JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

松田聖子ナイト「The Covers」に奇妙礼太郎、チャランポ、≠ME冨田×Night Tempo、森崎ウィンら

NHK BS「The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~」出演者。左から、リリー・フランキー、上白石萌歌、Night Tempo、冨田菜々風(≠ME)、奇妙礼太郎、チャラン・ポ・ランタン。©NHK
4分前2025年04月28日 5:01

5月4、11日に放送されるNHK BSの音楽番組「The Covers」で「松田聖子ナイト!」と題した企画が2週連続でオンエアされる。

世代を超えて歌い継がれる名曲にスポットを当てるこの番組では今回、4月1日にデビュー45周年を迎えた“永遠のアイドル”松田聖子を特集。番組では、「The Covers」の12年にわたる放送の中で披露されてきた松田の楽曲のカバーに加え、次世代アーティストによる新たなカバーのパフォーマンスを交えながら、松田の音楽的魅力を多角的に掘り下げる。

新作のカバーとして、Night Tempoが冨田菜々風(≠ME)とともに松田のデビュー曲「裸足の季節」をセッションで披露する。奇妙礼太郎は、松本隆と松任谷由実が手がけた「渚のバルコニー」を弾き語りでカバー。チャラン・ポ・ランタンは「Rock’n Rouge」を独自のアレンジで届ける。森崎ウィンは、松田が自ら作詞・作曲した1996年のヒット曲「あなたに逢いたくて ~Missing You~」をカバー。松田が監督を務めた映画で主演を務め、松田本人から歌唱指導を受けたという森崎が、リスペクトを込めて歌い上げる。

また第1夜では“アイドル・松田聖子の誕生”をテーマに、デビュー初期の楽曲に迫る。第2夜では、作詞・作曲・プロデュースと自身の音楽性を伸ばしていった“アーティスト・松田聖子”の側面にフォーカスを当てる。

トークパートでは、番組MCのリリー・フランキー、上白石萌歌とともに、松田を敬愛するゲスト陣が“松田聖子愛”を語る。NHKのアーカイブ映像も交えながら、財津和夫、松本隆、松任谷由実、大瀧詠一、細野晴臣、尾崎亜美といった作家陣による初期の名曲群から、90年代以降の松田自身が作詞・作曲を手がけたヒット曲まで、“松田聖子45年の軌跡”をたどる。なお番組の語りは堂本光一が務める。

NHKのアーカイブ映像からカバーを軸に松田の名曲を紐解く「カバーズ・セレクション」と題した企画も。ラインナップの詳細は後日発表される。

NHK BS「The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~」

第1夜
5月4日(日)22:50~23:19(NHK BS / BSP4K)
第2夜
5月11日(日)22:50~23:20(NHK BS / BSP4K)
<出演者>
MC:リリー・フランキー / 上白石萌歌
語り:堂本光一
ゲスト:奇妙礼太郎 / チャラン・ポ・ランタン / Night Tempo / 冨田菜々風(≠ME)/ 森崎ウィン

<演奏曲目>

  • Night Tempo feat. 冨田菜々風(≠ME)「裸足の季節」(1980)
  • 奇妙礼太郎「渚のバルコニー」(1982)
  • チャラン・ポ・ランタン「Rock’n Rouge」(1984)
  • 森崎ウィン「あなたに逢いたくて ~Missing You~」(1996)

©NHK

関連記事

槇原敬之&ハナレグミ「はじまりの季節」ジャケット

槇原敬之とハナレグミのコラボ曲配信、題字はリリー・フランキー

2日
ファントムシータ「すき、きらい」配信ジャケット

ファントムシータがユニバーサルからメジャーデビュー!狂愛に満ちたドラマのOPテーマ配信

3日
細野晴臣「はらいそ」jジャケット

細野晴臣「はらいそ」ビジュアライザー公開、アルバム誕生日企画第3弾

3日
再生数急上昇ソング定点観測

≠MEのイメージを逆手に取ったモブノデレラの絶望 / 生成AIで過去の自分を動かす、浜崎あゆみMVに反響

3日
[Alexandros]

[Alexandros]が今夜「バズリズム」でスタジオライブの裏側披露、バカリズムへの近況報告も

3日
≠ME「カフェ樂園」ミュージックビデオより。

≠ME永田詩央里センターのユニット曲「カフェ樂園」MV公開、s**t kingzのshojiが振付担当

4日
「J-WAVE INSPIRE TOKYO 2025 presents 大滝詠一ナイアガラ・レコード 50th anniversary Eiichi Ohtaki's NIAGARA 50th Odyssey Live」キービジュアル

大滝詠一楽曲を歌い継ぐ、ナイアガラ50周年ライブに鈴木茂出演 サウンドプロデュースは井上鑑

4日
奇妙礼太郎「オールウェイズ」ジャケット

奇妙礼太郎が弾き語りライブ配信、「夢暴ダンス」ライブ映像公開も

7日
「MUSIC AWARDS JAPAN」ロゴ

「MUSIC AWARDS JAPAN」ノミネート発表 最優秀アーティスト賞はCreepy Nuts、ミセス 、Vaundy、YOASOBI、藤井風

11日