JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイトJOYSOUND公式キャラクター「ジョイオンプー」

Da-iCEの“創造と拡大”に満員のたまアリ熱狂!ツアー「EntranCE」終幕、アルバムリリースの発表も

Da-iCE(写真提供:avex)
7分前2025年11月12日 13:03

Da-iCEのアリーナツアー「Da-iCE ARENA TOUR 2025 -EntranCE-」が、本日11月12日に埼玉・さいたまスーパーアリーナでファイナルを迎えた。

「Da-iCE ARENA TOUR 2025 -EntranCE-」はDa-iCEにとって5年連続5回目となるアリーナツアーで、4都市8公演が行われた。ツアーの終着地となったさいたまスーパーアリーナには、約2万人のファンが集結。約2時間半にわたる5人の熱いパフォーマンスに没頭した。

Da-iCEの“創造と拡大”

メインステージに控えるバンドが轟かせるラウドな演奏がツアーファイナルの幕開けを知らせると、Da-iCEの5人はセンターステージの上空に設置された円形のLEDパネルの奥から降下する形で満員の観衆にその姿を見せた。ダイナミックな演出に沸き立つ客席をクールに見渡しながら、全員でマイクリレーする「Entrance 6」を届けた大野雄大、花村想太、工藤大輝、岩岡徹、和田颯の5人。ドープなトラックに体を揺らし、ステージに降り立った彼らは「出口なんて無い 一発で黙らす主義」と宣誓してオーディエンスを「EntranCE」へと誘った。

今ツアーでは「Create & Expand(創造と拡大)」というテーマを掲げ、Da-iCEの表現のさらなる可能性を観る者に頼もしく示した5人。「BACK TO BACK」や「FAKESHOW」といったクールでハイエナジーなナンバーが力強いバンドサウンドに乗せて披露されたオープニングブロックでは、ボーカルとダンサー、それぞれのバイタリティに満ちた躍動がファンの熱い歓声を誘う。そこから一転、「I wonder」の流麗なサウンドと晴れやかな歌声に誘われ始まった中盤のセクションでは“575”の手拍子で観客とひとつになるトリッキーなナンバー「Tasty Beating Sound」、アクティングの要素を取り入れたコミカルなダンス表現とシンガロングで盛り上がる「オレンジユース」など、Da-iCEのサニーサイドを前面に打ち出した楽曲群で5人はオーディエンスを笑顔に。「Tasty Beating Sound」の曲中で工藤が一句詠み上げる恒例のシーンでは、「オーラスは 限界突破 してほしい たまアリの でっかい声を 聞かせろよ!」と叫んだ彼の句にファンが大歓声で応えた。

「2000%超えて」熱狂は最高潮へ

山口周平(G)、酒井太(B)、遠藤勝彦(Dr)、ハナブサユウキ(Key)からなるバックバンドのセッションタイムを経て、「Love Song」では大野が、「image」では花村がそれぞれソロでマイクを握り、卓越したボーカルスキルを惜しみなく聴かせるパフォーマンスで聴衆を圧倒。また「Love Song」では和田が、「image」では岩岡が、そしてツインボーカルに戻って披露された「ダンデライオン」では工藤が情感あふれるダンスでボーカル陣の歌声とひとつになり、楽曲の世界観にさらなる彩りを加えた。

「Da-iCEに少しでも興味を持ってくれた人に対して、入り口(エントランス)となるライブになるように」という5人の思いがセットリストや演出に反映された「EntranCE」。持ち曲の多面性、メンバーそれぞれの個性や実力が次々と魅力的に提示されたライブは、大野が圧巻のロングトーンを聞かせた「Clap and Clap」でラストスパートへと突入する。大野と花村が灼熱のボーカルでブチ上げた「スターマイン」に客席の熱気が一層高まると、花村の「感謝の気持ちを込めて!」という叫びとともに「DREAMIN' ON」へとなだれ込み、渾身のパフォーマンスののち力強く拳を掲げた5人の姿に晴れやかな高揚感が広がる。オーディエンスを煽り、熱く巻き込みながら5人が到達したラストナンバーは「ノンフイクションズ」。イントロで花村が叫んだ「200%超えて、2000%超えていくぞ!」の言葉通り、全力でこの曲を歌い、踊った彼らは充実感に満ちた表情で客席を見渡したのちにステージ奥へと姿を消した。

