JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

濱田マリ、ソニー時代の楽曲サブスク解禁 奥田民生提供曲や菊地成孔参加曲も

濱田マリ
1年以上前2024年04月24日 4:03

モダンチョキチョキズのボーカルとして活動していた濱田マリが、Ki/oon Sony Records在籍時代にリリースしたシングル3作品とアルバム1作品が各ストリーミングサービスで配信された。

これは1990年代に活動していたアーティストの音源を配信するソニー・ミュージックダイレクトの企画「DISCOVER the 90's」の第27弾。奥田民生が作詞作曲した「人の息子」をはじめ、濱田と只野菜摘が作詞した「ひとひと」、遠藤京子作詞作曲による「フツーで行こう」といったシングル曲と、1stアルバム「フツーの人」の計4作品が配信された。アルバムにはかの香織作曲、菊地成孔編曲の「シンデレラ」、SOFT BALLETの森岡賢作曲、藤井麻輝編曲の「透き夜」、濱田とECDの共作曲「わたし いのしし」、Bikke(TOKYO No.1 SOUL SET)が作詞した「天国を仰ぐ島」、ゴスペラーズがコーラスで参加した「祝歌」などが収録されている。

関連記事

クラムボン

クラムボンのカバーアルバム「LOVER ALBUM」「LOVER ALBUM 2」が初アナログ化

約10時間
BE:FIRST「空」パフォーマンス映像より。

BE:FIRSTがゴスペラーズ黒沢薫ら迎えた「SONGS」パフォーマンス映像

3日
ゴスペラーズ「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」Blu-ray盤ジャケット

ゴスペラーズ、約9万人動員のメジャーデビュー30周年記念ツアー「G30」が映像作品化

4日
ECD。「さんピンCAMP」より。 ©cutting edge

「さんピンCAMP」がヒップホップシーンに与えた影響

14日
「ゴスペラーズ坂ツアー2025 "G30"」千秋楽の様子。(撮影:島袋常貴)

ゴスペラーズデビュー30周年ツアー沖縄で大団円、ラストナンバー「VOXers」熱唱後にゴングが鳴り響く

18日
BUDDHA BRAND。
「さんピンCAMP」より。

「さんピンCAMP」とその時代|土砂降りの野音で何が起きていたのか?

21日
「TAGUCHI RYO SOLO EXHIBITION "TEE TO GRAPHICS"」ビジュアル

スチャ、ノーナらのアートワーク手がけるグラフィックデザイナー田口陵の初個展開催

21日
Snow Man「音故知新」通常盤ジャケット

Snow Manの5thアルバム「音故知新」にDECO*27やゴスペラーズメンバー参加、ユニット曲も収録決定

21日
東京スカパラダイスオーケストラ

スカパラ、デビュー35周年記念ライブ映像2作品を同時発売

27日
「さんピンCAMP」ロゴ

日本初の大型ヒップホップイベントはいかにして生まれたのか?

28日