約6年前2019年06月30日 3:07
TK(凛として時雨)のソロプロジェクトによるライブイベント「Bi-Phase Brain "L side"」が10月に、「Bi-Phase Brain "R side"」が12月に開催される。
「Bi-Phase Brain "L side"」はTK from 凛として時雨名義で行われるライブで、BOBO(Dr)、吉田一郎不可触世界(Ba)、大古晴菜(Pf)、佐藤帆乃佳(Violin)の4人が参加。10月3日の東京・新木場STUDIO COAST公演を皮切りに東名阪の3都市で開催される。
一方「Bi-Phase Brain "R side"」はTK(凛として時雨)名義によるもので、こちらは柏倉隆史(Dr / toe、the HIATUS)、鈴木正人(B / LITTLE CREATURES)、小松陽子(Pf)、須原杏(Violin)の4人を迎えたアコースティック編成。「R side」のライブは大阪・大阪市中央公会堂、東京・Bunkamuraオーチャードホールの2会場で行われる。
TK from 凛として時雨「Bi-Phase Brain "L side"」
2019年10月3日(木)東京都 新木場STUDIO COAST
2019年10月8日(火)愛知県 DIAMOND HALL
2019年10月9日(金)大阪府 なんばHatch
TK(凛として時雨)「Bi-Phase Brain "R side"」
2019年12月13日(金)大阪府 大阪市中央公会堂
2019年12月23日(月)東京都 Bunkamuraオーチャードホール

JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND
関連記事
ハナレグミ、カルテット&ホーン迎え東阪でスペシャルライブ「THE MOMENT」
ハナレグミが12月10日に東京・NHKホール、25日に大阪・グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)メインホールでスペシャルライブ「THE MOMENT 2025」を行う。
10日前
石狩湾を熱狂で包んだ25回目の夜明け、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」2日間をレポート
8月15日と16日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO」が行われた。1999年に誕生した日本初の本格的オールナイト野外ロックフェスティバルは、今回で25回目の開催を迎えた。
22日前
Petit Brabancon大阪公演にSABLE HILLS出演、ゾンビ犬Tシャツ付きチケットあり
Petit Brabanconが9月21日に開催する対バンシリーズ「Petit Brabancon "CROSS COUNTER -02-"」の大阪・GORILLA HALL OSAKA公演のゲストが、SABLE HILLSに決定した。
22日前
竹舞のDNAが震えた曲は
楽曲のリズムやノリを作り出すうえでの屋台骨として非常に重要なドラムだけど、ひと叩きで楽曲の世界観に引き込むイントロや、サビ前にアクセントを付けるフィルインも聴きどころの1つ。そこで、この連載ではドラマーとして活躍するミュージシャンに、「この部分のドラムをぜひ聴いてほしい!」と思う曲を教えてもらいます。第32回は、8月14~16日に愛知・豊田大橋橋の下 千石公園にて「橋の下大盆踊り SOUL BEAT ASIA 2025」を開催するTURTLE ISLAND / ALKDOから、竹舞さんが登場。太鼓奏者として大地を揺るがす鼓動を打ち鳴らす竹舞さんが、「魂を直接叩かれるような、身体の奥に突き刺さるビート」「DNAが震えた」と語る曲は。
28日前
韓国の音楽フェス「WONDERLIVET」にBUMP、SPYAIR、Aooo、きゅーすと、KIRINJI、ユニゾンら
日本人アーティストが多数出演する韓国の音楽イベント「WONDERLIVET 2025」が、11月14~16日に韓国・KINTEX HALL 7・8・10で開催される。
29日前
toe × downy、11年9カ月ぶり沖縄対バン決まる
toeとdownyが12月14日に沖縄・桜坂セントラルでダブルレコ発ライブ「ECHOFRAME ~toe “NOW WE SEE THE LIGHT” & downy 第八作品集『無題』Release Show in Okinawa~」を開催する。
約1か月前
なぜthe cabsは特別な存在になったのか――12年ぶりの“再生”を前に、当時の記憶を振り返る
2025年1月9日、the cabsが再結成を発表し、8月よりワンマンツアー「the cabs tour 2025 “再生の風景”」を開催することがアナウンスされた。the cabsは首藤義勝(B, Vo / 千也茶丸)、高橋國光(G, Vo / österreich)、中村一太(Dr)が2006年に結成したスリーピースバンド。2013年1月に1stフルアルバム「再生の風景」をリリース後、同年2月に解散を発表しているので、12年ぶりの再始動となる。この発表には彼らをリアルタイムで追いかけていたファンはもちろん、当時を知らない若いリスナーからも大きなリアクションがあり、ツアーの開催を発表したバンドのX公式アカウントのポストはインプレッション数が158万を突破。最初に発表されたワンマンツアーの東名阪3公演はすぐにソールドアウトを記録し、その後追加された全国5公演もすぐに完売となった。さらにツアーファイナルとして11月5日の東京・豊洲PITでのライブも発表されたが、すでにこの公演のチケットも売り切れている。2025年の日本のバンドシーンにおいて大きなトピックとなっているthe cabsだが、今回の再結成でその名前を知ったという人も少なくはないだろう。彼らは当時から大成功を収めていたわけではなく、「再生の風景」リリース後に予定されていたものの中止となってしまったツアーのファイナルは下北沢SHELTERであり、キャパシティ3000人の豊洲PITを埋められるようなバンドではなかった。ではそもそもthe cabsとはどんなバンドで、なぜ現在の彼らがここまで注目されているのか。彼らと同じレーベルでバンド活動をしていたこともある筆者が、当時の記憶を思い起こしながらまとめてみたい。
約1か月前
TK from 凛として時雨「unravel」10周年で新解釈、儚さと激情交えたアコースティックver配信
TK from 凛として時雨の楽曲「unravel」のアコースティックアレンジ版「unravel -Instrumental for the 10th Anniversary-」が明日7月30日に配信リリースされる。
約1か月前
「TOKYO ISLAND」に清春、ドリアン、ピエール中野、Sundae May Club、メガテラ・ゼロ
10月11日から13日までの3日間、東京・海の森公園にて行われるライブイベント「TOKYO ISLAND 2025」の出演アーティスト第3弾が発表された。
約2か月前
DJ歴16年のピエール中野、バースデー単独企画で大盛り上がり
凛として時雨のドラマーでDJとしても活動するピエール中野が、自身の誕生日である7月18日に東京・中野heavysick ZEROでDJ単独公演「DJピエール中野 BIRTHDAY SPECIAL」を開催した。
約2か月前