mei eharaのアメリカ&日本ツアー「"All About McGuffin" TOUR US & JAPAN」の東京公演が、11月19日にWWW Xで開催された。
このツアーは、9月12日に約5年ぶりのニューアルバム「All About McGuffin」がリリースされたことを記念したもの。meiはアルバム発売直前の9月3日から韓国のバンド・SE SO NEONの北米ツアー前半7公演にソロで帯同し、27日から自身初のアメリカ単独ツアーをバンド編成で回った。「"All About McGuffin" TOUR US & JAPAN」の客入りは好調で日本はもちろん、アメリカ公演もロサンゼルス、ニューヨーク、シカゴのチケットが完売。彼女が奏でる音楽が海の向こうにまで届いていることが伺える結果となった。東京公演にはアメリカツアーに続き、アルバムのレコーディングをともにした鳥居真道(G / トリプルファイヤー)、浜公氣(Dr)、Coff(B)、沼澤成毅(Key)というおなじみの面々が参加。バンドは上々の仕上がりで、「All About McGuffin」の楽曲を軸に、新旧織り交ぜたセットリストで会場に詰めかけた大勢のファンを魅了した。
定刻を少し過ぎた頃、ステージが暗転して場内に一瞬の緊張が走ったかと思うと、しばしの沈黙ののちフロア後方のPA席から「ちょっとお待ちを!」というカクバリズム代表・角張渉の声が。どうやら機材トラブルでオープニングSEが流れなかったようで、角張が自分のスマホから音を出す力技で仕切り直すと、観客の笑いと歓声に包まれた温かなムードの中でこの日の公演は幕を開けた。meiはまず「All About McGuffin」の1曲目を飾る「オープニングテーマ」で涼やかな歌声を届け、2017年発表の1stアルバム「Sway」から「狂った手」「蓋なしの彼」の2曲を続けて披露。「ゲームオーバー」では、オーディエンスが盤石のアンサンブルに身を委ねるように踊り、楽曲の世界に浸った。
細野晴臣の楽曲「住所不定無職低収入」のカバーや、2020年発表の2ndアルバム「Ampersands」の収録曲「最初の日は」「どちらにピントを」などテイストの異なる楽曲が抜群のコンビネーションで繰り出されると、観客の熱気もじわじわと高まっていく。11曲目に披露された「風景が」では、抑制の効いたボーカルと静かに渦巻く重厚なグルーヴ、その中で暴れ回る荒々しいノイズギターのコントラストに場内は大きな歓声に包まれた。ライブ終盤、ここまでほぼMCなしのストイックなステージを披露したmeiは、「改めましてこんばんは。mei eharaです」と穏やかな語り口で挨拶。「All About McGuffin」発表までの5年間を振り返りつつ、フロアを埋め尽くす満員のオーディエンスに向けて感謝の気持ちを伝えた。
meiは2026年1月から国内5都市を巡るツアー「"All About McGuffin" JAPAN TOUR 2026」を開催する。彼女はこのことに触れると、1月18日の東京・渋谷CLUB QUATTRO公演ではSE SO NEONとの競演で得た経験やアイデアをもとに、これまでとは異なるステージを披露すると構想を語った。5人はメンバー紹介でアメリカツアーの思い出話に花を咲かせたのち、浮遊感漂うミディアムナンバー「悲しい運転手」でライブを再開。最後に凛としたボーカルが印象的な「群れになって」が届けられると、観客は5人の演奏にじっくりと耳を傾けた。鳴り止まないアンコールに応えて再びステージに姿を見せたmeiとバンドメンバー。彼女たちは「昼間から夜」で緩やかなグルーヴを生み出して颯爽とステージを去っていった。
イープラスでは10月26日23:59まで、国内ツアー「"All About McGuffin" JAPAN TOUR 2026」のチケットのオフィシャル1次先行予約を受付中。また11月19日には「All About McGuffin」のアナログ盤がリリースされる。
セットリスト
mei ehara「"All About McGuffin" TOUR US&JAPAN」2025年10月19日 WWW X
01. オープニングテーマ
02. 狂った手
03. 蓋なしの彼
04. ゲームオーバー
05. 住所不定無職低収入
06. 最初の日は
07. どちらにピントを
08. まだ早い果物
09. ピクチャー
10. 戻らない
11. 風景が
12. 頬杖
13. After that...
14. 不確か
15. 悲しい運転手
16. 群れになって
<アンコール>
17. 昼間から夜
"All About McGuffin" JAPAN TOUR 2026
2026年1月17日(土)愛知県 新栄シャングリラ
2026年1月18日(日)東京都 渋谷CLUB QUATTRO
2026年1月25日(日)京都府 磔磔
2026年1月31日(土)福岡県 ROOMS
2026年2月1日(日)大阪府 CONPASS