アルバムリリース決定「初の試みも」

アンコール1曲目には、工藤と花村が北川悠仁(ゆず)と制作した「サンクチュアリ」をじっくりと歌い届けた5人。「我々らしからぬアンコール1曲目でしたね」という工藤の声をきっかけに「歳も歳だし」「年齢に見合った音楽でね」と話を転がした5人は、「ネットニュースに年齢が載ることが気になる」という思いで共鳴したのち「私たちは来年から年齢非公開にします!」と結論付けてファンの笑いを誘った。そんな軽快なやりとりを経て、ここでは1月14日にニューアルバム「TERMiNaL」がリリースされることが発表に。歓声が沸く中、工藤は「次のアルバムはコンセプチュアルで。我々の新しい可能性を見せるっていうものになってますから」と、花村は「初の試みもありますからね」と期待感を煽った。そして、花村が「1人ひとりに『ありがとう』って言いに行きたいけどそれは無理だから、最後は音楽で1つになりましょう!」と告げた「Live goes on」で、ツアーファイナルは締めくくられる。5人が歌声と表情で客席の1人ひとりに感謝を表明すると、センターステージから発射されたきらめく銀テープがその温かな光景に彩りを添えた。

セットリスト

「Da-iCE ARENA TOUR 2025 -EntranCE-」2025年11月12日 さいたまスーパーアリーナ

01. Entrance 6
02. BACK TO BACK
03. SiX
04. FAKESHOW
05. Monster
06. I wonder
07. Tasty Beating Sound
08. オレンジユース
09. FAKE ME FAKE ME OUT
10. Black and White
11. Love Song
12. image
13. ダンデライオン
14. CITRUS
15. Clap and Clap
16. スターマイン
17. DREAMIN' ON
18. ノンフイクションズ
<アンコール>
19. サンクチュアリ
20. Live goes on

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

©︎ナタリー

「ベストヒット歌謡祭2025」タイムテーブル発表!なにわ男子、King Gnu、HANAら出演者の登場時間・歌唱曲は

約2時間
「COUNTDOWN JAPAN 25/26」ロゴ

「COUNTDOWN JAPAN」タイムテーブル公開、年越しを彩る3組は

約9時間
「2025 FNS歌謡祭」第2弾出演者(第1夜)

「2025 FNS歌謡祭」にtimelesz、BE:FIRST、THE ALFEE、本田響矢、浜崎あゆみ、Aぇ! group、RIP SLYMEら23組追加

1日
「ベストヒット歌謡祭2025」ロゴ

「ベストヒット歌謡祭」King Gnuがコナンキャラに 郷ひろみ×なにわ男子、M!LK×サンリオなど一夜限りコラボも

4日
「2025 FNS歌謡祭」第1夜出演アーティスト ©フジテレビ

2週連続放送「2025 FNS歌謡祭」にPerfume、Snow Man、HANA、パペットスンスンら29組

7日
「ベストヒット歌謡祭2025」ロゴ

「ベストヒット歌謡祭」にKing Gnu、イコラブ、M!LK、HANAら初登場!Number_i、なにわ男子も出演者25組発表

13日
V.A.「ジブリをうたう その2」通常盤ジャケット

「ジブリをうたう その2」発売延期を発表、豪華アーティスト参加のトリビュートアルバム

15日
GENERATIONS

GENERATIONSメンバー6人の個性が光る新体制初のオリジナルアルバムリリース

24日
後藤真希 feat. 花村想太(Da-iCE)

今夜放送「バズリズム02」で後藤真希×花村想太、TJBB、ゲンジブ、CLWP、Conton Candyがライブ

26日