#Kizuna AI
キズナアイが3年ぶりに復活、新名義で活動再開
キズナアイが「KizunaAI」に名義を改め、3年ぶりに活動を再開。本日2月26日、新名義での新曲「かもね」をリリースした。
約1か月前
キズナアイが謎のカウントダウン開始、活動休止ライブから3年後の日に何かが起こる
Kizuna AIのYouTube公式チャンネルが「Can you wake up?」と題した動画を公開。同時に「Cognition」プロジェクトのサイトにてカウントダウンを開始した。
4か月前
TAKU INOUE「ハートビートボックス」リリパは大盛況 ワイパとケンモチもDJで祝福
TAKU INOUEの最新曲「ハートビートボックス」のリリースパーティが8月1日に東京・clubasiaで開催された。
8か月前
またみんなとつながる日まで…翼の生えたキズナアイ、世界のキズナーに見守られスリープ
Kizuna AI(キズナアイ)のラストワンマン「Kizuna AI The Last Live "hello, world 2022"」が昨日2月26日に生配信された。
約3年前
キズナアイの歌声をもとにした歌唱特化型AIの開発が明らかに
Kizuna AI(キズナアイ)の歌声をもとにした歌唱特化型のAI・キズナ(#KZN)ちゃんが開発されていることが明らかになった。
約3年前
キズナアイのアニメプロジェクトが始動
Kizuna AI(キズナアイ)のアニメプロジェクトが始動することが発表された。
約3年前
キズナアイ活休前最後のライブにバーチャル中田ヤスタカら“バーチャルDJ”集結
Kizuna AI(キズナアイ)が2月26日(土)にオンラインで開催する活動休止前最後のライブ「Kizuna AI The Last Live “hello, world 2022”」に、7人の“バーチャルDJ”が出演することが明らかになった。
約3年前
ネット発の新ムーブメント・Vtuberの音楽シーンを探る 第2回 誕生からわずか数年、Vtuber音楽はバーチャルの枠組みを超えた
“Vtuber音楽”という新たな音楽シーンの誕生から現在までを追う本コラム。シーンの発端となる2018年の出来事にフォーカスした前編に続き、後編では2019年から2021年にかけて起こった事象をもとに、Vtuberの音楽シーン活性化の背景を解説する。メジャーレーベルへの所属や大型のライブイベントへの出演など、音楽のメインストリームに食い込むようなビッグニュースの影にあった“個人勢”と呼ばれるVtuberたちの台頭、さらに“バーチャルであること”を脱ぎ捨ててリアルとバーチャルを行き来する形の表現を模索するアーティストの登場など、今につながるVtuberの音楽シーン活性化の足跡を追う。
約3年前
ネット発の新ムーブメント・Vtuberの音楽シーンを探る 第1回 Vtuber音楽の発端、2018年に何が起こったのか?
2016年にキズナアイが「バーチャルYouTuber」として活動をし始めてから6年。わずか数年の間にVtuberの数は爆発的に増え、バーチャルの世界に身を置くVtuberたちはテレビ番組やCMへの出演などインターネット上に留まらない多方面な活動を繰り広げている。そんな中、新たなムーブメントとして“Vtuberによる音楽シーン”がインターネット上を中心に頭角を現していく。もとはニッチな分野だったVtuberによる音楽シーンはライバーの数が増えるにつれてその規模を拡大。現在ではリアルなアーティストとの共演、バーチャルならではの見せ方で観客を魅了するライブイベントなどが勃興し、音楽シーンのメインストリームに迫る存在感を放つようになった。Vtuberの音楽シーンはどのように生まれ、何をきっかけに注目されるようになったのか。音楽ナタリーでは新たな音楽シーンの形成と発展を時系列ごとに追うコラムを前編と後編に分けて展開する。前編となる本稿ではシーンが生まれるタイミングであり、Vtuberの音楽が同時多発的に投稿された2018年にインターネット上で何が起こったのかを紐解いていく。
約3年前
キズナアイ、来年2月から無期限活動休止
Kizuna AI(キズナアイ)が2月26日をもって無期限で活動休止することを発表した。
3年以上前
サンリオのバーチャル音楽フェスにKizuna AI、初音ミク、チコハニ、ハローキティら出演
株式会社サンリオと株式会社サンリオエンターテイメントが主催するバーチャル音楽イベント「Sanrio Virtual Fes in Sanrio Puroland」が、12月11日と12日に行われる。
3年以上前

Kizuna AI、フレンチエレクトロプロデューサーMoe Shopとのコラボ作配信
Kizuna AIとMoe Shopによるコラボ作「RADIO LOVE HIGHWAY」が5月21日に配信リリースされる。
4年近く前

キズナアイ生誕5周年を記念して、初のバンド編成ライブ開催
Kizuna AI(キズナアイ)が6月30日に東京・Zepp Haneda(TOKYO)にてバースデーライブ「Kizuna AI 5th Birthday Live "A.I.Party 2021"」を開催する。
4年近く前

Kizuna AIがUSオンラインツアー開催、LA公演にNyannersとTeddyLoid
Kizuna AI(キズナアイ)が4月から5月にかけてUSオンラインツアー「Kizuna AI Virtual US Tour」を開催する。
約4年前

キズナアイがDJに!番組でプレイするユーザー制作の楽曲を公募
Kizuna AI(キズナアイ)が「DJ Kizuna AI」としてDJ活動を開始。自主開催のオンラインプログラム「Contact You」を3月28日(日)12:00からTwitchにて配信する。
約4年前

キズナアイ、世界中のファンと“つながった”2ndワンマン「これからもずっと私はそばにいる」
Kizuna AI(キズナアイ)が1月23日に2ndワンマンライブ「Kizuna AI 2nd Live "hello, world 2020"」を開催した。
約4年前

ももクロ「ももいろ歌合戦」で見せつけた“ニッポンの底力”!過去最多出場者と笑顔で新年迎える
ももいろクローバーZによる年越しイベント「第4回 ももいろ歌合戦~ニッポンの底力~」の模様が2020年12月31日から2021年1月1日にかけてABEMA SPECIAL2チャンネルで生配信された。
約4年前

Kizuna AI、本日開催予定の2ndワンマンが機材トラブルのため開催延期に
本日12月29日に開催予定だったKizuna AI(キズナアイ)の無料オンラインライブ「Kizuna AI 2nd Live "hello, world 2020"」の開催延期が発表された。
4年以上前
Kizuna AI無料オンラインライブにバーチャル中田ヤスタカ、花譜がゲスト出演
Kizuna AIが12月29日(火)に行う無料オンラインライブ「Kizuna AI 2nd Live “hello, world 2020”」のゲストアーティスト第2弾が発表された。
4年以上前

キズナアイ、2ndワンマンに向けて新曲「Touch Me」リリース
Kizuna AI(キズナアイ)の新曲「Touch Me」が明日12月16日に配信リリースされる。
4年以上前