JOYSOUND 音楽ニュース
powered by ナタリー
「JOYSOUND X1」公式サイト「ジョイオンプー」LINEスタンプ販売中

さくら学院購買部に八木美樹が仮入部、父兄"トリコ"にしたバレンタインライブ

さくら学院
5年以上前2020年02月14日 11:05

さくら学院が2月12日に東京・マイナビBLITZ赤坂でライブイベント「The Road to Graduation 2019 ~Happy Valentine~」を2公演開催した。この記事では夜公演の模様を中心にレポートする。

中等部3年が3月にグループを卒業する“成長期限定ユニット”さくら学院。「The Road to Graduation」は中3の卒業公演に向けて行うライブシリーズで、2019年度第1弾の今回はバレンタインデーが近いことにちなみスペシャルな内容で開催された。

生徒会長の藤平華乃が1人ステージに登場し、彼女に手招きされてほかの生徒(メンバー)たちがステージに集まると、夜公演の1曲目「My Graduation Toss」が始まった。「オトメゴコロ。」「#アオハル白書」とクールなダンスが際立つロックチューンを立て続けに披露した12人はそれぞれ「どんな包装でチョコレートを渡したいか」を自己紹介と共に語る。木村咲愛、佐藤愛桜、野中ここな、森萌々穂、八木美樹はボックス派、藤平華乃、吉田爽葉香、野崎結愛、田中美空、戸高美湖は透明なビニール派、白鳥沙南は紙袋派、有友緒心はタッパー派であることが明かされた。

その後ステージには吉田、森、白鳥、佐藤、八木、木村が残り、女子力トークを展開。八木は小学生の頃に祖母と味噌汁を作ったものの味が濃すぎて母に怒られた思い出を語り、佐藤も小学生の頃に家族にお手製のチャーハンを振る舞ったエピソードを明かした。木村は最近いちご飴を作ったそうで、学院日誌(ブログ)にレシピを掲載しているとアピールした。その後6人はバレンタインを目前に迎えた女の子の乙女心を寸劇風に披露し、「大丈夫だよ! 彼はすでに私たちの“トリコ”だからね」と締めくくると、Nissyの楽曲「トリコ」をカバー。残りのメンバーはスカートからパンツに着替えた男装でステージに合流し、田中と八木、戸高と佐藤、有友と吉田、野中と白鳥、藤平と森、野崎と木村のペアになってパフォーマンスを披露した。

男装したメンバーが着替えている間に吉田、森、白鳥、佐藤、八木、木村は3月3日にリリースする2019年度のアルバム「さくら学院 2019年度 ~Story~」についてトーク。森は「モノクローム」について実体験と重なる部分がたまたまあったと語り、八木も「美樹もめっちゃわかる。大好き」と森の思いに共感した様子を見せた。白鳥は「My Graduation Toss」のラストのアドリブについて「それぞれ好きなものを言ったので、誰が何を言っているのか楽しみにしていてほしい」と話した。12人がステージに再度そろうとライブは「マシュマロ色の君と」で終盤戦へ突入。先程のトークで佐藤がお気に入りだと語った「未完成シルエット」、客席がピンク色のフラッグで満たされる「message」でライブの幕は閉じた。

アンコールにまず登場したのは吉田と有友からなる購買部。今年度で2人が卒業すると、部員がいなくなってしまう購買部に“仮入部”してきた八木も途中から合流し、関西弁が特徴の購買部らしく流暢なしゃべりでグッズを紹介してみせた。そしてほかのメンバーもステージに登場し、「キラメキの雫」「夢に向かって」の2曲でライブは締めくくられた。

中3卒業までのライブシリーズ「The Road to Graduation 2019」は3月24日の東京・O-EAST公演「The Road to Graduation 2019 ~放課後アンソロジー レッツ スタンディング~」、3月29日の神奈川・パシフィコ横浜 国立大ホール公演「The Road to Graduation 2019 Final ~さくら学院 2019年度 卒業~」を残すのみ。2019年度の12人の集大成を見逃さぬよう、父兄(さくら学院ファンの呼称)はイベントのチェックをお忘れなく。

さくら学院「The Road to Graduation 2019 ~Happy Valentine~」2020年2月12日 マイナビBLITZ赤坂 セットリスト

昼公演

01. チャイム
02. 負けるな!青春ヒザコゾウ
03. Hello! IVY
04. #アオハル白書
05. オトメゴコロ。
06. トリコ(Nissy カバー)
07. My Graduation Toss
08. マシュマロ色の君と
09. Carry on
<アンコール>
10. 君に届け
11. FRIENDS

夜公演

01. My Graduation Toss
02. オトメゴコロ。
03. #アオハル白書
04. ベリシュビッッ
05. Hana*Hana
06. トリコ(Nissy カバー)
07. マシュマロ色の君と
08. 未完成シルエット
09. message
<アンコール>
10. キラメキの雫
11. 夢に向かって

さくら学院「The Road to Graduation 2019 ~放課後アンソロジー レッツ スタンディング~」

2020年3月24日(火)東京都 TSUTAYA O-EAST

The Road to Graduation 2019 Final ~さくら学院 2019年度 卒業~

2020年3月29日(日)神奈川県 パシフィコ横浜 国立大ホール

JOYSOUND
JOYSOUND.COMカラオケ歌うならJOYSOUND

関連記事

Wink Music Service「It Girls」ジャケット

Wink Music Serviceの昨年発表1stアルバムがアナログ化、原田知世やカジヒデキのカバー収録

約2か月
LUCY

元BiSアヤプリ在籍LUCY、デビューライブでメンバーと縁のあるアイドルと競演も

8か月
LUCY

新ガールズグループLUCY始動 BiS、さくら学院、MIGMA SHELTER、tipToe.出身メンバーら集結

10か月
Wink Music Service「ミツバチのささやき」ジャケット

Wink Music Service、元さくら学院・白鳥沙南迎えた新作「ミツバチのささやき」リリース

約1年
武藤彩未の新アーティスト写真。

武藤彩未が沖井礼二と13年ぶりタッグ、ソロ10周年アルバム発売

約1年
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2011」の様子。

2010年代のアイドルシーン Vol.13 国内最大のアイドルフェス「TIF」はどのようにして生まれたのか(後編)

約2年
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2010」の様子。

2010年代のアイドルシーン Vol.12 国内最大のアイドルフェス「TIF」はどのようにして生まれたのか(前編)

約2年
SCREAM!!「ユリイカ」配信ジャケット

元さくら学院・日高麻鈴×現役教師ラッパー・アキラメンのSCREAM!!、第2弾楽曲は優しい「ユリイカ」

約3年
SCREAM!!

元さくら学院・日高麻鈴と現役英語教師ラッパー・アキラメンがSCREAM!!を結成、第1弾楽曲を発表

約3年
V.A.「『麻希のいる世界』オリジナル・サウンドトラック」配信ジャケット

向井秀徳が劇中歌担当「麻希のいる世界」サントラ配信、日高麻鈴の歌声もたっぷり収録

3年以上