#MONO
なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る
2025年1月9日、the cabsが再結成を発表し、8月よりワンマンツアー「the cabs tour 2025 “再生の風景”」を開催することがアナウンスされた。the cabsは首藤義勝(B, Vo / 千也茶丸)、高橋國光(G, Vo / österreich)、中村一太(Dr)が2006年に結成したスリーピースバンド。2013年1月に1stフルアルバム「再生の風景」をリリース後、同年2月に解散を発表しているので、12年ぶりの再始動となる。この発表には彼らをリアルタイムで追いかけていたファンはもちろん、当時を知らない若いリスナーからも大きなリアクションがあり、ツアーの開催を発表したバンドのX公式アカウントのポストはインプレッション数が158万を突破。最初に発表されたワンマンツアーの東名阪3公演はすぐにソールドアウトを記録し、その後追加された全国5公演もすぐに完売となった。さらにツアーファイナルとして11月5日の東京・豊洲PITでのライブも発表されたが、すでにこの公演のチケットも売り切れている。2025年の日本のバンドシーンにおいて大きなトピックとなっているthe cabsだが、今回の再結成でその名前を知ったという人も少なくはないだろう。彼らは当時から大成功を収めていたわけではなく、「再生の風景」リリース後に予定されていたものの中止となってしまったツアーのファイナルは下北沢SHELTERであり、キャパシティ3000人の豊洲PITを埋められるようなバンドではなかった。ではそもそもthe cabsとはどんなバンドで、なぜ現在の彼らがここまで注目されているのか。彼らと同じレーベルでバンド活動をしていたこともある筆者が、当時の記憶を思い起こしながらまとめてみたい。
約1か月前
Yogibo META VALLEY&HOLY MOUNTAINオープン1周年シリーズにASP、The BONEZら出演
2023年10月に大阪・難波ロケッツの跡地にオープンしたライブハウスのYogibo META VALLEY、Yogibo HOLY MOUNTAINのオープン1周年を記念して、「Namba Culture Termial 2024 -1st Anniversary-」と題したアニバーサリーライブが10月26日から12月1日まで開催される。
12か月前
MONO、スティーヴ・アルビニとの最後のアルバム携えヨーロッパ&日本ツアー開催
MONOが11月20日に東京・Spotify O-EAST、11月22日に大阪・Yogibo HOLY MOUNTAINで結成25周年ライブ「MONO 25th Anniversary “OATH” Japan Tour」を開催する。
約1年前
タイ音楽フェス「Maho Rasop Festival」に春ねむり、東京酒吐座、MONO出演
11月19、20日にタイ・バンコクで開催される音楽フェスティバル「Maho Rasop Festival 2022」に春ねむり、東京酒吐座(Tokyo Shoegazer)、MONOが出演する。
約3年前
toeライブハウス支援プロジェクトに東京事変、ナンバガ、ブラフ、石野卓球、ceroら参加
toeが発起人を務めるライブハウス支援プロジェクト「MUSIC UNITES AGAINST COVID-19」が本日4月19日に始動した。
5年以上前
BABYMETAL、ホルモン、Crystal Lakeがフランスフェス「HELLFEST」メインステージに
BABYMETAL、マキシマム ザ ホルモン、Crystal Lake、envy、MONOが現地時間の2020年6月19~21日にフランス・クリッソンで行われる音楽フェス「HELLFEST 2020」に出演することが発表された。
6年近く前
LIQUIDROOM移転15周年イベントに坂本慎太郎、envy×GEZAN、MONO
東京・LIQUIDROOMの恵比寿移転15周年を記念するイベント「LIQUIDROOM 15th ANNIVERSARY」の追加ラインナップが発表された。
6年以上前
結成20周年MONOが新作「Nowhere Now Here」発売、Tamakiボーカル曲を先行配信
MONOが2019年1月25日に通算10枚目の新作アルバム「Nowhere Now Here」をCD、アナログ、配信の3形態でリリースする。
7年近く前
NO IMAGE
envyとMONO、7月にLIQUIDROOMツーマンライブ
7月8日に東京・LIQUIDROOMでライブイベント「LIQUIDROOM 14th ANNIVERSARY envy x MONO」が開催される。
7年以上前