佐野勇斗(M!LK)が雑誌「VOGUE JAPAN」によるアワード「THE ONES TO WATCH 2025」を受賞。本日11月25日に東京・草月ホールで行われた授賞式に出席した。
「よく耐えた」1年
佐野は、連続テレビ小説「おむすび」や映画「トリリオンゲーム」、劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」など話題作への出演が続いた俳優業に加え、所属するM!LKも結成10周年を迎え、楽曲「イイじゃん」が大ヒットを記録。長年目標に掲げていた「NHK紅白歌合戦」への初出場も決定するなど、俳優としてもアーティストとしても大きな飛躍を遂げたことが評価された。
受賞の感想を求められると「今年1年がんばってきてよかったなと率直に思いました」と喜びを噛み締める。続けて「今年はスケジュールという意味でも『自分はよく耐えたな』と……こんなこと言ってもいいのかな」とはにかみつつ、「個人的には、今年はありがたいことにM!LKというグループとしてたくさんお声がけをいただいたので、メンバー5人でいることが多くて。日々大変なスケジュールではありましたが、とても濃厚で楽しい1年でした」と、多忙ながらも充実した日々を回顧した。
分刻みのルーティン崩れるも、イイじゃん!
M!LKのヒット曲「イイじゃん」が話題になったことに司会者が触れると、佐野はすかさず「イイじゃん」のポーズを披露。フォトセッション終了後にもかかわらずシャッターチャンスを提供するサービス精神を見せ、会場を和ませた。楽曲にちなんで「『イイじゃん』と思った出来事は?」と問われると、佐野は「僕は日々家に帰ってからのルーティンが決まっていて睡眠時間が短くなってしまうことが多いんですが、昨日何年かぶりに寝落ちをしまして。今日の目覚めがよくて『イイじゃん』と思いました」と笑顔を見せた。
その後佐野は、自身の帰宅後のルーティンを紹介。「卓上ホワイトボードがありまして、5分刻みでスケジュールを立てるんですよね」と、まず服を着替えることから始まり、「台本を一度おさらいする」「宅配で夕食を頼む」「お風呂を沸かす」「筋トレをする」「体重計に乗る」「髪を乾かす」などと、家に帰ってから2、3時間のルーティンのTODOを順番に挙げた。
横浜流星は寝落ちしなそう
同じく「THE ONES TO WATCH 2025」を受賞した横浜流星の印象について聞かれると、佐野は「何年か前に映画で共演して以降、仲よくしてもらっています」と関係性を説明。「(横浜について)皆さんよく聞く話かと思うんですが、当時バディ役として隣で見ていた僕としてもすごくストイックな方です。あそこまで自分を律している人はいないと思います」と称賛しつつ「流星くんは寝落ちとかしないと思います(笑)」とつなげて笑いを誘った。また横浜の素顔について「周りにも気を配れる素敵な先輩」と、その面倒見のよさにも触れていた。
来年の目標は「2年連続紅白出場」「富士登山」
最後に今後の目標について、佐野は個人としての目標とグループとしての目標をそれぞれ述べる。まず個人としては、「睡眠をちゃんとする。健康に気を使っていかなければなって思います。あとすごく具体的な話になるんですが、Instagramのフォロワー数、200万人を目指したいなと思います」と宣言。グループとしては、今年初出場となる「NHK紅白歌合戦」の「2年連続出場を目指す」と意気込みを語ったのち、「あとメンバー全員で富士山に登ります」と笑顔を弾けさせた。
「THE ONES TO WATCH」は、その年を彩った才能あふれる表現者や目覚ましい活躍を見せたニューカマー、キャリアにおける大きな転機・飛躍を迎えた人など多ジャンルで活躍するアイコニックな人々を讃えるアワードで、今回は、Snow Man、佐野勇斗(M!LK)、HANA、北川景子、見上愛、横浜流星、VERDY、大月壮士が受賞。本日行われた授賞式には、Snow Manの目黒蓮とラウール、佐野、見上愛、VERDY、大月壮士が出席した。


