JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

松田聖子ナイト「The Covers」に奇妙礼太郎、チャランポ、≠ME冨田×Night Tempo、森崎ウィンら

NHK BS「The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~」出演者。左から、リリー・フランキー、上白石萌歌、Night Tempo、冨田菜々風(≠ME)、奇妙礼太郎、チャラン・ポ・ランタン。©NHK
4か月前2025年04月28日 5:01

5月4、11日に放送されるNHK BSの音楽番組「The Covers」で「松田聖子ナイト!」と題した企画が2週連続でオンエアされる。

世代を超えて歌い継がれる名曲にスポットを当てるこの番組では今回、4月1日にデビュー45周年を迎えた“永遠のアイドル”松田聖子を特集。番組では、「The Covers」の12年にわたる放送の中で披露されてきた松田の楽曲のカバーに加え、次世代アーティストによる新たなカバーのパフォーマンスを交えながら、松田の音楽的魅力を多角的に掘り下げる。

新作のカバーとして、Night Tempoが冨田菜々風(≠ME)とともに松田のデビュー曲「裸足の季節」をセッションで披露する。奇妙礼太郎は、松本隆と松任谷由実が手がけた「渚のバルコニー」を弾き語りでカバー。チャラン・ポ・ランタンは「Rock’n Rouge」を独自のアレンジで届ける。森崎ウィンは、松田が自ら作詞・作曲した1996年のヒット曲「あなたに逢いたくて ~Missing You~」をカバー。松田が監督を務めた映画で主演を務め、松田本人から歌唱指導を受けたという森崎が、リスペクトを込めて歌い上げる。

また第1夜では“アイドル・松田聖子の誕生”をテーマに、デビュー初期の楽曲に迫る。第2夜では、作詞・作曲・プロデュースと自身の音楽性を伸ばしていった“アーティスト・松田聖子”の側面にフォーカスを当てる。

トークパートでは、番組MCのリリー・フランキー、上白石萌歌とともに、松田を敬愛するゲスト陣が“松田聖子愛”を語る。NHKのアーカイブ映像も交えながら、財津和夫、松本隆、松任谷由実、大瀧詠一、細野晴臣、尾崎亜美といった作家陣による初期の名曲群から、90年代以降の松田自身が作詞・作曲を手がけたヒット曲まで、“松田聖子45年の軌跡”をたどる。なお番組の語りは堂本光一が務める。

NHKのアーカイブ映像からカバーを軸に松田の名曲を紐解く「カバーズ・セレクション」と題した企画も。ラインナップの詳細は後日発表される。

NHK BS「The Covers 松田聖子ナイト!~デビュー45周年スペシャル~」

第1夜
5月4日(日)22:50~23:19(NHK BS / BSP4K)
第2夜
5月11日(日)22:50~23:20(NHK BS / BSP4K)
<出演者>
MC:リリー・フランキー / 上白石萌歌
語り:堂本光一
ゲスト:奇妙礼太郎 / チャラン・ポ・ランタン / Night Tempo / 冨田菜々風(≠ME)/ 森崎ウィン

<演奏曲目>

  • Night Tempo feat. 冨田菜々風(≠ME)「裸足の季節」(1980)
  • 奇妙礼太郎「渚のバルコニー」(1982)
  • チャラン・ポ・ランタン「Rock’n Rouge」(1984)
  • 森崎ウィン「あなたに逢いたくて ~Missing You~」(1996)

©NHK

関連記事

細野晴臣

細野晴臣、SPEEDSTAR RECORDSから発表したアルバム7作品が初の重量盤アナログで再発

3日
「shima fes SETOUCHI 2025 ~百年つづく、海と森の音楽祭。~」出演者一覧

曽我部恵一、ロット、奇妙礼太郎ら出演「島フェス」最終アーティスト&タイムテーブル発表

3日
adieu

adieu(上白石萌歌)新曲が流れるカンロ飴70周年記念ムービー公開、楽曲提供は柴田聡子

3日
V.A.「ジブリをうたう その2」参加アーティスト

「スタジオジブリ」トリビュートアルバム第2弾発売 薬師丸ひろ子、アイナ、乃木坂46小川&奥田、のん&SOILら参加

4日
高畑充希「Over You」配信ジャケット

高畑充希の20周年プロジェクト始動、Night Tempo×土岐麻子が第1弾シングル制作

7日
「≠ME THE MOVIE -約束の歌-」公開記念舞台挨拶に登壇した≠ME。

「≠ME THE MOVIE -約束の歌-」は“絶対に観るべき映画”、舞台挨拶でグループの魅力を語り合う

9日
松田聖子「Seiko Invitation -Kazuo Zaitsu Works-」ジャケット

松田聖子の作曲家別企画盤4タイトル発売 財津和夫、大瀧詠一、細野晴臣、松任谷由実の提供曲をSACDハイブリッドで

10日
細野晴臣 with くくく(原田郁子・角銅真実)、シャッポ(福原音・細野悠太)、海老原颯

細野晴臣ロンドン公演の熱気をキネマ倶楽部で再び

11日
adieu(上白石萌歌)

adieu(上白石萌歌)が単独公演「à la plume」開催、タイトルの意味は

17日
「魔法の天使クリィミーマミ~ROCK'n Mami 80's~」ジャケット

クリィミーマミが松田聖子やプリプリなど80年代J-POPをロックアレンジでカバー

18日