JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

スチャダラパーが爆破や重機を取り入れMV撮影、NAGAKENが演出サポート

スチャダラパー「ビート道 feat. ロボ宙」ミュージックビデオより。
17分前2025年10月20日 15:01

スチャダラパー「ビート道 feat. ロボ宙」のミュージックビデオ撮影に密着した動画をもとに制作された、NAGAKEN(株式会社永賢組)の新テレビCM / Web CMが同社のYouTubeチャンネルおよびブランドサイトで公開された。

「ビート道 feat. ロボ宙」は、デビュー35周年記念日である5月5日にリリースされた、昭和慕情とヒップホップアンセムが交差するナンバー。「王道からズレてることなど とうの昔に気づいちゃいるけど どうにもアンストッパブルなこの衝動」というリリックの通り、我が道を行くスチャダラパーのスタンスが歌われている。

NAGAKENは建築、土木、不動産業で培ってきた知見や技術を生かしてアーティストの挑戦的な表現活動を支援する「NAGAKEN EXTREME FUND」を展開。その第3弾となった「ビート道 feat. ロボ宙」のMV撮影では、舞台として広大な砕石場を提供し、24台の重機、足場の設置、カラフルな爆破などを手配してダイナミックな演出のサポートを行った。

撮影後のインタビューにて、Boseは「普通に考えたら重機一台いくらかなとか、動かしたり回したりしたらいくらかな、とか計算しちゃうとこれ普通だったら厳しいなみたいなことを思いましたね(笑)」「今回はNAGAKENさんのおかげでガッツリいけました」とNAGAKENとのタッグだからこそ実現した壮大な撮影を振り返った。

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

吉田靖直(トリプルファイヤー)

トリプルファイヤー吉田が客1人ひとりに「言葉」を売る

4日
「しまおまほの おしえて!ミュージシャンのコドモNOW!」表紙画像

しまおまほが“ミュージシャンのコドモ”にインタビュー、人気連載が書籍化

18日
STUTS(撮影:renzo)

STUTSという港で交差する色とりどりの人生、出会いと別れを繰り返し航海は続いていく

19日
「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル スチャダラパー35周年シリーズファイナル」フライヤー

スチャダラパーのアリーナ企画「チャンピオン・カーニバル」に電気グルーヴとレキシ

21日
「TAGUCHI RYO SOLO EXHIBITION "TEE TO GRAPHICS"」ビジュアル

スチャ、ノーナらのアートワーク手がけるグラフィックデザイナー田口陵の初個展開催

25日
「LIVE STOCK - KAWASAKI MUSIC JOURNEY -」ビジュアル

スチャダラパーとSTUTSが川崎を盛り上げるイベント「LIVE STOCK」開催

約1か月
スチャダラパー(撮影:三浦憲治)

スチャダラパー「5th WHEEL 2 the COACH」30周年ライブ盛況、“現在進行形のSDP”も体現

約2か月
「YOKOHAMA UNITE 音楽祭 2025 presents チャンピオン・カーニバル スチャダラパー35周年シリーズファイナル」ビジュアル

スチャダラパー35周年、豪華ゲストを迎えアリーナクラスで初の主催イベント

約2か月
再生数急上昇ソング定点観測

「青と夏」から7年、ミセス「夏の影」が感慨深い / 「令和のたま」と話題、古山菜の花って何者?

約2か月