。保山は「2035年のグラミー賞アフリカ部門で見事オスカーを取りました!」という曲「終末(おわまつ)」をカラオケで歌い、サビで「消費税は3%!」と叫ぶと観客たちは大ウケ。さらにフィリップ君が新作のダジャレネタを公開したのち、モダチョキはデビュー曲のファンキーな「新・オバケのQ太郎」を届け、ハードロック風のギターが炸裂する本編ラストの「あたまはクラクラおめめはグルグル」でライブはクライマックスを迎えた。

あと何年できるかわからないので、1回1回を大切にやっております

アンコールでは濱田によるメンバー紹介ののち、軽快なクリスマス曲「自転車に乗って、」が披露される。MCで濱田は「モダンチョキチョキズをたくさんやりたいんですけど、あと何年できるかわからないので、1回1回を大切にやっております。とりあえずこの半年くらいは、今日のライブのために生きてきました」と、しみじみと語った。最後にモダチョキは、ボーカルが濱田とハセベの2人、演奏はカラオケとKawakubone龍(Tb)のトロンボーンだけというシンプルな編成による「凍りの梨~ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説」を届け、約2時間30分に及ぶ熱演を締めくくった。なおこの日のアンコールで、9月23日に大阪・心斎橋Janusでワンマンライブ「モダンチョキチョキズの大阪おーたむふえすてばる」の開催が発表された。チケットはイープラスにて発売中。

セットリスト

「モダンチョキチョキズの東京さまーふえすてばる」2025年7月20日 東京キネマ倶楽部

第1部

01. コンガと私
02. 24時間宇宙一周
03. 愚か者
04. 海の住人
【フィリップ君コーナー①】
05. ふられ節
06. 主夫の生活
07. 恋の山手線
08. きんかん
09. 天体観測

第2部

【保山さんに相談しよう】
10. T.D.L
11. 天国への段階
12. 蛇はスネーク~ダンシングコーナー~蛇はスネーク
13. ジャングル日和
【保山さんコーナー】
14. 天辺の嘘
15. ドロンゲーム
【フィリップ君コーナー②】
16. 新・オバケのQ太郎
17. あたまはクラクラおめめはグルグル~エンディングテーマ
<アンコール>
18. 自転車に乗って、
19. 凍りの梨~ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説(カラオケVer.)

公演情報

モダンチョキチョキズの大阪おーたむふえすてばる

2025年9月23日(火・祝)大阪府 大阪府 Music Club JANUS

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

「ブラック・ショーマン」最新ビジュアル

主演・福山雅治がテーマソングも担当「ブラック・ショーマン」予告映像

12日
モダンチョキチョキズ「ローリング・ドドイツ」ジャケット

モダンチョキチョキズ、アルバム全5タイトルを一挙配信

約1か月
モダンチョキチョキズ

モダンチョキチョキズ、東京キネマ倶楽部でワンマン開催

4か月
モダンチョキチョキズ

モダンチョキチョキズがライブ、31年前のツアー続編

約1年
濱田マリ

濱田マリ、ソニー時代の楽曲サブスク解禁 奥田民生提供曲や菊地成孔参加曲も

1年以上
Amazon Originalドラマ「僕の愛しい妖怪ガールフレンド」キービジュアル

M!LK佐野勇斗主演の妖怪ラブコメディ、主題歌は水曜日のカンパネラ

1年以上
モダンチョキチョキズ

モダンチョキチョキズ、27年ぶりの新曲リリース決定

2年近く
ドラマ「定年オヤジ改造計画」より郷ひろみ。(画像提供:NHK)

郷ひろみが定年オヤジ演じる育児コメディドラマ放送決定「良い意味でイメージを裏切る」

約3年
ドラマ「吉祥寺ルーザーズ」メインビジュアル (c)「吉祥寺ルーザーズ」製作委員会

NEWS増田貴久主演「吉祥寺ルーザーズ」メインビジュアルに“バス停で偶然居合わせた6人”

3年以上