#大瀧詠一
7月7日は短冊CDの日、今年は高中正義やGOOD BYE APRILなどの30作品以上を一挙にリリース
8cmシングルCDをフィーチャーした企画「短冊CDの日」が7月7日に開催される。
15分前
松田聖子ナイト「The Covers」に奇妙礼太郎、チャランポ、≠ME冨田×Night Tempo、森崎ウィンら
5月4、11日に放送されるNHK BSの音楽番組「The Covers」で「松田聖子ナイト!」と題した企画が2週連続でオンエアされる。
9日前
大滝詠一楽曲を歌い継ぐ、ナイアガラ50周年ライブに鈴木茂出演 サウンドプロデュースは井上鑑
大滝詠一のレーベル、ナイアガラ・レコードの設立50周年を記念したライブイベント「J-WAVE INSPIRE TOKYO 2025 presents 大滝詠一ナイアガラ・レコード 50th anniversary Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Live」が7月12日に東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で開催される。
13日前
「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風
新たな音楽アワード「MUSIC AWARDS JAPAN」の本年度のノミネート作品 / アーティストが発表された。
20日前
鈴木雅之ベストアルバム詳細 幾田りら、岡崎体育、こっちのけんと、GRe4N BOYZ、吉岡聖恵ら参加
鈴木雅之のベストアルバム「All Time Doo Wop !!」が4月16日にリリースされる。本作に収められる全49曲の詳細が明らかになった。
約2か月前
大滝詠一の書籍「All About Niagara 1973-2024」より紙面の一部が公開
3月18日に刊行される大滝詠一の書籍「All About Niagara」の完全リニューアル改訂版「All About Niagara 1973-2024」より紙面の一部が公開された。
3か月前
小西康陽、ピチカート・ファイヴの歌詞に込めた思いを語る
音楽ライターの松永良平が、さまざまなアーティストに“デビュー”をテーマに話を聞く連載「あの人に聞くデビューの話」。前回に引き続き、小西康陽をゲストに迎えてお届けする。後編では、CBSソニーでの再デビューの背景や、シンガーとしてのデビュー作となるソロアルバム「失恋と得恋」について語ってもらった。
3か月前
シュガー・ベイブ「SONGS」、大滝詠一「NIAGARA MOON」の50周年記念盤リリース
シュガー・ベイブのアルバム「SONGS」がナイアガラ・レコード設立50周年記念盤「SONGS 50th Anniversary Edition」として4月23日にリリースされる。
4か月前
細野さんに聞きたい、あの曲、この曲(後編)
細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。細野の活動55周年に際して、今回設けたテーマは「細野さんに聞きたい、あの曲のこと、この曲のこと」。ゼミ生の2人に細野がこれまで関わってきた楽曲の中からいくつか作品を挙げてもらい、それぞれの視点から細野本人にあれこれ疑問をぶつける企画だ。前編では、「最後の楽園」や「蝶々-San」、「恋は桃色」「ハニー・ムーン」の制作秘話、細野が手応えを感じた曲のエピソードなどを聞いた。しかし、取材の後半の突入すると安部の質問はだんだん脱線していき、それが細野の知られざる一面を炙り出すことに……。
4か月前
金延幸子レアトラックス装いも新たに発売、貴重音源2曲を追加収録
金延幸子のレア音源を収めた作品「時にまかせて ―金延幸子レア・トラックス+2」が本日12月25日にリリースされた。
4か月前
祝・ナイアガラ50周年!大滝詠一「All About Niagara」完全リニューアル改訂版発売
大滝詠一の書籍「All About Niagara」の完全リニューアル改訂版「All About Niagara 1973-2024」が3月18日にリットーミュージックより刊行される。
5か月前
斉藤由貴のセルフカバーアルバム&アコースティック映像作品、歌手デビュー40周年記念日に同時発売
2025年に歌手デビュー40周年を迎える斉藤由貴のセルフカバーアルバム「水響曲 第二楽章」と、Blu-ray / DVD「Studio Live 水響曲『四季』」が2月21日に同時リリースされる。
5か月前
祝・大滝詠一ナイアガラ・レコード50周年、ベスト盤&インスト作品集を同時発売
大滝詠一のベストアルバム「B-EACH TIME L-ONG 40th Anniversary Edition」とストリングス / オーケストラによるインストゥルメンタル作品集「Complete NIAGARA SONG BOOK」が2025年3月21日に発売される。
6か月前
曽我部恵一が選曲したURC新作コンピ発売、テーマは“シティ・フォーク”
URCから発表された楽曲を集めた新作コンピレーションアルバム「シティ・フォークの夜明け~URC Selection Compiled by 曽我部恵一」が11月27日にリリースされる。
7か月前
鈴木雅之のルーツをたどる|ブラックミュージックだけじゃない、ラブソングの王様を作った10曲
アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。記念すべき50回目となる今回は、“ラブソングの王様”マーチンこと鈴木雅之が登場する。今年68歳、音楽活動44年のキャリアを積み上げてきたマーチン。ブラックミュージックのイメージの強い彼だが、いったいどんな音楽を愛聴してきたのか。「影響を受けた10曲」を軸に話を聞くと、「あまり語ってこなかった」という貴重なエピソードが次々に飛び出した。
12か月前
短冊CDの日に大瀧詠一プロデュース「ナイアガラ音頭」が8cmCD化
七夕の7月7日に短冊CDをフィーチャーした企画「短冊CDの日 2024 -シングルCDの祭典-」が実施される。
12か月前
70年代「日本語ロック論争」についてEテレで放送、当時の日本人にとって洋楽とはなんだったのか
NHK Eテレで5月24日22:30から、日本語ロック論争をテーマにした「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」シーズン4「21世紀の地政学」の「ポップス編」第2回が放送される。
12か月前
DOMMUNEで大滝詠一の特別番組配信、「EACH TIME」誕生の背景に迫る
大滝詠一の特別番組が、明日4月9日19:30よりSUPER DOMMUNEで配信される。
約1年前
大滝詠一「ペパーミント・ブルー」MV公開、依田伸隆が河田久雄のイラストを使用
大滝詠一の楽曲「ペパーミント・ブルー」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
約1年前
大滝詠一の貴重な肉声を使用、「レコーディング・ダイアリー Vol.3」トレイラー公開
大滝詠一の創作の歩みを日記形式で追う書籍「大滝詠一レコーディング・ダイアリー Vol.3」が明日3月19日に刊行。そのトレイラー映像が公開された。
約1年前